Hubbit株式会社

求人掲載中
介護・保育
該当件数:7
正社員

Hubbit株式会社

開発エンジニア(PdM候補/「話せる伝言板ケアびー」)

  • 自社サービス保有
仕事内容
超高齢社会に向けて、「その人らしく生きる」をテクノロジーで支えるプロダクト、「ケアびー」の開発・成長を共に担ってくれるPdM候補を募集しています。
単なるプロダクト開発ではなく、人のQOLや最期の時間にテクノロジーで介入する、未踏領域に挑戦する仕事です。
現場の声や観察をプロダクトに変換し、「使える・続けられる・人を孤立させない」という「本質的な体験」を技術で支える役割を期待しています。
プロダクトが軌道に乗ってきた今、今後は国内展開の加速・医療介護データの統合設計・海外展開の布石など、テックリードエンジニアまたは、PdMとして成長したい方には極めて濃密なチャレンジ機会があります。

【具体的には】
・ケアびーの機能開発・改修の企画・実装
・高齢者ユーザーやケアスタッフのインサイトを反映したUX設計・実装
・PdM的視点での仕様設計・プロダクト戦略
・新規自社プロダクトのアーキテクチャ設計・選定・開発リード(将来的には)
・バイタル・行動・感情にまつわるセンシングデータの設計・活用(研究領域含む)
応募資格
・Webサービスまたはアプリ開発における実務経験(言語・環境不問)
・チームでのプロダクト開発経験
・ユーザー体験を意識した設計・改善に取り組んだ経験
・高齢社会や福祉分野に興味がある方

【歓迎】
・スタートアップでのPdM/Tech Lead/EM経験
・PdMとしての仕様設計や優先度判断の経験
・医療・介護分野のシステム/デバイスに携わった経験
・QOL/ウェルビーイング関連の研究・設計への関心
・地方出張・海外出張も厭わないフットワーク
想定年収
400600万円
勤務地
東京都
正社員

Hubbit株式会社

開発エンジニア(PdM候補/「話せる伝言板ケアびー」)

  • 自社サービス保有
仕事内容
【職務内容】
超高齢社会に向けて、「その人らしく生きる」をテクノロジーで支えるプロダクト、「ケアびー」の開発・成長を共に担ってくれるPdM候補を募集しています。
単なるプロダクト開発ではなく、人のQOLや最期の時間にテクノロジーで介入する、未踏領域に挑戦する仕事です。
現場の声や観察をプロダクトに変換し、
という「本質的な体験」を技術で支える役割を期待しています。
プロダクトが軌道に乗ってきた今、今後は国内展開の加速・医療介護データの統合設計・海外展開の布石など、テックリードエンジニアまたは、PdMとして成長したい方には極めて濃密なチャレンジ機会があります。

【具体的には】
・ケアびーの機能開発・改修の企画・実装
・高齢者ユーザーやケアスタッフのインサイトを反映したUX設計・実装
・PdM的視点での仕様設計・プロダクト戦略
・新規自社プロダクトのアーキテクチャ設計・選定・開発リード(将来的には)
・バイタル・行動・感情にまつわるセンシングデータの設計・活用(研究領域含む)
応募資格
・Webサービスまたはアプリ開発における実務経験(言語・環境不問)
・チームでのプロダクト開発経験
・ユーザー体験を意識した設計・改善に取り組んだ経験
・高齢社会や福祉分野に興味がある方

【歓迎】
・スタートアップでのPdM/Tech Lead/EM経験
・PdMとしての仕様設計や優先度判断の経験
・医療・介護分野のシステム/デバイスに携わった経験
・QOL/ウェルビーイング関連の研究・設計への関心
・地方出張・海外出張も厭わないフットワーク
想定年収
600800万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

Hubbit株式会社

フルスタックエンジニア候補(フロントエンド経験のみでもOK/AgeTechSaasの開発)

  • 自社サービス保有
仕事内容
ケアびーは、介護現場で実際に使われている話せる伝言板付きタブレット。
2024年に本格スタートしたばかりのプロダクトで、現在も日々、ユーザーの声を反映した機能追加・改善開発を進めています。
開発チームはまだ少数精鋭。
だからこそ、一人ひとりが幅広く関わることができ、「手を動かしながら学ぶ」「つくりながら成長する」環境があります。
本ポジションは入社初期はフロントエンドエンジニアとしてご活躍いただき、OJTを通してフルスタックエンジニアを目指していただく事を前提としています。

【具体的には】
ケアびーのWeb管理画面のUI設計・開発(React)
API連携を意識した機能実装
フロントと連携するWeb API/バックエンド処理の実装(PHP/Kotlin/Swift)
ユーザー・介護現場からの声をもとにした改善提案
開発効率向上のためのDocker・AWS環境の整備支援(希望に応じて)

【このポジションで得られること】
現場で実際に使われるプロダクトの成長フェーズに関わる経験
フロント経験を活かしつつ、バックエンドスキルを実務で育てられる
先輩エンジニアの指導のもと、設計やデータ連携の理解も深まる
AWSやDockerなど、今後求められる技術スタックにも触れられる
ベンチャーならではのスピード感と裁量のある環境
応募資格
フロントエンド開発の実務経験(HTML/CSS/JS + Reactなど)
新しい技術に前向きにチャレンジできる姿勢
チームと協調して開発を進められるコミュニケーション力

【歓迎】
PHP/Kotlin/SwiftによるWeb開発経験(学習レベルでも可)
React Nativeによるアプリ開発経験
Docker/AWSなどのインフラ領域への関心
GitHub/Swagger/Backlogでの開発経験
想定年収
400700万円
勤務地
東京都
正社員

Hubbit株式会社

PdM(介護・終末期・ウェルビーイングに新しいスタンダードを/「話せる伝言板ケアびー」)

