株式会社Rehab for JAPAN

求人掲載中
介護・保育
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

バックエンドエンジニア(調達額21.3億円!科学的介護の実現支援)

想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【介護を変え、老後を変え、世界を変える】
「介護に関わるすべての人に夢と感動を」をビジョンとし、より多くの高齢者が健康的に長生きすることで幸せに長く暮らせる世界(健康寿命の延伸)に向けて、「エビデンスに基づいた科学的介護」の実現を目指すスタートアップ企業です。

【シリーズDの累計調達額は総額21.3億円!科学的介護の実現を支援】
?SaaS事業:介護現場の付加価値を向上し、利用者のアウトカムを追求する「Rehab Cloud」の企画・開発をしています。
Rehab Cloudの累計導入事業所数2244社を超え、エビデンスに基づく科学的介護やリハビリのサポート、事業所の加算算定や記録業務をサポートにより、介護現場の付加価値を向上し、利用者のアウトカムを追求する「科学的介護ソフト」としてより一層ケアの質を高めることに貢献しています。

?介護データ事業
リハプランには既に保持する高齢者データが約14万件。リハビリのデータを集めることでどんな高齢者が何よって元気になるのか、その因子を科学しています。
会社特徴
【幸せに長く暮らせる世界(健康寿命の延伸)に向けて、「エビデンスに基づいた科学介護」の実現を目指すスタートアップ企業】
デイサービスを行う事業所に対して介護現場の付加価値を向上し、利用者のアウトカムを追求するSaaS型のプロダクト『Rehab Cloud』を提供。サービス開始から約3年で10倍以上に成長し、累計導入事業所数1400件を突破しております。

現状、「介護業界」ではサービスを提供する人材が大幅に不足していることと、業界全体でテクノロジー活用が進んでいないことがあります。同社は、介護事業者やヘルスケア企業、高齢者に対して、テクノロジーを活用した新たなソリューションを提供し、アウトカムの抽出、解析、統合を繰り返すことでエビデンスやインサイトを見つけ、新たな体験や行動変容を創り出して行きます。

【強固な経営メンバー】
代表取締役社長CEO:大久保亮(作業療法士)
幼少期より祖父母に育てられ、その影響もあり「高齢者に携わる仕事がしたい」と思い、作業療法士の国家資格を取得。通所介護事業所や訪問看護ステーションにて在宅リハビリテーションに従事。働きながら法政大学大学院政策学修士を取得。要介護者、介護現場で働く人、地域住民まで、介護に関わるすべての人が安心していきいきと活躍し続けられる世界の実現を目指し同社を創業。

取締役副社長COO:池上晋介
NECを経て、2007年リクルート入社。 2010年より「HOT PEPPER Beauty」の統括プロデューサー、ビューティ事業ユニット長として、事業成長を牽引。サロン向け予約管理システム「サロンボード」を企画開発し、美容業界のIT化を主導。
仕事内容
介護現場の付加価値向上と利用者のアウトカム追求を
ミッションに掲げる同社は、「Rehab Cloud」を展開しています。
本サービスの開発バックエンドチームのリーダー候補として、
仕様策定から運用までSaaSプロダクトの全工程に関わり、チームを牽引します。
プロダクトマネージャーやエンジニアと連携し、
サービスの仕様策定や基本設計、実装、リリース、運用を行います。
また、エンジニアリング工程の整備・改善やSREとの連携、
基盤の整備・改善、障害対応、CS連携などにも携わります。

【具体的には】
・ 業務内容
・ プロダクトマネージャーと連携してプロジェクト推進
・ 「RehabCloudレセプト」開発バックエンドチームリーダー候補
・ チームリーダーと協働してSaaSプロダクトの全工程に関与
・ 仕様策定
・ 設計
・ 実装
・ リリース
・ 運用
この求人に応募する

株式会社Rehab for JAPAN募集概要

勤務地
東京都千代田区
給与詳細
賞与:300000円〜524000円※賞与支給金額は、会社の業績に加え、個人の評価・入社時期等に基づき変動昇給:300000円〜524000円
応募資格
【必須】
・ チーム開発、サービス運用実務3年以上
・ 業務系システムのバックエンド開発経験3年以上
・ エンジニア以外との業務上のコミュニケーションの経験
・ JUnitを用いたテストコード実装経験
・ DB設計、API開発の経験
・ 医療・介護関連システムの開発経験
・ 1つのサービス開発・運用に3年以上関わった経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
・ 完全週休2日制(土、日曜日)<br>・ 祝祭日<br>・ 年末年始<br>・ 有給休暇(入社月から付与)<br>・ 特別休暇
待遇・福利厚生
・ 雇用保険<br>・ 労災保険<br>・ 健康保険<br>・ 厚生年金
経験・能力に応じて要相談
採用人数
1
この求人に応募する

株式会社Rehab for JAPANその他の求人

正社員

株式会社Rehab for JAPAN

バックエンドエンジニア(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 550~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社Rehab for JAPANの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
介護現場の付加価値向上と利用者のアウトカム追求を
ミッションに掲げる同社は、「Rehab Cloud」を展開しています。
本サービスの開発バックエンドチームのリーダー候補として、
仕様策定から運用までSaaSプロダクトの全工程に関わり、チームを牽引します。
プロダクトマネージャーやエンジニアと連携し、
サービスの仕様策定や基本設計、実装、リリース、運用を行います。
また、エンジニアリング工程の整備・改善やSREとの連携、
基盤の整備・改善、障害対応、CS連携などにも携わります。

【具体的には】
・ 業務内容
・ プロダクトマネージャーと連携してプロジェクト推進
・ 「RehabCloudレセプト」開発バックエンドチームリーダー候補
・ チームリーダーと協働してSaaSプロダクトの全工程に関与
・ 仕様策定
・ 設計
・ 実装
・ リリース
・ 運用
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
介護現場の付加価値向上と利用者のアウトカム追求を
ミッションに掲げる同社は、「Rehab Cloud」を展開しています。
本サービスの開発バックエンドチームのリーダー候補として、
仕様策定から運用までSaaSプロダクトの全工程に関わり、チームを牽引します。
プロダクトマネージャーやエンジニアと連携し、
サービスの仕様策定や基本設計、実装、リリース、運用を行います。
また、エンジニアリング工程の整備・改善やSREとの連携、
基盤の整備・改善、障害対応、CS連携などにも携わります。

【具体的には】
・ 業務内容
・ プロダクトマネージャーと連携してプロジェクト推進
・ 「RehabCloudレセプト」開発バックエンドチームリーダー候補
・ チームリーダーと協働してSaaSプロダクトの全工程に関与
・ 仕様策定
・ 設計
・ 実装
・ リリース
・ 運用
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
介護現場の付加価値向上と利用者のアウトカム追求を
ミッションに掲げる同社は、「Rehab Cloud」を展開しています。
本サービスの開発バックエンドチームのリーダー候補として、
仕様策定から運用までSaaSプロダクトの全工程に関わり、チームを牽引します。
プロダクトマネージャーやエンジニアと連携し、
サービスの仕様策定や基本設計、実装、リリース、運用を行います。
また、エンジニアリング工程の整備・改善やSREとの連携、
基盤の整備・改善、障害対応、CS連携などにも携わります。

【具体的には】
・ 業務内容
・ プロダクトマネージャーと連携してプロジェクト推進
・ 「RehabCloudレセプト」開発バックエンドチームリーダー候補
・ チームリーダーと協働してSaaSプロダクトの全工程に関与
・ 仕様策定
・ 設計
・ 実装
・ リリース
・ 運用
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる