想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
事業内容
visumo(ビジュモ)というSaaS型のビジュアルマーケティングプラットフォームを自社開発・運営しています。
同社が提供するvisumoは4つのサービスラインナップから成り立っており、主にユーザーが投稿したインスタグラムの写真や動画をECサイトに展開できたり、Youtubeやライブコマースの動画をECのコンテンツとして活用できるビジュアルマーケティングツールです。
企業によって作られたイメージだけでなく、ユーザーの目線で様々の角度から商品やサービスの使用イメージを消費者に訴求することができます。事業を立ち上げて4年ほど経ちますがコーセー様やJR東海様をはじめ、約500社の企業様に導入をいただいております。
visumoの4つのサービスラインナップ
【visumo social】インスタグラムに投稿されたユーザーやアンバサダーの投稿を活用する
【visumo video】IGTVやYouTubeなどですでに展開されている動画を再利用し商品の魅力を伝える
【visumo snap】スマートフォンからアンバサダーやスタッフが投稿しデジタル接客を実現する
【visumo comment】スマートフォンからノーコードで商品の写真とそのポイントをECサイトに投稿できる次世代CMS
同社が提供するvisumoは4つのサービスラインナップから成り立っており、主にユーザーが投稿したインスタグラムの写真や動画をECサイトに展開できたり、Youtubeやライブコマースの動画をECのコンテンツとして活用できるビジュアルマーケティングツールです。
企業によって作られたイメージだけでなく、ユーザーの目線で様々の角度から商品やサービスの使用イメージを消費者に訴求することができます。事業を立ち上げて4年ほど経ちますがコーセー様やJR東海様をはじめ、約500社の企業様に導入をいただいております。
visumoの4つのサービスラインナップ
【visumo social】インスタグラムに投稿されたユーザーやアンバサダーの投稿を活用する
【visumo video】IGTVやYouTubeなどですでに展開されている動画を再利用し商品の魅力を伝える
【visumo snap】スマートフォンからアンバサダーやスタッフが投稿しデジタル接客を実現する
【visumo comment】スマートフォンからノーコードで商品の写真とそのポイントをECサイトに投稿できる次世代CMS
会社特徴
ビジュアル(SNSに投稿された写真など)を活用したマーケティングツールは他にも存在しますが、
visumoは誰でも簡単に操作できるという強みがあり、事業者様から導入しやすいとご好評いただいています。
これまで専任担当者しかできなかったEC運用が、店頭に立つスタッフの方も投稿できることからよりリアルな情報を消費者に伝えられたり、
ECにアップすることができます。
このビジュアルを起点としたユーザーとの関わりはファンマーケティングにも繋がり、コンテンツをさらに拡充することができるため、
多くの企業に導入いただけているのだと考えています。
親会社は東証プライム市場に上場しているソフトクリエイトホールディングスなので経営基盤はしっかりしており、
IPOも目指しているのでジョインしていただくのであれば会社の成長とキャリアアップを重ねられるよいタイミングだと考えております。
visumoは誰でも簡単に操作できるという強みがあり、事業者様から導入しやすいとご好評いただいています。
これまで専任担当者しかできなかったEC運用が、店頭に立つスタッフの方も投稿できることからよりリアルな情報を消費者に伝えられたり、
ECにアップすることができます。
このビジュアルを起点としたユーザーとの関わりはファンマーケティングにも繋がり、コンテンツをさらに拡充することができるため、
多くの企業に導入いただけているのだと考えています。
親会社は東証プライム市場に上場しているソフトクリエイトホールディングスなので経営基盤はしっかりしており、
IPOも目指しているのでジョインしていただくのであれば会社の成長とキャリアアップを重ねられるよいタイミングだと考えております。
仕事内容
【募集背景】
これまではプロダクトチームのエンジニアが主体となって、品質を担保してきました。
しかしながら、品質に関する標準策定やダッシュボードのモニタリング、
開発プロセスに多くの課題が存在しています。
プロダクトは6年で800社を超え、
今後、更にグロース、スピードを加速していくためには
高度な専門性を持つQAチームが必要と考えております。
顧客視点と品質の観点からプロダクトの価値向上に向け、牽引いただけるQAリーダーを募集します。
【職務内容】
・QA計画の立案、テスト計画、テスト設計の策定
・各プロダクトの生産性や不具合状況のモニタリング、分析
・プロダクトチームの振り返り、改善提案
・メンバーフォローの取り組み
・なぜなぜ分析
【主な技術スタック】
◆クラウドサービス:AWS、Azure
◆AWD:AWS Elastic Beanstalk、Amazon ECS、AWS Lambda、Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB
◆Azure:Azure App Service、Azure API Management、Azure Funtions、Azure CosmosDB、Azure Cognitive Search、Azure SQL Database
◆監視:NewRelic
◆プロビジョニング:Terraform
◆開発環境:Visual Studio Code、Microsoft Visual Studio、mac、Windows、Figma
◆使用言語:フロントエンド:Vue.js、React、バックエンド:C#、Node.js + typescript、Python(AI)
これまではプロダクトチームのエンジニアが主体となって、品質を担保してきました。
しかしながら、品質に関する標準策定やダッシュボードのモニタリング、
開発プロセスに多くの課題が存在しています。
プロダクトは6年で800社を超え、
今後、更にグロース、スピードを加速していくためには
高度な専門性を持つQAチームが必要と考えております。
顧客視点と品質の観点からプロダクトの価値向上に向け、牽引いただけるQAリーダーを募集します。
【職務内容】
・QA計画の立案、テスト計画、テスト設計の策定
・各プロダクトの生産性や不具合状況のモニタリング、分析
・プロダクトチームの振り返り、改善提案
・メンバーフォローの取り組み
・なぜなぜ分析
【主な技術スタック】
◆クラウドサービス:AWS、Azure
◆AWD:AWS Elastic Beanstalk、Amazon ECS、AWS Lambda、Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB
◆Azure:Azure App Service、Azure API Management、Azure Funtions、Azure CosmosDB、Azure Cognitive Search、Azure SQL Database
◆監視:NewRelic
◆プロビジョニング:Terraform
◆開発環境:Visual Studio Code、Microsoft Visual Studio、mac、Windows、Figma
◆使用言語:フロントエンド:Vue.js、React、バックエンド:C#、Node.js + typescript、Python(AI)
株式会社visumo募集概要
勤務地
東京都渋谷区
応募資格
・ QA経験2年
・ 品質に関する情報発信
・ Webアプリケーションの設計、開発経験
・ パブリッククラウドでの運用経験
【歓迎】
・ フロント、バックエンドのセキュリティナレッジ
・ QAチームの立ち上げ経験
・ 品質に関する情報発信
・ Webアプリケーションの設計、開発経験
・ パブリッククラウドでの運用経験
【歓迎】
・ フロント、バックエンドのセキュリティナレッジ
・ QAチームの立ち上げ経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
1