くすりの窓口

くすりの窓口の企業評判企業評判詳細

すでに飽和状態のサービスを売っているので、今後に期待が持てない。
上司の思いつきで方向性がガラッと変わるため、準備したことが無駄になることが多い。
上司が現場を見ていない、理解していないにも関わらず、『俺のやり方でやれ』とやり方を強いられる。その結果アポイントは取れないが、上司は知らぬ存ぜぬな態度なため事業として成長は全く見込めない。
他部署との連携で、新規サービスは出てくるが、現場の意見を参考にして開発されていないため、無駄な開発に金がかかっている印象。その費用を回収しろと言われるので本末転倒している
職種・所属・役職
営業(ソフトウェアパッケージ・SaaS)・その他・一般社員/メンバークラス
性別
男性
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間 30時間
平均年収 ---
有給消化率 0%

回答者による総合評価

2.44

未経験からの活躍

1.00

オフィス環境/テレワーク

2.00

成長性・将来性

2.00

人材育成/研修/キャリア

2.00

社内評価方法

3.00

入社前後のギャップ

2.00

くすりの窓口カテゴリから企業評判を探す

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する