株式会社樋口総合研究所
株式会社樋口総合研究所の企業評判企業評判詳細
本社付近に居住していること、社内行事には積極的に参加すること、実権を握るグループに属すこと。
この3つが主に評価を決めているとしか思えない制度状態。
経験者で実力のある管理職以外で、未経験枠から昇進している人間はほぼ100%上記に当てはまる。逆にどれかが欠けている場合の未経験者が会社の重要なポジションについてるのを見たことがない。
実力・結果主義であり社内政治は無意味と散々説明されたが蓋を開けるとこの状態。
実際に、案件に恵まれず独学でスキルを身に着けて、成果物も作り、社内で新しい事業を立ち上げたりしている未経験者もいるが、それから1年以上最低単価の案件に入っており、身に着けたスキルを活かせる案件につくことなく、上記項目に当てはまらないだけで再びヘルプデスクのような案件に回されている人もいる。
実力・結果主義とはあくまでも実験を握る人たちに認められる(気に入られる)実力であると言えるように感じた。
この3つが主に評価を決めているとしか思えない制度状態。
経験者で実力のある管理職以外で、未経験枠から昇進している人間はほぼ100%上記に当てはまる。逆にどれかが欠けている場合の未経験者が会社の重要なポジションについてるのを見たことがない。
実力・結果主義であり社内政治は無意味と散々説明されたが蓋を開けるとこの状態。
実際に、案件に恵まれず独学でスキルを身に着けて、成果物も作り、社内で新しい事業を立ち上げたりしている未経験者もいるが、それから1年以上最低単価の案件に入っており、身に着けたスキルを活かせる案件につくことなく、上記項目に当てはまらないだけで再びヘルプデスクのような案件に回されている人もいる。
実力・結果主義とはあくまでも実験を握る人たちに認められる(気に入られる)実力であると言えるように感じた。

職種・所属・役職
テクニカルサポート・ヘルプデスク・システム開発部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
280万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.60
未経験からの活躍
3.00
オフィス環境/テレワーク
3.00
成長性・将来性
2.00
人材育成/研修/キャリア
1.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
1.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
4.00
エンジニアスキルアップ
3.00
株式会社樋口総合研究所カテゴリから企業評判を探す
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する