想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【日本初のCDN(負荷分散配信ネットワーク)サービス事業者/快適なネット配信環境のインフラ構築】
CDN(Content Delivery Network、コンテンツ配信ネットワーク)は、ウェブサイトやアプリケーションのコンテンツ(画像、動画、CSS、JavaScriptなど)を、ユーザーにより速く提供するための分散型のサーバー・ネットワークです。
同社設立当時の日本はブロードバンドが活発になり始めた時代で今後ますます高品質なコンテンツが求められることを予測して、画像や動画、音楽など、さまざまな高品質コンテンツを快適に配信するサービスとしてスタートしました。
CDNサービスは同社の主力事業で、国内向けに最適化した「DuraSite-CDN」などを提供し、ウェブコンテンツの配信を高速化を実現します。
クライアント企業の通信負荷を軽減しつつ、高速なユーザー体験を提供することを目指しています。
また、サイバー攻撃対策やWAF(Webアプリケーションファイアウォール)などのセキュリティ機能も提供しています。
【セキュリティサービス】
DDoS攻撃やWAFの導入、Webセキュリティ診断、ペネトレーションテストといった高度なセキュリティサービスを展開。企業の重要データやネットワークを守るため、サイバーリスク対策や保険サービスなども導入しています。
CDN(Content Delivery Network、コンテンツ配信ネットワーク)は、ウェブサイトやアプリケーションのコンテンツ(画像、動画、CSS、JavaScriptなど)を、ユーザーにより速く提供するための分散型のサーバー・ネットワークです。
同社設立当時の日本はブロードバンドが活発になり始めた時代で今後ますます高品質なコンテンツが求められることを予測して、画像や動画、音楽など、さまざまな高品質コンテンツを快適に配信するサービスとしてスタートしました。
CDNサービスは同社の主力事業で、国内向けに最適化した「DuraSite-CDN」などを提供し、ウェブコンテンツの配信を高速化を実現します。
クライアント企業の通信負荷を軽減しつつ、高速なユーザー体験を提供することを目指しています。
また、サイバー攻撃対策やWAF(Webアプリケーションファイアウォール)などのセキュリティ機能も提供しています。
【セキュリティサービス】
DDoS攻撃やWAFの導入、Webセキュリティ診断、ペネトレーションテストといった高度なセキュリティサービスを展開。企業の重要データやネットワークを守るため、サイバーリスク対策や保険サービスなども導入しています。
会社特徴
【最新技術の商用化/研究者たちによる業界トップクラスの技術力】
同社は奈良先端科学技術大学院大学、慶応義塾大学、倉敷芸術科学大学など、日本のインターネットの先端研究者と一緒に設立され、
現在も同社は、共同研究パートナーを幅広く持つことで、ラボで生まれた最新の技術や研究結果を少しでも早くサービスへと反映させることにも力を入れています。
【コンテンツ配信市場の裏側を支える】
音楽や動画をウェブで配信している企業、テレビ局や新聞社など常にネット上で注目されるコンテンツを提供している多くの企業様を技術面から支えるソリューションや技術を提供できる企業に成長しました
【導入実績/ビジネスパートナー】
インターネットサービスプロバイダ事業をはじめ、さまざまなサービスを展開しているビッグローブは、同社の代理店として、DuraSite-aDNSを提供しています。TOKAIコミュニケーションズは、DuraSiteシリーズのサービスと組み合わせた、専用線・広域イーサなどのネットワーク、データセンター、クラウドの各種インフラサービスを提供しています。
同社が、少数精鋭でありながらも、他者に全く劣らない高い技術力が証明された証です。
【2024年10月に東証 TOKYO PRO Marketへ上場しました】
上場により事業成長のための資金調達と資本基盤の強化が見込まれ、
より多くの資金を確保し、今後もこれらの事業の拡大と強化に向けた取り組みを加速させていきます。
同社は奈良先端科学技術大学院大学、慶応義塾大学、倉敷芸術科学大学など、日本のインターネットの先端研究者と一緒に設立され、
現在も同社は、共同研究パートナーを幅広く持つことで、ラボで生まれた最新の技術や研究結果を少しでも早くサービスへと反映させることにも力を入れています。
【コンテンツ配信市場の裏側を支える】
音楽や動画をウェブで配信している企業、テレビ局や新聞社など常にネット上で注目されるコンテンツを提供している多くの企業様を技術面から支えるソリューションや技術を提供できる企業に成長しました
【導入実績/ビジネスパートナー】
インターネットサービスプロバイダ事業をはじめ、さまざまなサービスを展開しているビッグローブは、同社の代理店として、DuraSite-aDNSを提供しています。TOKAIコミュニケーションズは、DuraSiteシリーズのサービスと組み合わせた、専用線・広域イーサなどのネットワーク、データセンター、クラウドの各種インフラサービスを提供しています。
同社が、少数精鋭でありながらも、他者に全く劣らない高い技術力が証明された証です。
【2024年10月に東証 TOKYO PRO Marketへ上場しました】
上場により事業成長のための資金調達と資本基盤の強化が見込まれ、
より多くの資金を確保し、今後もこれらの事業の拡大と強化に向けた取り組みを加速させていきます。
仕事内容
WEBの高速配信・負荷軽減・セキュリティ対策として利用されるCDN(コンテンツを大量配信するネットワーク技術)導入サービスを提供する同社にて、インフラエンジニアとして活躍いただく方を募集します!
自社サービスとインフラの設計/開発/運用/テストに携わっていただきます。業務は自社DCの運用からクラウドサービスでの運用まで多岐に渡り「自社サービス」「CDN」「インフラサービス」「セキュリティサービス」等を幅広く担当いただきます。
【例】各種CDNサービス、Durasite-DL(SI)、DuraSite-aDNS、DX基盤構築サービス、DuraSite-AD ※案件事例は勤務条件備考欄に記載
自社サービスとインフラの設計/開発/運用/テストに携わっていただきます。業務は自社DCの運用からクラウドサービスでの運用まで多岐に渡り「自社サービス」「CDN」「インフラサービス」「セキュリティサービス」等を幅広く担当いただきます。
【例】各種CDNサービス、Durasite-DL(SI)、DuraSite-aDNS、DX基盤構築サービス、DuraSite-AD ※案件事例は勤務条件備考欄に記載
アクセリア株式会社募集概要
勤務地
東京都千代田区
応募資格
以下4項目のうち2つ以上を満たす方
■ネットワークのご経験(TCP/IP全般の知識)
■AWS/Azure/GCP等のメジャークラウド環境で何かしらの業務を遂行・利用された経験(構築経験不問)
■何かしらのプログラミング経験(インフラのコード化/自動化(IaC)としてTerraformとAnsibleを使用しているため ※言語不問)
■開発環境で利用しているソフトウェアの利用経験
■ネットワークのご経験(TCP/IP全般の知識)
■AWS/Azure/GCP等のメジャークラウド環境で何かしらの業務を遂行・利用された経験(構築経験不問)
■何かしらのプログラミング経験(インフラのコード化/自動化(IaC)としてTerraformとAnsibleを使用しているため ※言語不問)
■開発環境で利用しているソフトウェアの利用経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日) 産休 育児休暇 誕生日休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 残業手当 退職金制度 資格取得手当 ストックオプション 保養所
通勤手当 住宅手当 残業手当 退職金制度 資格取得手当 ストックオプション 保養所
採用人数
1