想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
事業内容
弊社は理系人材と企業をつなぐ採用マッチングサービスを展開している企業です。
■オファー型リクルーティングサービス「TECH OFFER」
理系学生対象のオファー型リクルーティングサービス「TECH OFFER」の企画・運営を行っています。 日本最大級の大学研究室データベースと、そこに紐づく約100万件の技術キーワードデータを駆使し、手間なく・簡単に企業が求める学生の母集団形成が可能なサービスを運営しています。
学生は自身の研究分野、研究室所属情報を登録することで、これまでの学びや経験をもとに、知見や経験を発揮できる企業からオファーをもらうことができます。 大手上場優良企業を中心に、累計750社以上が利用。全国累計8万人以上の理系学生が登録をしています。
■コンシェルジュ(理系新卒特化型人材紹介サービス)
オファー型リクルーティングサービス「TECH OFFER」を通じたWebマッチングに加え、今後は人が介在するマッチングも行うことにより、学生と企業のマッチングの量と質を最大化させたいと考え、2023年夏から本格的に「コンシェルジュ(理系新卒特化型人材紹介サービス)」の立ち上げを始めました。
今後もビジョン達成に向けて、新しい事業を創出していきたいと考えています。
■オファー型リクルーティングサービス「TECH OFFER」
理系学生対象のオファー型リクルーティングサービス「TECH OFFER」の企画・運営を行っています。 日本最大級の大学研究室データベースと、そこに紐づく約100万件の技術キーワードデータを駆使し、手間なく・簡単に企業が求める学生の母集団形成が可能なサービスを運営しています。
学生は自身の研究分野、研究室所属情報を登録することで、これまでの学びや経験をもとに、知見や経験を発揮できる企業からオファーをもらうことができます。 大手上場優良企業を中心に、累計750社以上が利用。全国累計8万人以上の理系学生が登録をしています。
■コンシェルジュ(理系新卒特化型人材紹介サービス)
オファー型リクルーティングサービス「TECH OFFER」を通じたWebマッチングに加え、今後は人が介在するマッチングも行うことにより、学生と企業のマッチングの量と質を最大化させたいと考え、2023年夏から本格的に「コンシェルジュ(理系新卒特化型人材紹介サービス)」の立ち上げを始めました。
今後もビジョン達成に向けて、新しい事業を創出していきたいと考えています。
会社特徴
<TECH for Society 〜気づきと刺激とフィールドを〜>
同社は、理系採用に特化した採用DXサービス【 TECH OFFER 】を運営しています。
TECH(Technology & Technique)を有する全ての「TECH人材」が最大限に活躍し、“人・企業・社会”とのつながりやTECHとTECHをかけ合わせることで、プラスの化学反応を生み出していく社会を目指しています。
■就活の方程式を変える。 「TECH OFFER」
TECH OFFERは理系学生を対象としたオファー型リクルーティングサービスです。
日本最大級の大学研究室データベースとそこに紐づく約100万件の技術キーワードデータを駆使し、手間なく簡単に自社がターゲットとする学生の母集団を形成することが可能です。 (特許取得技術※) 理系学生を熟知したコンサルタントが、採用DXツールとともに皆様を採用の成功に導きます。
■TECH Portfolio テックポートフォリオ
テクノロジーにより進化し続ける現代社会において、TECH人材の専門性は、あらゆる産業で必要とされています。
ビッグデータ、人工知能、IoT、自動運転、スマートシティ、デジタルトランスフォーメーションなど、これからの未来を作る様々な場面において、より専門的な知識を有する人材が活躍しています。 テックポートフォリオは、TECHを有する人材の能力見える化DXサービス。自らの能力や実績をノンストレスで表現できる、TECHの価値流通のプラットフォームです。価値あるものが正当な市場価値をもち、評価される社会づくりの礎となります。
同社は、理系採用に特化した採用DXサービス【 TECH OFFER 】を運営しています。
TECH(Technology & Technique)を有する全ての「TECH人材」が最大限に活躍し、“人・企業・社会”とのつながりやTECHとTECHをかけ合わせることで、プラスの化学反応を生み出していく社会を目指しています。
■就活の方程式を変える。 「TECH OFFER」
TECH OFFERは理系学生を対象としたオファー型リクルーティングサービスです。
日本最大級の大学研究室データベースとそこに紐づく約100万件の技術キーワードデータを駆使し、手間なく簡単に自社がターゲットとする学生の母集団を形成することが可能です。 (特許取得技術※) 理系学生を熟知したコンサルタントが、採用DXツールとともに皆様を採用の成功に導きます。
