想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
事業内容
【エンタテインメントと人々をつなぐ企業】
チケット販売市場でトップクラスのシェアを誇る「チケットぴあ」をはじめ、エンタメの世界で多彩なサービスを展開する東証一部上場企業の同社。横浜に1万人規模の大型コンサートアリーナを建設するなど、ビジネス領域を拡大しています。
■音楽・スポーツ・演劇・映画・各種イベント等のチケット販売
■コンサートやイベントの企画・制作・運営
■興行主催者(スポーツ団体・劇団・放送局など)やホール・劇場・スタジアムなどへの各種ソリューションサービスの提供
■国際的なイベントのチケッティング業務全般の受託
■「ぴあアリーナMM」をはじめとするホール・劇場の企画・運営
■エンタテインメント・レジャー領域を中心とした出版物の企画・編集、ネットメディアの配信、スマートフォン向けアプリの運営
■会員組織「ぴあ会員」の運営、PIAカードをはじめとする各種サービスの提供
■「PFF/ぴあフィルムフェスティバル」「ぴあ総研」「チームスマイル」などのCSR活動への参画
などエンタテインメント全般に付随する各種事業
チケット販売市場でトップクラスのシェアを誇る「チケットぴあ」をはじめ、エンタメの世界で多彩なサービスを展開する東証一部上場企業の同社。横浜に1万人規模の大型コンサートアリーナを建設するなど、ビジネス領域を拡大しています。
■音楽・スポーツ・演劇・映画・各種イベント等のチケット販売
■コンサートやイベントの企画・制作・運営
■興行主催者(スポーツ団体・劇団・放送局など)やホール・劇場・スタジアムなどへの各種ソリューションサービスの提供
■国際的なイベントのチケッティング業務全般の受託
■「ぴあアリーナMM」をはじめとするホール・劇場の企画・運営
■エンタテインメント・レジャー領域を中心とした出版物の企画・編集、ネットメディアの配信、スマートフォン向けアプリの運営
■会員組織「ぴあ会員」の運営、PIAカードをはじめとする各種サービスの提供
■「PFF/ぴあフィルムフェスティバル」「ぴあ総研」「チームスマイル」などのCSR活動への参画
などエンタテインメント全般に付随する各種事業
会社特徴
【時代に応じてビジネス領域を拡大中】
まだインターネットが一般に普及していない時代から、ぴあではチケット販売をするためのシステム開発を行ってきました。今後も、時代の流れとともにシステム規模は大きくなり、ビッグデータを活用する最先端システムを目指しています。
また、チケットの高額転売問題の対策のひとつとしてチケットの二次販売を定価で仲介する公式サービス「チケトレ」の運用など、時代のニーズに合わせてエンタテインメント分野におけるビジネス領域を積極的に拡大しています。
【システム内製化を推し進め、最先端のビジネス展開を目指す】
クラウドを使ったシステム構築が一般的となるなかで、より革新的なサービスを展開するには、ベンダー依存ではなくアーキテクチャ検討をリードできる人材の育成が必要となってきています。社会の環境変化に柔軟に対応するために、ぴあでは内製化を体制の構築を進めています。
内製化には着手したばかりであり、現時点の課題としては、内製を推進または実務面でリードできる人材が少ないという面もあります。
まずは人材の採用を進めている状態ですが、0→1の環境で裁量をもって業務に取り組む環境であるともいえます。
安定した会社の立ち上げメンバーとして、大きなプロジェクトに参加できる点がぴあの魅力です。
まだインターネットが一般に普及していない時代から、ぴあではチケット販売をするためのシステム開発を行ってきました。今後も、時代の流れとともにシステム規模は大きくなり、ビッグデータを活用する最先端システムを目指しています。
また、チケットの高額転売問題の対策のひとつとしてチケットの二次販売を定価で仲介する公式サービス「チケトレ」の運用など、時代のニーズに合わせてエンタテインメント分野におけるビジネス領域を積極的に拡大しています。
【システム内製化を推し進め、最先端のビジネス展開を目指す】
クラウドを使ったシステム構築が一般的となるなかで、より革新的なサービスを展開するには、ベンダー依存ではなくアーキテクチャ検討をリードできる人材の育成が必要となってきています。社会の環境変化に柔軟に対応するために、ぴあでは内製化を体制の構築を進めています。
内製化には着手したばかりであり、現時点の課題としては、内製を推進または実務面でリードできる人材が少ないという面もあります。
まずは人材の採用を進めている状態ですが、0→1の環境で裁量をもって業務に取り組む環境であるともいえます。
安定した会社の立ち上げメンバーとして、大きなプロジェクトに参加できる点がぴあの魅力です。
仕事内容
チケットぴあサイトのシステム開発において、求めるUI/UXを実装するため、改善施策や新規開発のデザインをリードする。
【具体的には】
・自社で運営するWebサイトやアプリのUI/UXデザインの作成
・新規サービス/機能開発時のデザイン制作、モックアップ作成
・アクセス解析、ユーザー分析をもとにしたデザイン改善施策の企画、実行
・ユーザーテスト、ユーザーアンケートの実施
・サービス全体のデザインガイドラインの作成やその運用
【キャリアについて】
自社サービスの運営に関わっていただきますので、デザインの作成に留まらず、ビジネス視点で幅広い経験をすることができます。ご自身の志向に合わせて、デザインのプロフェッショナルを目指すことも、またサービス全体に責任を持つプロダクトオーナー等へのキャリアパスも可能です。
【具体的には】
・自社で運営するWebサイトやアプリのUI/UXデザインの作成
・新規サービス/機能開発時のデザイン制作、モックアップ作成
・アクセス解析、ユーザー分析をもとにしたデザイン改善施策の企画、実行
・ユーザーテスト、ユーザーアンケートの実施
・サービス全体のデザインガイドラインの作成やその運用
【キャリアについて】
自社サービスの運営に関わっていただきますので、デザインの作成に留まらず、ビジネス視点で幅広い経験をすることができます。ご自身の志向に合わせて、デザインのプロフェッショナルを目指すことも、またサービス全体に責任を持つプロダクトオーナー等へのキャリアパスも可能です。
ぴあ株式会社募集概要
勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
※能力、経験、前職給与などを考慮のうえ、初任給を決定します。
応募資格
※ポートフォリオのご提出が必須となります。
・市場のサービスやプロダクト、業界の動向、デザイントレンドなどの情報収集を行い、業務に活かしてきた経験を持っている。
・デザイナー以外の職種にも理解を示し、コミュニケーションを円滑に取れるチーム思考の人。
※UI/UXの基本知識、HTML/CSSコーディング技術は必須
【歓迎】
・SEO対策などのWebマーケティングの基礎知識、プログラミング経験
・Photoshop/Illustratorを使ったビジュアル作成の実務経験
・市場のサービスやプロダクト、業界の動向、デザイントレンドなどの情報収集を行い、業務に活かしてきた経験を持っている。
・デザイナー以外の職種にも理解を示し、コミュニケーションを円滑に取れるチーム思考の人。
※UI/UXの基本知識、HTML/CSSコーディング技術は必須
【歓迎】
・SEO対策などのWebマーケティングの基礎知識、プログラミング経験
・Photoshop/Illustratorを使ったビジュアル作成の実務経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 介護休暇、産前産後休業・産後パパ育休<br><br>
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 従業員持株会、財形貯蓄制度、福利厚生倶楽部、ホノルルマラソン参加費用補助制度、介護支援、健康診断<br><br><br>
通勤手当 従業員持株会、財形貯蓄制度、福利厚生倶楽部、ホノルルマラソン参加費用補助制度、介護支援、健康診断<br><br><br>
採用人数
若干名