想定年収
600~1,200万円
勤務地
東京都
事業内容
【海外通販サイトNo1!ミッションは、「世界を変える、新しい流れを。」】
・「BUYMA(バイマ)」 https://www.buyma.com/
世界166カ国に1000万人以上の会員を擁するCtoCのソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」。BUYMAは、世界中に在住する約20万人のパーソナルショッパー(出品者)から、世界中のあらゆるアイテムを購入できる、今までにない新しいソーシャルショッピングサイトです。BUYMAアプリは600万ダウンロード突破。取扱高は2021年1月期676億円であり、2015年よりグローバル版「BUYMA」を展開し、海外市場にも力を入れ順調に事業拡大しています。
その他、既存のファッションメディアでは取り上げられない最新の海外トレンドや、BUYMAの購買データに基づいたリアルな情報を発信するファッションメディアである「STYLE HAUS」、
海外旅行者に対して海外在住の日本人が現地でのプライベートツアーを提供できるサービス「BUYMA TRAVEL」を展開しており、新規事業も創出しております。
記事URL:https://www.geekly.co.jp/column/cat-geeklycolumn/interview_enigmo_buyma/
・「BUYMA(バイマ)」 https://www.buyma.com/
世界166カ国に1000万人以上の会員を擁するCtoCのソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」。BUYMAは、世界中に在住する約20万人のパーソナルショッパー(出品者)から、世界中のあらゆるアイテムを購入できる、今までにない新しいソーシャルショッピングサイトです。BUYMAアプリは600万ダウンロード突破。取扱高は2021年1月期676億円であり、2015年よりグローバル版「BUYMA」を展開し、海外市場にも力を入れ順調に事業拡大しています。
その他、既存のファッションメディアでは取り上げられない最新の海外トレンドや、BUYMAの購買データに基づいたリアルな情報を発信するファッションメディアである「STYLE HAUS」、
海外旅行者に対して海外在住の日本人が現地でのプライベートツアーを提供できるサービス「BUYMA TRAVEL」を展開しており、新規事業も創出しております。
記事URL:https://www.geekly.co.jp/column/cat-geeklycolumn/interview_enigmo_buyma/
会社特徴
【東証プライム上場。主力サービス BUYMA (バイマ)が好調です】
同社の主力サービスでございますBUYMA (バイマ)」は好調であり、2012年7月に東証マザーズに上場し、2019年4月には東証プライム(旧一部)に市場を変更しました。BUYMAは2005年に世界初のソーシャルショッピングサイトとして誕生し、現在では世界166か国に在住する20万人のパーソナルショッパーを含む約1000万人の会員を擁する国内屈指の大規模ファッションECサイトへと成長しました。
同社の今後の戦略としては、BUYMAファッションアイテムと出会い、購入し、 そして、使わなくなったアイテムをリセールできる出会いから処分までを一気通貫で提供する BUYMA経済圏の確立を目指しています。
また、BUYMAというSpecialty Market Placeを軸に、ファッション、トラベル、さらなる非日常領域において。世界中から多様な選択肢と特別な物・体験を提供し、他社にはできない圧倒的な品ぞろえで、新しいライフスタイルを実現し、 BUYMA経済圏からさらなる関連事業を生み出し市場規模を拡大してきます。
現在の募集は今後の同社事業を支える人材の募集となっております。上場企業でBUYMAの安定の基盤を持ちながら、ベンチャーとして新たな挑戦を続ける注目の企業です!
【パーソナルショッパーとは】
BUYMAの最大の強みは、世界中から登録いただいているパーソナルショッパー(出品者)の方々の存在です。パーソナルショッパーの皆様に提供頂く、魅力的な商品ラインナップやホスピタリティの高い顧客対応によって、BUYMAは、他のどこにもない購入体験が得られるショッピングサイトとなっております。
同社の主力サービスでございますBUYMA (バイマ)」は好調であり、2012年7月に東証マザーズに上場し、2019年4月には東証プライム(旧一部)に市場を変更しました。BUYMAは2005年に世界初のソーシャルショッピングサイトとして誕生し、現在では世界166か国に在住する20万人のパーソナルショッパーを含む約1000万人の会員を擁する国内屈指の大規模ファッションECサイトへと成長しました。
同社の今後の戦略としては、BUYMAファッションアイテムと出会い、購入し、 そして、使わなくなったアイテムをリセールできる出会いから処分までを一気通貫で提供する BUYMA経済圏の確立を目指しています。
また、BUYMAというSpecialty Market Placeを軸に、ファッション、トラベル、さらなる非日常領域において。世界中から多様な選択肢と特別な物・体験を提供し、他社にはできない圧倒的な品ぞろえで、新しいライフスタイルを実現し、 BUYMA経済圏からさらなる関連事業を生み出し市場規模を拡大してきます。
現在の募集は今後の同社事業を支える人材の募集となっております。上場企業でBUYMAの安定の基盤を持ちながら、ベンチャーとして新たな挑戦を続ける注目の企業です!
【パーソナルショッパーとは】
BUYMAの最大の強みは、世界中から登録いただいているパーソナルショッパー(出品者)の方々の存在です。パーソナルショッパーの皆様に提供頂く、魅力的な商品ラインナップやホスピタリティの高い顧客対応によって、BUYMAは、他のどこにもない購入体験が得られるショッピングサイトとなっております。
仕事内容
社員がより働きやすく、かつ生産性高く働く為にコーポレートIT領域全てに対してリードいただきます。
【具体的には】
・経営層への今後の情報戦略の提案やIT資産を駆使した業務プロセス効率化の推進
・同社全体のコーポレートIT戦略の立案と実行
・社内ITサービスやシステムの妥当性判断や各種意思決定
・組織運営や体制構築(業務スコープの定義やチームメンバーの採用)
・社内ITサービスやシステムの企画、設計、導入、維持管理
・社内ITに関する問い合わせ対応、トラブルシューティング(テクニカルサポート)
・プロダクト部門エンジニアやセキュリティエンジニアとの技術的なコミュニケーションや各種施策のリード
・社内の業務課題に対する効率化の提案、開発
ポジションの魅力
・ご経験やご志向によって、技術領域にスコープしていただくことや経営層への今後の情報戦略の提案といったCIO/マネージャが向き合うようなスコープを目指していただくことも可能です。
・BUYMAサービスのインフラは専任部署(別部署)が担っております。本ポジションは社内の課題に対して専門的に業務改善やシステム導入を企画提案でき、自ら実行運用できる環境です。
・全社のセキュリティ領域に関しては、専任ポジションのエンジニアと連携するものの、あくまでメインスコープはコーポレートIT領域となります。
・コーポレートITの領域においてはオンプレミスでの運用はなく、ゼロトラストな社内システム構築を目指しております。
・本ポジションは社内の働きやすさや業務の効率化、緊急時の対応に寄与する為、社員から直接感謝されるポジションです。
【具体的には】
・経営層への今後の情報戦略の提案やIT資産を駆使した業務プロセス効率化の推進
・同社全体のコーポレートIT戦略の立案と実行
・社内ITサービスやシステムの妥当性判断や各種意思決定
・組織運営や体制構築(業務スコープの定義やチームメンバーの採用)
・社内ITサービスやシステムの企画、設計、導入、維持管理
・社内ITに関する問い合わせ対応、トラブルシューティング(テクニカルサポート)
・プロダクト部門エンジニアやセキュリティエンジニアとの技術的なコミュニケーションや各種施策のリード
・社内の業務課題に対する効率化の提案、開発
ポジションの魅力
・ご経験やご志向によって、技術領域にスコープしていただくことや経営層への今後の情報戦略の提案といったCIO/マネージャが向き合うようなスコープを目指していただくことも可能です。
・BUYMAサービスのインフラは専任部署(別部署)が担っております。本ポジションは社内の課題に対して専門的に業務改善やシステム導入を企画提案でき、自ら実行運用できる環境です。
・全社のセキュリティ領域に関しては、専任ポジションのエンジニアと連携するものの、あくまでメインスコープはコーポレートIT領域となります。
・コーポレートITの領域においてはオンプレミスでの運用はなく、ゼロトラストな社内システム構築を目指しております。
・本ポジションは社内の働きやすさや業務の効率化、緊急時の対応に寄与する為、社員から直接感謝されるポジションです。
株式会社エニグモ募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
※待遇は経験、能力を考慮して決定致します
※年2回人事考課があります
※業績目標を達成した場合、業績賞与の支給があります
※職位に応じて月間30時間以上の残業は割り増し賃金支給あり
※年2回人事考課があります
※業績目標を達成した場合、業績賞与の支給があります
※職位に応じて月間30時間以上の残業は割り増し賃金支給あり
応募資格
・エンジニアとして10年以上の業務経験(または相応の知識)
・コーポレートITや情報システム部門に必要な業務知識や技術知識
・他部門や他社関係者との調整や連携が必要なプロジェクトの推進経験
・各種SaaS、サーバ、ネットワーク、セキュリティの知見
・パブリッククラウドに関する知見
・Webアプリケーション開発または業務改善のための開発経験(開発言語は問いません)
【歓迎】
・自社の情報戦略立案や業務プロセス効率化の推進等、CIOポジションでの業務経験
・自社のIT部門でのマネージャ経験や技術課題に対して意思決定するポジションでの業務経験
・コーポレートITや情報システム部門に必要な業務知識や技術知識
・他部門や他社関係者との調整や連携が必要なプロジェクトの推進経験
・各種SaaS、サーバ、ネットワーク、セキュリティの知見
・パブリッククラウドに関する知見
・Webアプリケーション開発または業務改善のための開発経験(開発言語は問いません)
【歓迎】
・自社の情報戦略立案や業務プロセス効率化の推進等、CIOポジションでの業務経験
・自社のIT部門でのマネージャ経験や技術課題に対して意思決定するポジションでの業務経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇、育児・介護休暇 完全週休2日(土日祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 書籍購入補助制度、モバイル端末購入補助制度、セミナー参加奨励、・研究開発補助制度(準備中)、海外出張制度
通勤手当 書籍購入補助制度、モバイル端末購入補助制度、セミナー参加奨励、・研究開発補助制度(準備中)、海外出張制度
採用人数
若干名