株式会社Belong

求人掲載中
EC
該当件数:18
正社員

株式会社Belong

【東京都】PdM(国内最大級の中古スマホEC/伊藤忠グループ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
技術的なバックグラウンドをお持ちのプロジェクトマネジメントの専門家として、
プロジェクトにご参加いただきます。
プロダクトマネージャーと連携し、サービスにおけるプロダクトや機能の構想を立て、
初期コンセプトからリリース、継続的な改善に至るまでを牽引する役割です。
Belongのサービスやプロダクト、プロダクトポートフォリオ、
プロジェクトのマネジメントを行います。
プロダクトマネージャーや経営層と折衝を行い、ビジネスニーズを理解し、
プロダクトの要件に変換しサービスに組み込みます。
プロジェクトの各Epicの立ち上げや進捗確認、QA、リリースの調整、
Epicのクロージングなどを実行いたします。
開発スプリントを管理し、開発メンバーのプロジェクトへのエンゲージメント向上に貢献します。

【具体的には】
・ Belongのサービスやプロダクト、プロダクトポートフォリオ、プロジェクトのマネジメント
・ プロダクトマネージャーや経営層と折衝を行いビジネスニーズを理解し、
プロダクトの要件に変換しサービスに組み込む
・ プロジェクトの各Epicの立ち上げや定期的な進捗・依存関係・ボトルネックの確認
・ QA、リリースの調整、Epicのクロージングまでを実行

応募資格
・ 学士、またはそれに準ずる実践経験
・ 3年以上の開発プロジェクトのマネジメント経験
・ 製品のライフサイクル、性能、技術的な問題解決方法に関する基本的な理解
・ 曖昧であったり抽象的な要求から必要な要素を見出し適切な対応が可能な能力
・ 書面、対面、遠隔のいずれにおいても優れたコミュニケーション能力
・ 技術的・非技術的なメンバー双方と円滑なコミュニケーションを行える能力
・ VCS、CI/CDなどの基本的なSDLCへの理解
・ 日本語の会話、英語文章の読み書き

【歓迎】
・ 自ら手を動かしてWebサービスやAPIを構築した経験
・ OpenAPIプラットフォームの構築経験
・ WebサービスやAPIを構築した経験
想定年収
400740万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社Belong

01. BtoC事業 - PMM Senior Manager

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
中古スマートフォン販売・買取事業を展開する同社では、
自社プロダクトの事業成長を牽引するシニアPMMを募集しています。
シニアPMMは、プロダクト戦略の策定、主要KPIの設定・管理、成長戦略の立案・推進、
ユーザー理解とマーケティング部門との連携による成長戦略策定、
PdMと連携した開発部門との協働やPartnerとの連携推進など、
プロダクトの事業成長を総合的にリードします。
【具体的には】・ プロダクト戦略の策定、主要KPIの設定・管理・P/L管理
・ 各プロダクトのビジョンの明確化、成長戦略の立案・推進
・ プロダクトのパフォーマンス評価のための主要KPIの設定
・ 主要KPIの継続的なモニタリング・分析実施
・ 在庫、価格、バリエーションの最適化、収益性と顧客満足度の向上追求
・ ユーザー理解、マーケティング部門との連携による成長戦略策定
・ 市場・競合調査に基づくターゲティング戦略の策定
・ ユーザー行動データ・アンケート・インタビューの分析を通じたインサイト発掘
・ 既存ユーザーのロイヤルティ向上のための施策立案
・ マーケティング部門との連携によるプロダクトのグロース戦略の策定・実行
・ 新規機能・サービスの市場投入戦略の立案・実行
・ PdMと連携した開発部門との協働、プロダクト成長に必要となる開発チケットの要件定義
・ ユーザー課題を解決する新機能の開発サポート
・ 物流や本人確認などプロダクト運営に必要なPartnerとの連携・協業
応募資格
・ BelongのVision、Valueへの共感
・ PMMもしくはPdMとしての実務経験2年以上
・ 事業の企画立案〜効果検証、戦略立案、予算立案、予実管理を行なった経験
・ 5名以上が所属するチームマネジメント経験

【歓迎】
・ EC事業の運用経験
・ リユース業界やスマートフォン業界など近しい業界でのビジネス経験
・ 新規事業開発を主導し、成長させたご経験
想定年収
7001,200万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社Belong

