想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
同社では「つながりが、温もりと彩りをつくる社会へ」をミッションに、個店〜エンタープライズ(サーティワンアイスクリーム様・オリジン弁当様等)のモバイルオーダーの開発〜運用までを一気通貫で提供するモバイルオーダープラットフォーム「PICKS」を、累計で6500店舗を超えるブランドパートナーである飲食店様に提供しております。
またモバイルオーダーを利用したエンドユーザーは2018年のサービス開始以来、累計で1000万人以上で、現在も大幅に注文数が成長しております。
-モバイルオーダーの構築から流通促進までを一気通貫で提供するモバイルオーダープラットフォーム事業の展開
-自社モバイルオーダーサイト・アプリ・LINEアプリの構築ができるサービスである『Picks -MOシステム-』の提供
-飲食店のテイクアウト・デリバリーを中心とした集客を支援するポータルサイト『Picks -マーケットプレイス』の運営
またモバイルオーダーを利用したエンドユーザーは2018年のサービス開始以来、累計で1000万人以上で、現在も大幅に注文数が成長しております。
-モバイルオーダーの構築から流通促進までを一気通貫で提供するモバイルオーダープラットフォーム事業の展開
-自社モバイルオーダーサイト・アプリ・LINEアプリの構築ができるサービスである『Picks -MOシステム-』の提供
-飲食店のテイクアウト・デリバリーを中心とした集客を支援するポータルサイト『Picks -マーケットプレイス』の運営
会社特徴
同社はプロジェクト型の組織体制を採用し、役割に縛られず、スキルや志向に応じた柔軟な働き方を提供します。
累計6500のブランドパートナーである飲食店様と1000万ユーザーの基盤を活かし、picksの機能モジュールを活用した新たな事業を創出。
本質的に顧客視点を重視し、中長期的な利益を共に生み出すサービス設計を追求しています。
また、ギフティグループの経験と資産を活用し、ダイナミックな成長を目指します。
<モバイルオーダープラットフォーム「PICKS」>
モバイルオーダープラットフォーム「PICKS」を利用すると、飲食店はテイクアウトやデリバリーにおける集客〜継続的な顧客リレーションの強化まで包括的にひとつのサービスで行うことができます。
PICKSのようなサービスは「モバイルオーダー&ペイ」と呼ばれ、近年フードテック・飲食DX領域で最も注目されている分野の一つです。日本でもスターバックスやマクドナルドを歯切りにさまざまな飲食店でモバイルオーダーの導入が本格的進められています。
すでに海外では類似のサービスを展開するoloやToastなど、大きな成功事例がでできています。
直近では東証プライムのギフティにグループインし、ギフティとのパートナーシップを活かしながら飲食DXのさらなる加速に向けて拡大を続けています。
【参考記事】
弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」がモバイルオーダープラットフォーム「P I C K S」の導入店舗を全国へ拡大。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000022598.html
累計6500のブランドパートナーである飲食店様と1000万ユーザーの基盤を活かし、picksの機能モジュールを活用した新たな事業を創出。
本質的に顧客視点を重視し、中長期的な利益を共に生み出すサービス設計を追求しています。
また、ギフティグループの経験と資産を活用し、ダイナミックな成長を目指します。
<モバイルオーダープラットフォーム「PICKS」>
モバイルオーダープラットフォーム「PICKS」を利用すると、飲食店はテイクアウトやデリバリーにおける集客〜継続的な顧客リレーションの強化まで包括的にひとつのサービスで行うことができます。
PICKSのようなサービスは「モバイルオーダー&ペイ」と呼ばれ、近年フードテック・飲食DX領域で最も注目されている分野の一つです。日本でもスターバックスやマクドナルドを歯切りにさまざまな飲食店でモバイルオーダーの導入が本格的進められています。
すでに海外では類似のサービスを展開するoloやToastなど、大きな成功事例がでできています。
直近では東証プライムのギフティにグループインし、ギフティとのパートナーシップを活かしながら飲食DXのさらなる加速に向けて拡大を続けています。
【参考記事】
弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」がモバイルオーダープラットフォーム「P I C K S」の導入店舗を全国へ拡大。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000022598.html
仕事内容
同社は、飲食店向けのモバイルオーダープラットフォーム事業を展開するスタートアップ企業です。
プロダクト戦略に基づく新規機能開発やプロダクトロードマップの策定・実行、
プロジェクトの要件定義やスケジュール管理、人員調整など、
プロジェクト進行に関わる業務全般を担っています。
また、プロジェクトマネジメント組織の立ち上げや、継続的な組織・業務改善活動にも取り組んでいます。
【具体的には】
・ プロダクト戦略を踏まえた新規機能開発
・ プロダクトロードマップの策定と実行
・ 事業開発担当者、デザイナーなどとのプロジェクトの要件定義
・ スケジュール管理や人員調整等、プロジェクトの進行に関わる各種業務
・ プロジェクトマネジメント組織の立ち上げに関わる業務全般
・ 継続的な組織および業務改善活動
プロダクト戦略に基づく新規機能開発やプロダクトロードマップの策定・実行、
プロジェクトの要件定義やスケジュール管理、人員調整など、
プロジェクト進行に関わる業務全般を担っています。
また、プロジェクトマネジメント組織の立ち上げや、継続的な組織・業務改善活動にも取り組んでいます。
【具体的には】
・ プロダクト戦略を踏まえた新規機能開発
・ プロダクトロードマップの策定と実行
・ 事業開発担当者、デザイナーなどとのプロジェクトの要件定義
・ スケジュール管理や人員調整等、プロジェクトの進行に関わる各種業務
・ プロジェクトマネジメント組織の立ち上げに関わる業務全般
・ 継続的な組織および業務改善活動
株式会社DIRIGIO募集概要
勤務地
東京都目黒区
応募資格
・ プロジェクトマネジメントもしくはプロダクトマネジメントの実務経験5年以上
・ 社内外ステークホルダーとの開発ディレクション経験
・ 社内外を問わず、高いコミュニケーション能力と調整能力
【歓迎】
・ プロダクトロードマップの策定経験
・ 開発プロジェクトの要件定義や進行管理の経験
・ Webもしくはモバイルアプリケーションの設計、開発経験
・ UI/UXデザインの実務経験
・ 新規Webサービスやアプリの立ち上げ経験
・ 社内外ステークホルダーとの開発ディレクション経験
・ 社内外を問わず、高いコミュニケーション能力と調整能力
【歓迎】
・ プロダクトロードマップの策定経験
・ 開発プロジェクトの要件定義や進行管理の経験
・ Webもしくはモバイルアプリケーションの設計、開発経験
・ UI/UXデザインの実務経験
・ 新規Webサービスやアプリの立ち上げ経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 夏期休暇(3日間)、<br>
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 ・通勤交通費全額支給<br>・近隣居住手当(3駅以内 or 3km以内)<br>・女性向け制度(生理リモート制度・婦人科系健診費用負担)<br>・ストックオプション制度(成果や役職に応じて随時付与)<br>
通勤手当 ・通勤交通費全額支給<br>・近隣居住手当(3駅以内 or 3km以内)<br>・女性向け制度(生理リモート制度・婦人科系健診費用負担)<br>・ストックオプション制度(成果や役職に応じて随時付与)<br>
採用人数
若干名