■TECH Portfolio テックポートフォリオ
テクノロジーにより進化し続ける現代社会において、TECH人材の専門性は、あらゆる産業で必要とされています。
ビッグデータ、人工知能、IoT、自動運転、スマートシティ、デジタルトランスフォーメーションなど、これからの未来を作る様々な場面において、より専門的な知識を有する人材が活躍しています。 テックポートフォリオは、TECHを有する人材の能力見える化DXサービス。自らの能力や実績をノンストレスで表現できる、TECHの価値流通のプラットフォームです。価値あるものが正当な市場価値をもち、評価される社会づくりの礎となります。
仕事内容
社内で利用しているシステムを活用し、業務効率化を支援いたします。
自社Webサイトのインフラ構築や運用、社内システム同士のデータ連携開発も行います。
IT基盤の管理やDX推進を通じて、会社全体の成長と変革を支える役割です。
具体的な業務としては、Salesforceのカスタマイズや各種SaaS間の連携開発、
自社Webサイトの管理・運用、ITインフラの管理、セキュリティ対策、社内DX推進などがございます。
【具体的には】
・ 社内で利用しているシステム(主にSalesforceや各種SaaS)を
活用して業務の効率化を支えます。
・ 自社Webサイトのインフラ構築や運用、社内システム同士のデータ連携開発など
・ 外部パートナーとの協力でプロジェクトを進める経験
・ IT基盤の管理やDX推進
・ Salesforceのカスタマイズ・運用
・ 各種社内利用SaaS間の連携開発と運用
・ 自社Webサイトの管理・運用・品質管理
・ ITインフラ・ネットワーク・各種アセットの管理・運用・セキュリティ対策
・ 社内DX・自動化推進
自社Webサイトのインフラ構築や運用、社内システム同士のデータ連携開発も行います。
IT基盤の管理やDX推進を通じて、会社全体の成長と変革を支える役割です。
具体的な業務としては、Salesforceのカスタマイズや各種SaaS間の連携開発、
自社Webサイトの管理・運用、ITインフラの管理、セキュリティ対策、社内DX推進などがございます。
【具体的には】
・ 社内で利用しているシステム(主にSalesforceや各種SaaS)を
活用して業務の効率化を支えます。
・ 自社Webサイトのインフラ構築や運用、社内システム同士のデータ連携開発など
・ 外部パートナーとの協力でプロジェクトを進める経験
・ IT基盤の管理やDX推進
・ Salesforceのカスタマイズ・運用
・ 各種社内利用SaaS間の連携開発と運用
・ 自社Webサイトの管理・運用・品質管理
・ ITインフラ・ネットワーク・各種アセットの管理・運用・セキュリティ対策
・ 社内DX・自動化推進
株式会社テックオーシャン募集概要
勤務地
東京都文京区
給与詳細
賞与:年2回(7月/12月):業績連動型
昇給:年2回(7月/12月)
昇給:年2回(7月/12月)
応募資格
・Salesforceのカスタマイズ・運用経験
・サーバー管理とアプリのデプロイ経験
・ベンダーに頼らず、自ら手を動かして社内ITの設計・開発・運用ができること
・何らかのプログラミングスキル (SaaSのAPIを呼び出すプログラムを書ける)
・品質保証プロセス(受入テスト等)の知識と経験
・エンジニアとしての開発経験
・SQLの知識と経験
・ドキュメント作成スキル
【歓迎】
・情報システム領域でのエンジニアリング経験
・Google App Script や Python のスキル
・AWSでの環境構築、運用スキル
・サーバー管理とアプリのデプロイ経験
・ベンダーに頼らず、自ら手を動かして社内ITの設計・開発・運用ができること
・何らかのプログラミングスキル (SaaSのAPIを呼び出すプログラムを書ける)
・品質保証プロセス(受入テスト等)の知識と経験
・エンジニアとしての開発経験
・SQLの知識と経験
・ドキュメント作成スキル
【歓迎】
・情報システム領域でのエンジニアリング経験
・Google App Script や Python のスキル
・AWSでの環境構築、運用スキル
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
産休・育休 産前・産後休暇 介護休暇 子の看護休暇 特別休暇 生理休暇 リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生
健康保険厚生年金雇用保険 労災保険
通勤手当(上限3万円) 賞与年2回(7月/12月):業績連動型 昇給年2回(7月/12月) 近隣手当(距離に応じて別途条件有) 出張手当1泊辺り4000円<br>特別手当
通勤手当(上限3万円) 賞与年2回(7月/12月):業績連動型 昇給年2回(7月/12月) 近隣手当(距離に応じて別途条件有) 出張手当1泊辺り4000円<br>特別手当
採用人数
1