【リモート可】データアナリスト(伊藤忠商事グループ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
◇データ分析基盤の開発および運用
データレイク、データウェアハウス、データマートそれぞれの役割を理解したうえで、dbt等を利用し、ビジネスの意思決定に寄与するデータを安定的に提供できるようにします。
現時点のプライシングだけでなく、数年先の価格予想など中古市場のトッププレイヤーとなるために必要な案を実現していきます。

◇データマートの実装およびユーザーへの提供
データ分析基盤を活用して業務課題の解決に寄与するデータを作成し、ユーザーへ提供します。
提供方法はユースケースに応じて、BIツールを利用したダッシュボードの作成、WebAPIの提供、スプレッドシートでの提供など多岐にわたります。
応募資格
・MySQLやPostgreSQLなどRDBとSQLについての基礎知識
・Python、Goのうちいずれかの言語で書かれたソフトウェアの開発もしくは運用経験
・AWS、GCP、Azureなどのクラウドプラットフォームの利用経験
・データ分析によってビジネス上の意思決定に貢献した経験

【歓迎】
・BIツール(Looker (Studio)Tableauなど)の利用経験
・dbt、Fivetran、trocco、Glue、AirbyteなどETL/ELT製品の利用経験
想定年収
500650万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社Belong

EC運用メンバー(中古スマホ販売・買取サービス『にこスマ』/伊藤忠商事グループ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
主力プロダクトのBtoC事業における
販売・買取事業(「にこスマ」「にこスマ買取」)における以下業務をお任せいたします。

【具体的には】
・EC事業のうち1つのECサービスの運営業務
・ビジネス観点を持ちながらオペレーション/エンジニア/デザイナーと連携したサービス運営
・ステークホルダーとの連携
・ECサービスを運営するために必要な業務
応募資格
・EC運営業務経験1年以上(自社サイト・モールどちらでも可)
・商品管理に伴うExcel/Spreadsheetを用いた業務経験(Vlookup/ピポット等)
・顧客理解、市場や競合の状況理解し、実績の定量的な分析とインサイトの発見、アクションプランをたて実行できる方

【歓迎】
・BelongのMissionに共感頂ける方
・Belongの3Valuesを実践出来る方
・事業や環境の変化に柔軟な方。素直で意欲のある方
・ステークホルダーを調整するファシリテーション能力
・曖昧な課題に対して根気強く主体的に取り組む事ができ
想定年収
380600万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社Belong

データサイエンティスト(国内最大級の中古スマホEC/伊藤忠グループ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
Belongでは社内外から中古端末に関係するデータを収集・蓄積し、データ分析基盤を構築しています。
アナリティクスエンジニアは、このデータ分析基盤を活用し、ビジネスの意思決定を積極的に支援することがミッションです。

【具体的には】
■データ分析基盤の開発および運用
・Data Lake、Data Warehouse、Data Martそれぞれの役割を理解したうえで、dbt等を利用し、ビジネスの意思決定に寄与するデータを安定的に提供できるようにします。
■Data Martの実装およびユーザーへの提供
・データ分析基盤を活用して業務課題の解決に寄与するデータを作成し、ユーザーへ提供します。提供方法はユースケースに応じて、BIツールを利用したダッシュボードの作成、Web APIの提供、スプレッドシートでの提供など多岐にわたります。
応募資格
・MySQL や PostgreSQL など RDB と SQL についての基礎知識
・Python、Go のうちいずれかの言語で書かれたソフトウェアの開発もしくは運用経験
・AWS、Google Cloud、Azure などのクラウドプラットフォームの利用経験
・データ分析によってビジネス上の意思決定に貢献した経験

【歓迎】
・BIツール(Looker (Studio)、Tableauなど)の利用経験
・dbt、Fivetran、trocco、Glue、AirbyteなどETL/ELT製品の利用経験
・基幹システム、業務システムの運用保守やサービスマネジメントの経験
想定年収
500700万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社Belong

ビジネスアーキテクト(中古スマホ販売・買取サービス『にこスマ』/伊藤忠商事グループ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
同社では、中古端末市場での事業拡大を目指し、自社オペレーションセンターの強化・改善に取り組んでいます。
国内はもちろんのこと、規模や品質においても世界トップレベルのオペレーションを実施しており、
今後さらなる拡大のためのオペレーション改善に取り組んでいただける方を募集しています。