  • 自社サービス保有
仕事内容
超高齢社会に向けて、「その人らしく生きる」をテクノロジーで支えるプロダクト、「ケアびー」の開発・成長を共に担ってくれるPdMを募集しています。
単なるプロダクト開発ではなく、人のQOLや最期の時間にテクノロジーで介入する、未踏領域に挑戦する仕事です。
現場の声や観察をプロダクトに変換し、「使える・続けられる・人を孤立させない」
という「本質的な体験」を技術で支える役割を期待しています。
プロダクトが軌道に乗ってきた今、今後は国内展開の加速・医療介護データの統合設計・海外展開の布石など、PdMとして更に成長したい方には極めて濃密なチャレンジ機会があります。

【具体的には】
・ケアびーの機能開発・改修の企画・実装
・高齢者ユーザーやケアスタッフのインサイトを反映したUX設計・実装
・PdM的視点での仕様設計・プロダクト戦略
・新規自社プロダクトのアーキテクチャ設計・選定・開発リード(将来的には)
・バイタル・行動・感情にまつわるセンシングデータの設計・活用(研究領域含む)
応募資格
Webサービスまたはアプリ開発における実務経験(言語・環境不問)
チームでのプロダクト開発経験
ユーザー体験を意識した設計・改善に取り組んだ経験
高齢社会や福祉分野に興味がある方

【歓迎】
スタートアップでのPdM/Tech Lead/EM経験
PdMとしての仕様設計や優先度判断の経験
医療・介護分野のシステム/デバイスに携わった経験
QOL/ウェルビーイング関連の研究・設計への関心
地方出張・海外出張も厭わないフットワーク
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

Hubbit株式会社

PdM(介護・終末期・ウェルビーイングに新しいスタンダードを/「話せる伝言板ケアびー」)

  • 自社サービス保有
仕事内容
超高齢社会に向けて、「その人らしく生きる」をテクノロジーで支えるプロダクト、「ケアびー」の開発・成長を共に担ってくれるPdMを募集しています。
単なるプロダクト開発ではなく、人のQOLや最期の時間にテクノロジーで介入する、未踏領域に挑戦する仕事です。
現場の声や観察をプロダクトに変換し、「使える・続けられる・人を孤立させない」
という「本質的な体験」を技術で支える役割を期待しています。
プロダクトが軌道に乗ってきた今、今後は国内展開の加速・医療介護データの統合設計・海外展開の布石など、PdMとして更に成長したい方には極めて濃密なチャレンジ機会があります。

【具体的には】
・ケアびーの機能開発・改修の企画・実装
・高齢者ユーザーやケアスタッフのインサイトを反映したUX設計・実装
・PdM的視点での仕様設計・プロダクト戦略
・新規自社プロダクトのアーキテクチャ設計・選定・開発リード(将来的には)
・バイタル・行動・感情にまつわるセンシングデータの設計・活用(研究領域含む)
応募資格
Webサービスまたはアプリ開発における実務経験(言語・環境不問)
チームでのプロダクト開発経験
ユーザー体験を意識した設計・改善に取り組んだ経験
高齢社会や福祉分野に興味がある方

【歓迎】
スタートアップでのPdM/Tech Lead/EM経験
PdMとしての仕様設計や優先度判断の経験
医療・介護分野のシステム/デバイスに携わった経験
QOL/ウェルビーイング関連の研究・設計への関心
地方出張・海外出張も厭わないフットワーク
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

Hubbit株式会社

フィールドセールスリーダー(「話せる伝言板ケアびー」)

  • 自社サービス保有
仕事内容
【顧客】
全国の福祉用具事業所や介護施設

【商材】
育てる伝言板ケアびー

【具体的には】
全国の福祉用具事業所や介護施設へのケアびー提案
ケアマネージャーや現場責任者との関係構築・勉強会の実施
自治体・業界ネットワークとの連携・認知拡大活動
営業施策の設計、KPI管理、チームマネジメント
営業メンバーの育成・同行・成果支援
応募資格
代理店営業またはフィールドセールスの経験
高齢社会・介護領域・医療領域に関心を持ち、誠実に向き合える方

【歓迎】
介護業界や医療・福祉に関する営業経験
戦略的な営業活動の計画立案と実行経験
チームマネジメントまたはリーダー経験
福祉用具業界、居宅支援事業所への理解
地域包括ケア・自治体連携の経験
普通自動車運転免許(訪問活動が必要な場合あり)
想定年収
500700万円
勤務地
東京都
正社員

Hubbit株式会社

CSスタッフ(20代歓迎/高齢者向けのタブレット型コミュニケーションツール)

  • 自社サービス保有
仕事内容
1. 営業サポート業務
・販売代理店様の対応(LINEもしくはお電話)
・ マニュアル作成
2. ケアびーサポート業務
・お客様の対応(LINEもしくはお電話)
・マニュアル作成
3. SEO関連業務
・Wordpress等を使ったメディア運営業務
・記事構成
・クライアントとのやりとり
4. SNS運用業務
・各種SNSの運用
※上記以外については、個人の特性とキャリア像に基づいて相談しながら確定いたします。

【求人の魅力】
・幅広い業務を経験できる
・お客さんと近いところで働ける(課題解決している感じが明確!)
・社会人スタートダッシュができる基礎知識が身につく!
・Yahoo出身の社長から直伝でノウハウを教えてもらえる!
・自ら考え行動する力が身につく
応募資格
パソコンスキル
・Microsoft関連のサービス(パワポ、エクセル、ドキュメント)
・Google関連サービス(スライド、スプレッドシート、ドキュメント)
・canva
・adobe関連サービス

【歓迎】
・Google analyticsの経験
・pythoneなどのコーディング経験
想定年収
300500万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる