株式会社樋口総合研究所
株式会社樋口総合研究所の企業評判企業評判詳細
表向きはポジティブなことをたくさん上げているが、中身がまったくない。
人を、従業員を何よりも大事にしていると謳っているが、不遇な扱いを受けて退職する人が後を絶たない。
社長は経営理念に基づいて行動するが、それ以下の人間たちに浸透していない。マネジメントをまったくせず、管理職はチームの勤怠管理をしているだけ。月1回はカウンセリング目的の個人MTGなどを行い、綿密にケアすると口にするだけで、この1年で上長と面談したのは2回だけである。
気にかける風で、結局最後は「努力が足りない」「我慢して」というニュアンスに着地する。
言ってしまえば口にしているだけで、具体的な行動や企画・事業が何もないため、ただのSESでしかない。
また、転職サイトではエンジニア出身の営業が多数いるため、理解があって抜群の営業力のように書いているが、実際は営業は1人しかおらずエンジニア経験もないため、スキルアンマッチが相次ぎ、情報連携のミスも度々ある。
業界でスキルを伸ばすことを目的にはできない。ただ楽しく仕事したいだけなら若い人には向いている会社と感じた。
人を、従業員を何よりも大事にしていると謳っているが、不遇な扱いを受けて退職する人が後を絶たない。
社長は経営理念に基づいて行動するが、それ以下の人間たちに浸透していない。マネジメントをまったくせず、管理職はチームの勤怠管理をしているだけ。月1回はカウンセリング目的の個人MTGなどを行い、綿密にケアすると口にするだけで、この1年で上長と面談したのは2回だけである。
気にかける風で、結局最後は「努力が足りない」「我慢して」というニュアンスに着地する。
言ってしまえば口にしているだけで、具体的な行動や企画・事業が何もないため、ただのSESでしかない。
また、転職サイトではエンジニア出身の営業が多数いるため、理解があって抜群の営業力のように書いているが、実際は営業は1人しかおらずエンジニア経験もないため、スキルアンマッチが相次ぎ、情報連携のミスも度々ある。
業界でスキルを伸ばすことを目的にはできない。ただ楽しく仕事したいだけなら若い人には向いている会社と感じた。

職種・所属・役職
テクニカルサポート・ヘルプデスク・システム開発部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
280万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.60
未経験からの活躍
3.00
オフィス環境/テレワーク
3.00
成長性・将来性
2.00
人材育成/研修/キャリア
1.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
1.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
4.00
エンジニアスキルアップ
3.00
株式会社樋口総合研究所カテゴリから企業評判を探す
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する