【具体的には】
■入社後すぐにお任せしたい業務
・自社の在庫管理システムの開発推進
CSやプロダクト側からの要望ヒアリング
在庫管理システムの要件定義
エンジニアチームとの連携

■入社後3~6ヶ月で担当いただきたい業務
・在庫管理体制の強化および改善
法人事業部門、コンシューマ事業部門からのビジネス要件やヒアリング
自社物流センターの理想的体制の構築
・KPI管理
設定されたKPIを可視化する、その達成に向けて継続的な改善を行う
・社内外のステークホルダーとの折衝
社内:エンジニアリング部門、オペレーション部門、法人事業部門、コンシューマ事業部門、パートナー事業部門
社外:海外ベンダーなど
応募資格
・ 四年制の大学の学位もしくはそれに準ずる業界経験
・ Googleドキュメント、スプレッドシート、スライド(Word、Excel、 PowerPoint)を用いたドキュメント作成
・ 現場、ユーザーにニーズを確認して、エンジニア部門と調整しながら業務を進められる能力

【歓迎】
・ 基本的な財務経理知識
・ 一般的な企業法務知識
・ 英語の読み書き
想定年収
400600万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社Belong

エンジニアリングマネージャー(国内最大級の中古スマホEC/伊藤忠グループ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
エンジニアリング組織のマネジメントやプロダクト開発・運用のイニシアチブの運営・改善を担当します。
チームに技術的なアドバイスやガイダンスを与え、開発を円滑に進めます。
エンジニアリング組織づくりや長期的なプロダクトのあり方の提言も行います。
また、プロダクトマネージャや他の開発チームと連携し、組織の垣根を超えた取り組みを行います。

【具体的には】
・ エンジニアメンバーのピープルマネジメント、メンタリング、生産性向上の取り組み
・ スプリントやリリースの管理、サポート体制の強化など、
プロダクトの開発・運用に関わるイニシアチブの運営・改善
・ チームに技術的なアドバイスやガイダンスを与え開発が円滑に行えるようにサポートする
・ 採用活動やチームポリシー策定などを含むエンジニアリング組織づくり
・ にこスマ・にこスマ買取がエンジニア視点でどうあるべきかを考え、
長期的なプロダクトのあり方を提言する
・ チーム・組織の垣根を超え、プロダクトマネージャや他の開発チームのイニシアチブを理解し連携する

【募集背景】
中古モバイル端末のエコシステム構築

※変更の範囲:会社が定める業務
応募資格
・5年以上のエンジニアやプロジェクトマネージャーとしての業務経験
・2年以上テックリードやプロジェクトマネージャとしてエンジニアのメンタリングやマネジメントを行った経験、もしくは 2年以上、3 人以上のメンバーのチームマネージャとしてソフトウェアエンジニアのチームを率いた経験
・EC、SaaS、SNS など個人ユーザー向けのサービス開発に関わった経験
・git、CI/CD など開発のエコシステムや DevOps、ソフトウェア開発サイクルの理解
・コンピュータサイエンスや情報工学の学位、またはそれに準ずる実践経験

【歓迎】
・Go、Python、TypeScript などのプログラミング言語の経験や理解
・Shopify や HubSpot などの利用経験
・サーバサイド・フロントエンド・データエンジニアリングなど、いずれか特定領域の特に深い専門知識
想定年収
7001,200万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社Belong

エンジニアリングマネージャー

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
買取サービスのトランザクション情報や価格の管理、外部サービスとの連携、
BIツールによるデータの可視化、API連携などを行います。

【具体的には】
・ 買取サービスのトランザクション情報の管理
・ 価格の管理
・ 外部サービスとの連携
・ BIツールによるデータの可視化
・ API連携

※変更の範囲:会社が定める業務、会社が定める場所
応募資格
・ コンピュータサイエンスや情報工学の学位、またはそれに準ずる実践経験
・ テックリードやマネージャーとしてエンジニアのメンタリングやマネジメントを行った経験
・ バージョン管理システム、CI/CDなどのSDLCへの理解
・ Go、Pythonなどのプログラミング言語の経験や理解

