株式会社神戸デジタル・ラボ

求人掲載中
AI・ビッグデータヘルスケア介護・保育
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【フルリモート】バックエンドエンジニア

想定年収
400~900万円
勤務地
兵庫県
事業内容
同社はその名の通り神戸に本社を置き、設立28年(2023年9月時点)になるIT企業です。
設立以降1次請けの受託開発事業を中心としつつ様々なノウハウを蓄積し、セキュリティ事業・AI/データ活用・自社プロダクト開発など様々な事業を展開してきました。※神戸と社名にありますが全国の様々な案件を対応しています。

■ITコンサルティング、システムおよびアプリ開発・運用・保守、Webプロモーション、情報セキュリティサービス
会社特徴
◆社員が自主的に様々な種類の勉強会やコンペを開催し多くのエンジニアが積極的に参加するなど、スキルを高めあう風土があります。
 (例:社内DXを推進するためのハッカソン、脆弱性の潜むシステムを堅牢化するKDL-Hardeningなど)


◆自由度高く様々なことにチャレンジできる環境です。

  社員の興味からスタートしたプロジェクトや事業が複数あるなど自由度高くチャレンジ出来る環境です。
(業務に直接関連無い趣味的な取組がビジネスになった事例も)


◆社員の成長をサポートする気風があります。

 例えば「教育強化費」という制度では、申請が通れば学習のために会社費用で10万円超の講習を受けることが可能です。

 また業務に関する学習用の書籍購入は金額に上限無く購入可能です。(電子書籍可能)
仕事内容
神戸デジタル・ラボ(略称KDL)はプライム案件を主軸とした受託開発を進めながら、
AI活用やセキュリティ、自社開発サービスなど幅広い事業を展開しているIT企業です。
今回の募集はお客様と共に0→1の新たなサービスやアプリを開発することが多いチームでのバックエンド開発となっています。
弊社企画チームとタッグを組みながら、お客様との共創によりプロジェクトが進行します。
プロジェクトによって対応範囲は様々ですが、新規企画の立案、PoC開発、ベータ版のリリース、テストユーザーによる検証、製品化という一連の流れを全て行うこともあり、
幅広い経験を通して成長することが可能です。
また技術選定に関しては、メンバーの声を拾いながら新たな技術やノウハウを積極的に活用するようにしています。

【プロジェクト例】
●繊維リサイクルを推進するための自治体連携のサービスで使われるアプリ開発
●微生物研究のDX化を推進するプロジェクトでのアプリ開発
●建設現場の安全文化作りを支援するピアボーナスアプリの開発
●健康改善を促進させるアプリの開発 その他多数案件稼働中
●AIを用いた野菜の収穫予想アプリによるデータ駆動型農業の支援
その他多数案件稼働中

株式会社神戸デジタル・ラボ募集概要

勤務地
兵庫県神戸市中央区京町
応募資格
Web系システム開発プロジェクトにおいて、以下のご経験を1年以上お持ちの方
・Python (FastAPI、Django、SQLAlchemy)もしくはTypeScriptを用いたバックエンド開発のご経験
・クラウド関連技術(特にAWS)を用いたシステム開発経験

【歓迎】
・スクラムなどアジャイル開発手法のご経験
・特定業界に対する深い業務知識
・アーキテクチャ決定やプロジェクト全体の技術デザインの経験
・クラウドサービスを利用したインフラ構築の経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:45
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
採用人数
若干名

株式会社神戸デジタル・ラボその他の求人

正社員

株式会社神戸デジタル・ラボ

【フルリモート】フロントエンドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~900万円
勤務地 兵庫県

詳細を見る

正社員

株式会社神戸デジタル・ラボ

【フルリモート/ハイクラス】バックエンドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~900万円
勤務地 兵庫県

詳細を見る

正社員

株式会社神戸デジタル・ラボ

アプリ開発エンジニア(フルリモート可/新規事業創出/アジャイル開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~900万円
勤務地 兵庫県

詳細を見る

株式会社神戸デジタル・ラボの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
神戸デジタル・ラボ(略称KDL)はプライム案件を主軸とした受託開発を進めながら、
AI活用やセキュリティ、自社開発サービスなど幅広い事業を展開しているIT企業です。
今回の募集はお客様と共に0→1の新たなサービスやアプリを開発することが多いチームでのバックエンド開発となっています。
弊社企画チームとタッグを組みながら、お客様との共創によりプロジェクトが進行します。
プロジェクトによって対応範囲は様々ですが、新規企画の立案、PoC開発、ベータ版のリリース、テストユーザーによる検証、製品化という一連の流れを全て行うこともあり、
幅広い経験を通して成長することが可能です。
また技術選定に関しては、メンバーの声を拾いながら新たな技術やノウハウを積極的に活用するようにしています。

【プロジェクト例】
●繊維リサイクルを推進するための自治体連携のサービスで使われるアプリ開発
●微生物研究のDX化を推進するプロジェクトでのアプリ開発
●建設現場の安全文化作りを支援するピアボーナスアプリの開発
●健康改善を促進させるアプリの開発 その他多数案件稼働中
●AIを用いた野菜の収穫予想アプリによるデータ駆動型農業の支援
その他多数案件稼働中
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
神戸デジタル・ラボ(略称KDL)はプライム案件を主軸とした受託開発を進めながら、
AI活用やセキュリティ、自社開発サービスなど幅広い事業を展開しているIT企業です。
今回の募集はお客様と共に0→1の新たなサービスやアプリを開発することが多いチームでのバックエンド開発となっています。
弊社企画チームとタッグを組みながら、お客様との共創によりプロジェクトが進行します。
プロジェクトによって対応範囲は様々ですが、新規企画の立案、PoC開発、ベータ版のリリース、テストユーザーによる検証、製品化という一連の流れを全て行うこともあり、
幅広い経験を通して成長することが可能です。
また技術選定に関しては、メンバーの声を拾いながら新たな技術やノウハウを積極的に活用するようにしています。

【プロジェクト例】
●繊維リサイクルを推進するための自治体連携のサービスで使われるアプリ開発
●微生物研究のDX化を推進するプロジェクトでのアプリ開発
●建設現場の安全文化作りを支援するピアボーナスアプリの開発
●健康改善を促進させるアプリの開発 その他多数案件稼働中
●AIを用いた野菜の収穫予想アプリによるデータ駆動型農業の支援
その他多数案件稼働中
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
神戸デジタル・ラボ(略称KDL)はプライム案件を主軸とした受託開発を進めながら、
AI活用やセキュリティ、自社開発サービスなど幅広い事業を展開しているIT企業です。
今回の募集はお客様と共に0→1の新たなサービスやアプリを開発することが多いチームでのバックエンド開発となっています。
弊社企画チームとタッグを組みながら、お客様との共創によりプロジェクトが進行します。
プロジェクトによって対応範囲は様々ですが、新規企画の立案、PoC開発、ベータ版のリリース、テストユーザーによる検証、製品化という一連の流れを全て行うこともあり、
幅広い経験を通して成長することが可能です。
また技術選定に関しては、メンバーの声を拾いながら新たな技術やノウハウを積極的に活用するようにしています。

【プロジェクト例】
●繊維リサイクルを推進するための自治体連携のサービスで使われるアプリ開発
●微生物研究のDX化を推進するプロジェクトでのアプリ開発
●建設現場の安全文化作りを支援するピアボーナスアプリの開発
●健康改善を促進させるアプリの開発 その他多数案件稼働中
●AIを用いた野菜の収穫予想アプリによるデータ駆動型農業の支援
その他多数案件稼働中
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる