株式会社アークエッジ・スペース

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

<ハイクラス>ソフトウェアエンジニア(リモート可/フレックス制)

想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
事業内容
深宇宙探査をはじめとしたミッションに合わせた衛星からコンステレーションまでを実現し、
あらゆる宇宙ニーズに応える事業モデルによって誰でも手が届く宇宙の開発利用を推進します。

・宇宙機(超小型衛星)、地上局、
・関連部品の設計・製作及び運用サービスの提供
・上記に関連するソフトウェア開発
・教育・コンサルティング業務等
会社特徴
<同社の手掛けるサービスについて>
■2リットルペットボトルサイズの超小型衛星
世界初でLoRaによる宇宙・地上間IoT向け通信を成功した東京大学 中須賀・船瀬研究室「TRICOM-1R」をベースとし、福井県企業と連携し、開発提供しております。
主な実績:RWASAT-1、OPTIMAL-1

■引き出しサイズの超小型衛星
今や、地球観測のみならず、深宇宙探査を含めた科学探査から通信・測位など、様々なミッションで活躍しており、その実利要請の高さが注目されています。
東京大学 中須賀・船瀬研究室と連携し、地球観測衛星を開発し、すでに受注実績もあります。
主な実績:ONGLAISAT
仕事内容
【職務内容】
本ポジションでは、超小型人工衛星開発に関わる複雑な課題をソフトウェア技術で解決する業務を担当いただきます。

超小型人工衛星の開発・製造には、依然として未解決の課題が多く残されており、そのほとんどは現在の同社のエンジニアでは解決策のアイデアがないような困難なものです。 それらの課題を解決するには、技術への深い造詣はもちろんのこと、抽象的な課題から要件を具体化する能力や、実際にアイデアを形にするために素早く実装する能力が必要です。 なお、宇宙工学の知識は入社後に習得できるため不要です。

宇宙産業の最先端技術を扱うことで、未だ沿岸域以外での双方向通信が困難な海洋での通信インフラや、低消費電力な通信技術を用いたIoTインフラ、さらには深宇宙探査や月面活動のためのインフラの構築など、さまざまな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。 世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。

【ポジションの魅力】
・超小型人工衛星特有の制約条件下で、チャレンジングなエンジニアリングに携われること
・衛星単機でなく複数機の衛星によるコンステレーションに関わるなど、地上・宇宙を跨いだ複雑なシステムに関われること
・最先端の宇宙産業領域でソフトウェア技術を活かして働けること
・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できること
・グローバルな業務に携われること(ルワンダ・チリなどで使われるプロダクトの運用・開発や、NASA・ESA等の他国の宇宙開発機関との共同研究プロジェクトなど)

株式会社アークエッジ・スペース募集概要

勤務地
東京都江東区
給与詳細
※スキル・経験を考慮して決定します。
※残業代は別途支給
応募資格
【必須】
・課題発見・解決能力
・ソフトウェア技術への深い造詣
・ゼロからプロダクトを1つ作り上げた経験(スマートフォンアプリ・ウェブサービス等)
・要件定義のためのヒアリング能力

【歓迎】
・AWSの使用経験
・RDBMS (PostgreSQL、 MySQL等) の使用経験
・システムを自動化したいという強い気持ち
・英語の技術文書を読んで理解し、設計等に反映できること
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 通勤手当
採用人数
若干名

株式会社アークエッジ・スペースその他の求人

正社員

株式会社アークエッジ・スペース

ソフトウェアエンジニア(リモート可/フレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 800~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社アークエッジ・スペースの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社アプトポッド

財務経理マネージャー(候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【職務内容】
本ポジションでは、超小型人工衛星開発に関わる複雑な課題をソフトウェア技術で解決する業務を担当いただきます。

超小型人工衛星の開発・製造には、依然として未解決の課題が多く残されており、そのほとんどは現在の同社のエンジニアでは解決策のアイデアがないような困難なものです。 それらの課題を解決するには、技術への深い造詣はもちろんのこと、抽象的な課題から要件を具体化する能力や、実際にアイデアを形にするために素早く実装する能力が必要です。 なお、宇宙工学の知識は入社後に習得できるため不要です。

宇宙産業の最先端技術を扱うことで、未だ沿岸域以外での双方向通信が困難な海洋での通信インフラや、低消費電力な通信技術を用いたIoTインフラ、さらには深宇宙探査や月面活動のためのインフラの構築など、さまざまな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。 世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。

【ポジションの魅力】
・超小型人工衛星特有の制約条件下で、チャレンジングなエンジニアリングに携われること
・衛星単機でなく複数機の衛星によるコンステレーションに関わるなど、地上・宇宙を跨いだ複雑なシステムに関われること
・最先端の宇宙産業領域でソフトウェア技術を活かして働けること
・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できること
・グローバルな業務に携われること(ルワンダ・チリなどで使われるプロダクトの運用・開発や、NASA・ESA等の他国の宇宙開発機関との共同研究プロジェクトなど)
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
正社員

ニデックエレシス株式会社

【川崎勤務】組み込み開発エンジニア(ホンダ×NEC×日本電産 = ニデックエレシス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【職務内容】
本ポジションでは、超小型人工衛星開発に関わる複雑な課題をソフトウェア技術で解決する業務を担当いただきます。

超小型人工衛星の開発・製造には、依然として未解決の課題が多く残されており、そのほとんどは現在の同社のエンジニアでは解決策のアイデアがないような困難なものです。 それらの課題を解決するには、技術への深い造詣はもちろんのこと、抽象的な課題から要件を具体化する能力や、実際にアイデアを形にするために素早く実装する能力が必要です。 なお、宇宙工学の知識は入社後に習得できるため不要です。

宇宙産業の最先端技術を扱うことで、未だ沿岸域以外での双方向通信が困難な海洋での通信インフラや、低消費電力な通信技術を用いたIoTインフラ、さらには深宇宙探査や月面活動のためのインフラの構築など、さまざまな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。 世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。

【ポジションの魅力】
・超小型人工衛星特有の制約条件下で、チャレンジングなエンジニアリングに携われること
・衛星単機でなく複数機の衛星によるコンステレーションに関わるなど、地上・宇宙を跨いだ複雑なシステムに関われること
・最先端の宇宙産業領域でソフトウェア技術を活かして働けること
・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できること
・グローバルな業務に携われること(ルワンダ・チリなどで使われるプロダクトの運用・開発や、NASA・ESA等の他国の宇宙開発機関との共同研究プロジェクトなど)
想定年収
450~720万円
勤務地
神奈川県
正社員

Qrio株式会社

セールスポジション(スマートロックシステム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【職務内容】
本ポジションでは、超小型人工衛星開発に関わる複雑な課題をソフトウェア技術で解決する業務を担当いただきます。

超小型人工衛星の開発・製造には、依然として未解決の課題が多く残されており、そのほとんどは現在の同社のエンジニアでは解決策のアイデアがないような困難なものです。 それらの課題を解決するには、技術への深い造詣はもちろんのこと、抽象的な課題から要件を具体化する能力や、実際にアイデアを形にするために素早く実装する能力が必要です。 なお、宇宙工学の知識は入社後に習得できるため不要です。

宇宙産業の最先端技術を扱うことで、未だ沿岸域以外での双方向通信が困難な海洋での通信インフラや、低消費電力な通信技術を用いたIoTインフラ、さらには深宇宙探査や月面活動のためのインフラの構築など、さまざまな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。 世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。

【ポジションの魅力】
・超小型人工衛星特有の制約条件下で、チャレンジングなエンジニアリングに携われること
・衛星単機でなく複数機の衛星によるコンステレーションに関わるなど、地上・宇宙を跨いだ複雑なシステムに関われること
・最先端の宇宙産業領域でソフトウェア技術を活かして働けること
・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できること
・グローバルな業務に携われること(ルワンダ・チリなどで使われるプロダクトの運用・開発や、NASA・ESA等の他国の宇宙開発機関との共同研究プロジェクトなど)
想定年収
400~720万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