【歓迎】
・2年以上、3 人以上のメンバーのチームマネージャとしてソフトウェアエンジニアのチームを率いた経験
・社内外で利用されるソフトウェア・プロダクトの構築経験
・サーバサイド・フロントエンド
・データサイエンスなど特定領域の特に深い専門知識・スキル
・プロジェクトマネージャ、UX デザイナーといった他のチームのメンバーとチームの垣根を超えてコラボレーションした経験
・ベンダーマネジメントの経験
・プロダクションサポートチームの構築・運用経験
・コンテナ技術・データベース・情報セキュリティに関わる知識
想定年収
800940万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社Belong

プロダクトマネージャー(国内最大級の中古スマホEC/伊藤忠グループ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
同社のサービスやプロダクトのマネジメントを担当し、
ビジネスニーズを理解してプロダクトの要件に変換し、サービスに組み込みます。
プロジェクトの立ち上げからクロージングまでを管理し、
開発スプリントを管理して開発メンバーのエンゲージメント向上に貢献します。
技術的なハイライトトピックを記録し、チームやステークホルダーに情報発信を行います。
また、プラットフォームの価値を最適化するための技術的な意思決定にも貢献します。

【具体的には】
・同社のサービスやプロダクト、プロダクトポートフォリオ、プロジェクトのマネジメント
・ プロダクトマネージャーや経営層と折衝、プロダクトの要件へ変換、サービスへの組み込み
・ プロジェクトの各Epicの立ち上げや定期的な進捗・依存関係・ボトルネックの確認
・ QA、リリースの調整、Epicのクロージングの実行
・ 開発スプリント・進捗管理、
・開発メンバーのプロジェクトのエンゲージメント向上への貢献
・社内外のステークホルダーに向けた情報発信
応募資格
・ 学士、またはそれに準ずる実践経験
・ 3年以上の開発プロジェクトのマネジメント経験
・ 製品ライフサイクル、性能、技術的な問題解決方法に関する基本的な理解
・ 曖昧であったり抽象的な要求から必要な要素を見出し適切な対応が可能な能力
・ 書面、対面、遠隔のいずれにおいても優れたコミュニケーション能力
・ 技術的・非技術的なメンバー双方と円滑なコミュニケーションを行える能力
・ VCS、CI/CDなどの基本的なSDLCへの理解
・ 日本語の会話、英語文章の読み書き
【歓迎】
・ Web サービスや API を構築した経験 、Open API プラットフォームの構築経験
・データベースの設計・運用経験
・Go、Python、JavaScriptなどのプログラミング言語の経験
想定年収
400740万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社Belong

【リモート可】バックエンドエンジニア(国内最大級の中古スマホEC/伊藤忠グループ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
データプラットフォームのバックエンド開発や運用、
Google Cloudプロダクトの設定や連携を行っています。
また、APIやスクレイピングを活用して収集した情報と社内データを統合・分析する
プラットフォームの構築も担っています。

【具体的には】
・ データプラットフォームのバックエンド開発および運用
・ GoogleCloudプロダクトの設定や連携
・ APIやスクレイピング等を用いて集めた情報と社内で発生するデータを
統合し分析するプラットフォームの構築
応募資格
・ コンピュータサイエンスや情報工学の学位、またはそれに準ずる実践経験
・ バージョン管理システム、CI/CDなどのSDLCへの理解
・ CircleCIの設定やCIからGoogleCloud上へのデプロイのカスタマイズ
・ Dockerコンテナの生成や管理、 Terraformによる環境定義の経験
・ Python
・ Goなどのプログラミング言語の経験(言語不問)
・ GoogleCloud利用経験
【歓迎】
・日本語における流暢な会話、リモートミーティングでの会話に問題がないビジネスレベルの英語
想定年収
500740万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社Belong

【週2リモート】フロントエンドエンジニア(国内最大級の中古スマホEC/伊藤忠グループ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
・にこスマ、にこスマ買取のフロントエンド開発・運用
・Shopify のカスタマイズやアプリ作成、管理画面改善
・サービスを開発する上で必要な非機能要件を整理し実装をリードする
・コードレビューやメンバーとのやり取りを通してチーム力の底上げ
・ジュニアメンバーのメンタリング
・ベストプラクティスを理解し社内外への発信

