想定年収
520~920万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は日本(東京)とフィリピン(セブ)の2拠点体制で、システムインテグレーション事業およびITコンサルティング・業務支援事業を展開しています。
2017年の創業以来、日本の大手企業・スタートアップをクライアントに持ち、各プロジェクトにおいてオフショアを活用した高い生産性と、元エンジニアである代表が直接営業からプロジェクト管理・デリバリーまで携わることで、安定的かつ高品質のプロジェクト運営を実現してきました。また、これによりクライアントとの中長期的な信頼関係を構築し、6期連続で売上・利益を安定的に伸ばすことに成功しています。
■ IT・業務コンサルティング
ITソリューション・ベンダー選定、業務分析・プロジェクト立案、PMO業務等の支援をオンサイトで実施しています。社内業務改革や新規事業・サービス立ち上げなど幅広い支援実績を持っています。
■ ソフトウェアオフショア開発・運用
フィリピン/セブの開発拠点において、Webアプリケーション開発・運用・BPOを対応しています。これにより、上流の事業戦略からオフショアを用いたデリバリーまで、ワンストップで対応できる体制を持っています。
■ AWSクラウドソリューション
「AWS 上での顧客の新規アプリケーションの設計、移行、または構築を支援するプロフェッショナルサービス企業」として、AWSセレクトコンサルティングパートナー認定を受けています。
2017年の創業以来、日本の大手企業・スタートアップをクライアントに持ち、各プロジェクトにおいてオフショアを活用した高い生産性と、元エンジニアである代表が直接営業からプロジェクト管理・デリバリーまで携わることで、安定的かつ高品質のプロジェクト運営を実現してきました。また、これによりクライアントとの中長期的な信頼関係を構築し、6期連続で売上・利益を安定的に伸ばすことに成功しています。
■ IT・業務コンサルティング
ITソリューション・ベンダー選定、業務分析・プロジェクト立案、PMO業務等の支援をオンサイトで実施しています。社内業務改革や新規事業・サービス立ち上げなど幅広い支援実績を持っています。
■ ソフトウェアオフショア開発・運用
フィリピン/セブの開発拠点において、Webアプリケーション開発・運用・BPOを対応しています。これにより、上流の事業戦略からオフショアを用いたデリバリーまで、ワンストップで対応できる体制を持っています。
■ AWSクラウドソリューション
「AWS 上での顧客の新規アプリケーションの設計、移行、または構築を支援するプロフェッショナルサービス企業」として、AWSセレクトコンサルティングパートナー認定を受けています。
会社特徴
■グローバルな環境と語学力
複数の国籍のメンバーが在籍するので、共通の言語を英語としています。日々のコミュニケーションはもちろんのこと、社内のドキュメンテーションなど、同じ国籍間でも英語を基本としています。ブリッジSEの仕事上の英語使用率は7〜8割です。
■裁量権とスピード感
平均年齢29歳と若く、フラットな組織であるため、年功序列や古い社内制度・プロセスにとらわれることなく、裁量権とスピード感をもってプロジェクトを立案・推進できる環境です。
■フレキシブルな働き方
月労働時間管理とフレックスタイム制(コアタイム11:00-17:00、一定のグレード以上が対象)を導入していて、1日の始業・終業時間・労働時間を自分で決めることができます。残業時間はほぼゼロ(2021年は平均残業0時間)であるため、スキルアップのための勉強時間も確保しやすいです。
■マネジメント力と技術力を共に伸ばせる環境
プロジェクトスコープとしては大規模案件の開発の一部を担うのではなく、クライアントの課題整理やビジネス検討などの上流部分から、開発、デリバリーや運用までの下流部分までワンストップでの支援をプライムで行うため、マネジメント力および技術力を共に伸ばせる環境です。
■弊社は今後のエンジニア体制・営業力強化のために、2024年1月よりライトカフェグループに参画をしています。
<ライトカフェグループ>・株式会社ライトカフェ/株式会社ライトカフェクリエイション/株式会社レガードシップ/株式会社ライトカフェスタジオ/株式会社ライトカフェU./株式会社Filot/株式会社ビーンズラボ
複数の国籍のメンバーが在籍するので、共通の言語を英語としています。日々のコミュニケーションはもちろんのこと、社内のドキュメンテーションなど、同じ国籍間でも英語を基本としています。ブリッジSEの仕事上の英語使用率は7〜8割です。
■裁量権とスピード感
平均年齢29歳と若く、フラットな組織であるため、年功序列や古い社内制度・プロセスにとらわれることなく、裁量権とスピード感をもってプロジェクトを立案・推進できる環境です。
■フレキシブルな働き方
月労働時間管理とフレックスタイム制(コアタイム11:00-17:00、一定のグレード以上が対象)を導入していて、1日の始業・終業時間・労働時間を自分で決めることができます。残業時間はほぼゼロ(2021年は平均残業0時間)であるため、スキルアップのための勉強時間も確保しやすいです。
■マネジメント力と技術力を共に伸ばせる環境
プロジェクトスコープとしては大規模案件の開発の一部を担うのではなく、クライアントの課題整理やビジネス検討などの上流部分から、開発、デリバリーや運用までの下流部分までワンストップでの支援をプライムで行うため、マネジメント力および技術力を共に伸ばせる環境です。
■弊社は今後のエンジニア体制・営業力強化のために、2024年1月よりライトカフェグループに参画をしています。
<ライトカフェグループ>・株式会社ライトカフェ/株式会社ライトカフェクリエイション/株式会社レガードシップ/株式会社ライトカフェスタジオ/株式会社ライトカフェU./株式会社Filot/株式会社ビーンズラボ
仕事内容
同社は、東京とフィリピンのセブに拠点を置くオフショアクラウドインテグレーターです。
リードブリッジシステムエンジニアとして、
主にWebシステム開発におけるプロジェクト推進、要求定義、アーキテクチャ設計、翻訳などに携わります。
プロジェクトの運営、顧客折衝、要求定義、各機能の設計・実装・テストにおけるレビュー、
チームマネジメントなど、語学力や技術力・経験に合わせて業務スコープを設定します。
また、プロジェクト・組織マネジメントの役割やアーキテクトとしての役割も担います。
【具体的には】
・ Webシステム開発におけるプロジェクト推進
・ 要求定義
・ アーキテクチャ設計
・ 翻訳
プロジェクト内容
・ プロジェクト運営
・ 各フェーズの推進
・ 顧客折衝
・ 各機能の設計・実装・テストにおけるレビュー
・ チームマネジメント
・ 要求・仕様連携/調整(日英コミュニケーション)
リードブリッジシステムエンジニアとして、
主にWebシステム開発におけるプロジェクト推進、要求定義、アーキテクチャ設計、翻訳などに携わります。
プロジェクトの運営、顧客折衝、要求定義、各機能の設計・実装・テストにおけるレビュー、
チームマネジメントなど、語学力や技術力・経験に合わせて業務スコープを設定します。
また、プロジェクト・組織マネジメントの役割やアーキテクトとしての役割も担います。
【具体的には】
・ Webシステム開発におけるプロジェクト推進
・ 要求定義
・ アーキテクチャ設計
・ 翻訳
プロジェクト内容
・ プロジェクト運営
・ 各フェーズの推進
・ 顧客折衝
・ 各機能の設計・実装・テストにおけるレビュー
・ チームマネジメント
・ 要求・仕様連携/調整(日英コミュニケーション)
株式会社gecogeco募集概要
勤務地
東京都渋谷区
応募資格
・ Webアプリケーション開発における設計・開発・運用の経験
・ プロジェクトまたはチームでのリーダー経験
【歓迎】
・ WSの各サービスを用いたクラウドネイティブなアーキテクチャの設計/構築経験
・ Java/SpingbootまたはNode.jsを用いたWebアプリケーション設計/開発経験
・ 大規模SIプロジェクトの推進経験
・ TOEIC700点以上の日常英会話能力
・ プロジェクトまたはチームでのリーダー経験
【歓迎】
・ WSの各サービスを用いたクラウドネイティブなアーキテクチャの設計/構築経験
・ Java/SpingbootまたはNode.jsを用いたWebアプリケーション設計/開発経験
・ 大規模SIプロジェクトの推進経験
・ TOEIC700点以上の日常英会話能力
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 夏期休暇 会社設立記念日
待遇・福利厚生
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
通勤手当 資格取得支援制度
通勤手当 資格取得支援制度
採用人数
若干名