※変更の範囲:会社が定める業務

■開発環境
言語:HTML、CSS、 TypeScript
フレームワーク/ライブラリ:React、 Next.js
インフラ:GCP
応募資格
・フロントエンド開発経験が5年以上あり、リードエンジニアとしての経験がある
・コンピュータサイエンスや情報工学の学位、またはそれに準ずる実践経験
・バージョン管理システム、CI/CDなどの SDLC への理解
・フロントエンドフレームワーク/ライブラリ(React、Next.js、Vue.jsなど)の深い理解
・ジュニアメンバーのメンタリングやマネジメント
【歓迎】
・GCP などのパブリッククラウドの経験
・EC サイトの SEO 最適化や Google Analytics/Google Tag Manager を活用した経験
・GraphQL の利用経験
・データベースの基本的な知識と経験
・Figma などのデザインツールを利用した開発経験
・Jest / Vitest / Cypress などの自動テストツールを利用した経験
想定年収
700920万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社Belong

【シニア】Goエンジニア(国内最大級の中古スマホEC/伊藤忠グループ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
Belong では 「大切な人に誇れる、次なる価値を届けよう。」というミッションに基づいて中古モバイル端末のエコシステムを構築しています。
Belong Inc. におけるバックエンドのソフトウェアエンジニアは Web サーバーや API サーバーの設計・開発からテスト、運用まで各々がリーダーシップを持ち主体的に取り組む事が期待されています。
社内で殆どのサーバサイドソフトウェアは Go により書かれ GCP 上で運用されており、一部は Python です。これらについてチームでの開発を意識して可読性や再利用性高いコードやテストを記述することが求められます。
また、一部 GCP 内の実行環境の整備や CI/CD、Terraform の設定を含めたDevOpsを実現するための SRE 的な動きも本人の希望に応じて任されることがあります。

【具体的には】
・社内外向けサービスのサーバサイドの設計開発・運用
・設計ドキュメントをゼロから記述しチームでメンテナンス可能にする
・サービスを開発する上で必要な非機能要件を整理し実装をリードする
・コードレビューやメンバーとのやり取りを通してチーム力の底上げ
・ジュニアメンバーのメンタリング
・ベストプラクティスを理解し社内外への発信
応募資格
・Goを使用した開発経験5年以上
・GCP、AWS などの 2年以上のパブリッククラウドの経験
・REST APIの構築・運用経験
・コンピュータサイエンスの基礎・データ構造・アルゴリズムの知識を用いて抽象的で複雑な課題の問題解決が出来る
・バージョン管理・CI/CD・コンテナ・DB・セキュリティなどに関わる一般的な開発に関わる領域の深い理解
・DDD やマイクロサービスアーキテクチャなどコードレベル・サービスレベルでのアーキテクチャ設計の知識
・ジュニアメンバーのメンタリングやマネジメント経験

想定年収
700920万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社Belong

【若手活躍中】フィールドセールス(国内最大級の中古スマホEC/伊藤忠グループ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
Belongの顧客は「スマートフォンを貸与している企業/組織」「業務中にスマホがあると良い企業/組織」です。
基本的には端末の提供を軸として活動を進めながら、 顧客企業のデバイス周りの運用改善や効率化の実現を行います。
オペレーションの強みを活かして提供する、ソリューションセールスを行うことがミッションです。
Belongが現在も今後も取り扱うものは「主流のデバイス」であり、 活用できるリソースは「伊藤忠商事グループ」です。
その上で、BtoB事業を大きくしていくことが本ポジションのミッションです。

【具体的には】
・新規開拓、アライアンス締結
・既存顧客へのオンボーディング体制の確立
・営業戦略の立案、実行
・既存の営業方法改善と高い効果の出る営業方法の周知
応募資格
・法人営業経験4年以上

【歓迎】

・通信キャリア企業もしくは、通信代理店での法人営業経験
・20代から30代後半のメンバーが在籍するチームのパフォーマンスを改善した経験
・プレイヤーとしての実務も行いながら、業務マネジメントと育成を行える方
想定年収
650920万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社Belong

データエンジニア(中古モバイル端末のエコシステムを構築/伊藤忠グループ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
各種サービスから発生するデータを BigQuery を中心に適切なデータストレージへ保存し、その後調査・分析・活用するためのデータ分析基盤を構築するエンジニアを募集しています。

Belong では日々、価格データ・アクセスログ・販売KPI関連等様々なデータが発生します。それらのデータは MySQL (CloudSQL)、NoSQL (Firebase) や Spreadsheet 等へ蓄積されたり、GCP や SaaS 等のプラットフォーム内で閲覧可能な状態になっています。
現在でも必要なデータを BigQuery に保存し、ビッグデータの分析を可能にしていますが、取り扱うデータの増加に伴い、弊社では人員を増強しデータ活用のための仕組みの構築・運用ができる人材を求めております。

BigQuery や ETL 構築の経験がある事が望ましいですが、ソフトウェアエンジニアとしてサービス開発やSQLの経験があり、これから BigQuery を主としてデータ分析プラットフォームについて学んで行きたいという方も歓迎いたします。

【具体的には】
・サービスから発生するアクセスログや広告情報等の KPI データの分析基盤構築・運用
・GCP で発生するアプリケーションログの分析基盤構築・運用
・保持する価格情報データの分析基盤構築・運用
・Google DataPortal 等の BI ツールを用いてのダッシュボード構築
応募資格
・Go、Python、Java などのプログラミング言語の経験
・DWH 構築の経験・プラクティスの理解
・DB・SQL の経験・プラクティスの理解
・GCP、AWS などのパブリッククラウドの経験

【歓迎】
・BigQuery、CloudSQL、Dataflow、Cloud Run といった GCP プロダクトの開発・運用経験
・Dataflow (Apache Beam)や BigQuery と連携したETLの構築
・DataPortal、Tableau、その他 BI ツールを用いたダッシュボード構築
・CircleCI の設定・運用経験
・コンテナ技術・情報セキュリティに関わる知識
想定年収
400800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社Belong

Pythonエンジニア(国内最大級の中古スマホEC/伊藤忠グループ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
Belong では 「大切な人に誇れる、次なる価値を届けよう。」というミッションに基づいて中古モバイル端末のエコシステムを構築しています。
Belong Inc. におけるバックエンドのソフトウェアエンジニアは Web サーバーや API サーバーの設計・開発からテスト、運用まで各々がリーダーシップを持ち主体的に取り組む事が期待されています。
社内で殆どのサーバサイドソフトウェアは Go により書かれ GCP 上で運用されており、一部は Python です。これらについてチームでの開発を意識して可読性や再利用性高いコードやテストを記述することが求められます。
また、一部 GCP 内の実行環境の整備や CI/CD、Terraform の設定を含めたDevOpsを実現するための SRE 的な動きも本人の希望に応じて任されることがあります。

【具体的には】
・社内在庫管理システムや買取アプリのサーバ側アプリケーションの開発・運用
・社内・社外のアプリケーションと連携する API の開発・運用
・Google Cloudプロダクトの設定や連携
・API やスクレイピング等を用いて集めた情報と社内で発生するデータを統合し分析するプラットフォームの構築
応募資格
・コンピュータサイエンスの基礎・データ構造・アルゴリズムの知識を用いて抽象的で複雑な課題の問題解決が出来る
・バージョン管理システム、CI/CDなどのSDLCへの理解
・Go/Java/Kotlin/C#/C++ のいずれかを使用したバックエンド開発経験が2年以上あること。
・Webアプリケーション開発・マイクロサービスにおけるAPI連携・在庫管理システムの開発のいずれかの経験
・GCP AWS などのパブリッククラウドの経験
・コンテナ技術・データベース・情報セキュリティに関わる知識

【歓迎】
・REST APIの構築
・Protocol Buffer を用いた gRPCによるAPI連携システム構築
想定年収
500740万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社Belong

フィールドセールス(中古スマホ市場にエコシステムを構築するスタートアップ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
以下にまつわる業務を他部門とも連携しながら実行いただきます。
・新規開拓、アライアンス締結
・既存顧客へのオンボーディング体制の確立
・営業戦略の立案、実行
・既存の営業方法改善と高い効果の出る営業方法の周知

【本ポジションのミッション】
Belongの顧客は「スマートフォンを貸与している企業/組織」「業務中にスマホがあると良い企業/組織」です。

基本的には端末の提供を軸として活動を進めながら、
顧客企業のデバイス周りの運用改善や効率化の実現を行います。
オペレーションの強みを活かして提供する、ソリューションセールスを行うことがミッションです。

BelongではSIMの取り扱いは行なっていないため、
SIMが必要な場合は通信キャリアと連携をしながら新たな提案を行い、
SIMがないほうがいい、Wi-Fi範囲内のみで使用してほしいようなニーズがある企業ではBelong単体で提案を行います。

Belongが現在も今後も取り扱うものは「主流のデバイス」であり、
活用できるリソースは「伊藤忠商事グループ」です。

その上で、BtoB事業を大きくしていくことが本ポジションのミッションです。
応募資格
・法人営業経験4年以上
・高い営業力を保有している方
  - 新規開拓から成約までの一連の活動を高いレベルで行い、個人の年間予算を複数回上回る実績を出していること
  - 商談や開拓に必要とされる資料作成なども自身で行えるスキルを持っている
・柔軟な対応力、思考を持っている方
  - 現在の商材やサービスの既存の提案方法にとらわれず、高い効果を見込める提案方法を考え、実行し、成果を上げられること
・トップセールスとして必要とされる分析能力、論理的思考力、実行力を持っている方
  - 市場、自社サービス、現在の活動状況などの状況を分析し、自社サービスの勝ち筋を予測し、勝ち筋を現実にするための施策を実行してきた方
想定年収
600900万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社Belong

PdM(国内最大級の中古スマホEC/伊藤忠グループ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
技術的なバックグラウンドを持ったプロジェクトマネジメントの専門家としてプロジェクトに参加します。ビジネスやマーケティングにおける要求を持っているプロダクトマネージャーと連携し、サービスにおけるプロダクトや機能の構想を立て、初期コンセプトからリリース、継続的な改善に至るまでをビジョンをもって牽引する役割です。

【具体的には】
・Belong のサービスやプロダクト、プロダクトポートフォリオ、プロジェクトのマネジメント
・プロダクトマネージャーや経営層と折衝を行いビジネスニーズを理解し、プロダクトの要件に変換しサービスに組み込む
・プロジェクトの各 Epic の立ち上げや定期的な進捗・依存関係・ボトルネックの確認
・QA、リリースの調整、Epicのクロージングまでを実行
・開発スプリントを管理し、プランニングや進捗管理、振り返りの機会を通して開発メンバーのプロジェクトのエンゲージメント向上への貢献
・技術的なハイライトトピックを分かりやすい遷移図やデータを活用して記録しチームで活用する。さらに、社内外のステークホルダーに向けた情報発信を行う
・信頼性、ビジネスの拡張性、API/データ品質など、プラットフォームの価値を最適化、最大化するための技術的な意思決定への貢献
応募資格
・学士、またはそれに準ずる実践経験
・3 年以上の開発プロジェクトのマネジメント経験
・製品のライフサイクル、性能、技術的な問題解決方法に関する基本的な理解
・曖昧であったり抽象的な要求から必要な要素を見出し適切な対応が可能な能力
・書面、対面、遠隔のいずれにおいても優れたコミュニケーション能力
・技術的・非技術的なメンバー双方と円滑なコミュニケーションを行える能力
・VCS、CI/CD などの基本的な SDLC への理解
・日本語の会話、英語文章の読み書き

【歓迎】
・自ら手を動かして Web サービスや API を構築した経験
・Open API プラットフォームの構築経験
想定年収
500740万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社Belong

データサイエンティスト(国内最大級の中古スマホEC/伊藤忠グループ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
Belongでは社内外から中古端末に関係するデータを収集・蓄積し、データ分析基盤を構築しています。
アナリティクスエンジニアは、このデータ分析基盤を活用し、ビジネスの意思決定を積極的に支援することがミッションです。

【具体的には】
■データ分析基盤の開発および運用
・Data Lake、Data Warehouse、Data Martそれぞれの役割を理解したうえで、dbt等を利用し、ビジネスの意思決定に寄与するデータを安定的に提供できるようにします。
■Data Martの実装およびユーザーへの提供
・データ分析基盤を活用して業務課題の解決に寄与するデータを作成し、ユーザーへ提供します。提供方法はユースケースに応じて、BIツールを利用したダッシュボードの作成、Web APIの提供、スプレッドシートでの提供など多岐にわたります。
応募資格
・MySQL や PostgreSQL など RDB と SQL についての基礎知識
・Python、Go のうちいずれかの言語で書かれたソフトウェアの開発もしくは運用経験
・AWS、Google Cloud、Azure などのクラウドプラットフォームの利用経験
・データ分析によってビジネス上の意思決定に貢献した経験

【歓迎】
・BIツール(Looker (Studio)、Tableauなど)の利用経験
・dbt、Fivetran、trocco、Glue、AirbyteなどETL/ELT製品の利用経験
・基幹システム、業務システムの運用保守やサービスマネジメントの経験
想定年収
300500万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる