デジタルグリッド株式会社

求人掲載中
エネルギー・資源・素材
該当件数:20
正社員

デジタルグリッド株式会社

【フレックス有】契約オペレーション・企画(グロース上場企業/電力供給)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、系統用蓄電池を用いて電力供給の安定化、効率化、および再生可能エネルギー源の
利用拡大を目指す事業を展開しております。
再生可能エネルギー普及のため、蓄電池の活用に着目し、電力プラットフォーム事業で
培った知見とシステムを活かして蓄電池事業の運用業務の委託を受け、最適化を図っております。
また、「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できるシステムを
備えたプラットフォームを提供し、人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指しています。

今後の更なる事業拡大に向け、コアとなる電力供給に必要なあらゆる業務を
各ステークホルダーを巻き込み責任感を持って主体的に担当いただけるコアメンバーを募集します。

【具体的には】
・新規・契約変更時の電力契約の切り替え手続き
・既存顧客の電気設備の更新等の工事申請手続き
・上記に係る業務改善やシステム化の企画・推進
・チームを横断したオペレーションに係る課題解決の企画・推進

ご経験及び適性により上記業務をリード頂き、
電力供給やシステム運営のオペレーションプロフェッショナルとして従事いただきます。
応募資格
・正確かつ迅速な事務処理能力
・問題解決に必要な社内外関係者(営業代理店、工事店、一般送配電事業者等)とコミュニケーションを積極的にとれること
・業務改善や課題解決を主体的に実行した経験

【歓迎】
・業界問わず上記業務内容に近しい実務経験(インフラや公共事業系の導入・運営業務、社外の関係者と連携が必要なシステムの導入支援等)
・オペレーションをリードした経験
想定年収
500700万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【フレックス有】土地開発担当(系統用蓄電池事業/グロース上場企業)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、系統用蓄電池を用いて電力供給の安定化、効率化、および再生可能エネルギー源の
利用拡大を目指す事業を展開しております。
再生可能エネルギー普及のため、蓄電池の活用に着目し、電力プラットフォーム事業で
培った知見とシステムを活かして蓄電池事業の運用業務の委託を受け、最適化を図っております。
また、「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できるシステムを
備えたプラットフォームを提供し、人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指しています。

この度は、蓄電池所および太陽光発電所の土地開発を担っていただけるメンバーを募集しています。

【具体的には】
・用地開拓および候補地の情報収集
・開発リスクの検証・評価
・地権者との交渉
応募資格
・土地取引(交渉及び売買)のご経験
※発電所における土地取引経験があるは大歓迎です

【歓迎】
・再生可能エネルギー発電所または不動産開発の業務経験
・不動産に関する知識(土地取引に関する業務が多いため)
想定年収
500800万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

デジタルグリッド株式会社

【フレックス有】事業開発プロジェクトマネージャー(グロース上場企業/蓄電所開発)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、系統用蓄電池を用いて電力供給の安定化、効率化、および再生可能エネルギー源の
利用拡大を目指す事業を展開しております。
再生可能エネルギー普及のため、蓄電池の活用に着目し、電力プラットフォーム事業で
培った知見とシステムを活かして蓄電池事業の運用業務の委託を受け、最適化を図っております。
また、「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できるシステムを
備えたプラットフォームを提供し、人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指しています。

系統用蓄電池を用いた新規事業を立ち上げ、開発プロジェクトマネージャーを募集しています。

【具体的には】
・事業地の情報収集及び仕入れ
・事業性の検証および事業シミュレーションの作成
・開発リスクの評価
・許認可協議、申請、取得
・地権者との契約交渉、ドキュメンテーション作成
・土地の売買および賃貸契約業務
応募資格
・土地取引(交渉及び売買)のご経験
・土木設計に触れたご経験

【歓迎】
・再生可能エネルギー発電所または不動産開発の業務経験
・法令対応および協議住民説明会等の経験
・不動産に関する知識(土地取引に関する業務が多いため)
想定年収
6001,800万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【フレックス有】営業サポート・営業事務(新規事業/グローズ上場企業/エネルギー売買プラットフォーム)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、系統用蓄電池を用いて電力供給の安定化、効率化、および再生可能エネルギー源の
利用拡大を目指す事業を展開しております。
再生可能エネルギー普及のため、蓄電池の活用に着目し、電力プラットフォーム事業で
培った知見とシステムを活かして蓄電池事業の運用業務の委託を受け、最適化を図っております。
また、「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できるシステムを
備えたプラットフォームを提供し、人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指しています。

この度は、系統用蓄電池を用いた新規事業を立ち上げ、営業事務メンバーを募集しています。


【具体的には】
・ 系統用蓄電池の系統(電線)への接続工事に伴う各種契約書の作成や申請手続き
・ 土地の行政許認可に必要な各種書類の作成補助(地形や排水計画等のデータ収集等)
・ EPC業者とのやりとりや契約手続き
・ 土地の売却や支払いに必要な各種情報の整理や契約手続き
応募資格
・ CADを使用した図面作成・修正経験
・ 基本的なPCスキル(Word、Excel、メールなど)
・ 社内外との円滑なコミュニケーション能力
・ 営業事務としての請求・契約業務遂行能力

【歓迎】
・ 太陽光発電事業者、不動産関連会社での事務経験
・ 営業事務の仕組化、オペレーション改善の経験
想定年収
400600万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【原則リモート】技術広報(経験者歓迎/東証グロース上場/日本唯一のプロダクト)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、2025年4月に上場を果たし、現在はエンジニア組織を中核にさらなる事業拡大・技術投資を進める成長フェーズにあります。本ポジションでは、社内の開発文化や技術的なチャレンジを外部に伝えることで、採用競争力のある「技術ブランド」の構築と、自律的に候補者とつながる発信体制の立ち上げを担っていただきます。

【具体的には】
▼ 採用ブランディング戦略の設計・推進
・エンジニア採用における候補者体験(CX)を起点とした広報戦略の立案・実行
・採用ペルソナごとのチャネル戦略(SNS・イベント・媒体)の設計と実行管理
・技術ブランディングに関わるKPI設計(記事PV、候補者反応など)

▼ コンテンツ制作と発信体制の構築
・エンジニアやマネージャーへのインタビュー企画・実施・ライティング
・技術ブログ、事例記事、登壇レポート、スライド資料等の企画・制作
・note/Wantedly/Qiita/自社ブログなどの運用ディレクション

▼ 社内巻き込みと広報文化の醸成
・社内の技術に関する発信の習慣化
・エンジニアの登壇支援(原稿レビュー・資料ブラッシュアップ)
・エンジニア文化や働き方をテーマにした社内外イベントの企画・運営
応募資格
以下いずれかに該当する方:
・エンジニア採用やテックリクルーティングに関わる経験(3年以上)
・技術広報の実務経験(3年以上)
以下いずれも該当する方:
・技術的なテーマへの強い関心、理解力、リサーチ力
・「企業やチームの魅力をことばにする力」に自信がある方(ライティング、編集経験)

【歓迎】
・上場企業での採用広報経験
・Notion/Figma/Canvaなどを使ったドキュメント・デザイン制作経験
・動画コンテンツ、ポッドキャスト、スライド、イベントMCなど多チャネル発信の経験
・エンジニアとしてのプロダクト開発経験
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【フレックス有】カスタマーサポート企画(経験者歓迎/東証グロース上場/日本唯一のプロダクト)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
2025年4月に上場を果たしプラットフォームを利用する企業数も1000社を超えています。
カスタマーサポートチームは、プラットフォームを通じて電気を買っている需要企業に対し、
担当営業や代理店と協力連携しながら運用をサポートしているチームです。

本ポジションでは、単なるカスタマーサポート業務にとどまらず、業務の設計・改善や仕組みづくりまでを担い、
今後の事業成長を下支えするスケーラブルなカスタマーサポート基盤の構築を推進していただきます。

【業務内容】
? カスタマーサポート業務
- 電話・メールを用いた顧客(電気を買う需要家企業)対応業務
? 各種事務作業
- 契約関連、請求関連ならびに管理業務
? 各種改善業務
- 部門内および部門横断業務の課題発見、仮説検証、改善業務
? 業務設計と実行
- 制度や仕組みが未整備な領域において、仕組みづくりや業務設計を行う

??の実務を一定ご経験いただいた後に??の業務をメインとしてご活躍いただきます。
応募資格
・ 顧客対応業務(電話・メール)に関する実務経験(業界不問・BtoB尚可)
・ 契約に関わる事務処理等の実務経験
・ 請求処理・対応の実務経験
・ 業務上の課題を自ら見つけ改善提案と改善業務を遂行した経験
・ 顧客の抱える課題を自ら見つけ改善提案と改善業務を遂行した経験
・ 以下のITスキル
・ Office365ならびにGoogle Workspaceを用いた業務ならびに実務での使用経験
・ クラウド型の業務支援ツールを活用した業務遂行能力
・ Excelやスプレッドシートにて複雑な関数や数式を用いた業務遂行経験
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【フレックス有】IR担当(グロース上場企業/民間初の電力取引プラットフォーム)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、戦略的なIR活動を通じて企業価値の最大化と資本市場との信頼関係構築を目指しています。
主な業務内容は、IRに関する方針/戦略の立案と実行、機関投資家や株主との対話推進、
決算説明会や個人投資家向けセミナーの企画・運営、開示資料の作成・確認などです。
また、2025年4月には東証グロース市場へ新規上場し、「電力を生む発電家」と
「電力を買う需要家」が直接売買できるプラットフォームを提供しています。
人と地球に優しい再エネをスタンダードにするため、
電力取引に参入しやすい市場を整えることを目指している企業です。
【具体的には】
・ IRに関する方針/戦略の立案と実行
・ 機関投資家や株主との建設的な対話の推進
・ 決算説明会(機関投資家向け)の企画・運営
・ 個人投資家向けセミナーの企画・運営
・ 開示資料の作成・確認・開示業務(TDNET、EDINET)
・ 機関投資家/アナリストとの1on1ミーティングの調整・対応
・ IR活動結果の分析と経営陣へのフィードバック
・ 社内IRの推進
・ IRウェブページの管理・運営
・ COMPS(企業比較)調査、その他IR関連業務全般
応募資格
・ 上場企業において1年以上のIR業務経験
・ 上場企業にて財務または管理会計の経験があり、IR職としてキャリアを積みたい方

【歓迎】
・ コーポレートガバナンス報告書、有価証券報告書、統合報告書などの作成経験
・ 株主総会事務局の運営経験
・ アクティビスト対応の実務経験
・ 金融業界での業務経験
・ 英語での翻訳・コミュニケーション能力(海外投資家対応のため)
想定年収
6001,000万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【フレックス有】カスタマーサポート企画(東証グロース上場/日本唯一のプロダクト)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
2025年4月に上場を果たしプラットフォームを利用する企業数も1000社を超えています。
カスタマーサポートチームは、プラットフォームを通じて電気を買っている需要企業に対し、
担当営業や代理店と協力連携しながら運用をサポートしているチームです。

本ポジションでは、単なるカスタマーサポート業務にとどまらず、業務の設計・改善や仕組みづくりまでを担い、
今後の事業成長を下支えするスケーラブルなカスタマーサポート基盤の構築を推進していただきます。

【業務内容】
? カスタマーサポート業務
- 電話・メールを用いた顧客(電気を買う需要家企業)対応業務
? 各種事務作業
- 契約関連、請求関連ならびに管理業務
? 各種改善業務
- 部門内および部門横断業務の課題発見、仮説検証、改善業務
? 業務設計と実行
- 制度や仕組みが未整備な領域において、仕組みづくりや業務設計を行う

??の実務を一定ご経験いただいた後に??の業務をメインとしてご活躍いただきます。
応募資格
・ 顧客対応業務(電話・メール)に関する実務経験(業界不問・BtoB尚可)
・ 契約に関わる事務処理等の実務経験
・ 請求処理・対応の実務経験
・ 業務上の課題を自ら見つけ改善提案と改善業務を遂行した経験
・ 顧客の抱える課題を自ら見つけ改善提案と改善業務を遂行した経験
・ 以下のITスキル
・ Office365ならびにGoogle Workspaceを用いた業務ならびに実務での使用経験
・ クラウド型の業務支援ツールを活用した業務遂行能力
・ Excelやスプレッドシートにて複雑な関数や数式を用いた業務遂行経験
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【フレックス有】プロダクトマネージャー(東証グロース上場/日本唯一のプロダクト)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
主力事業であるDGP(デジタルグリッドプラットフォーム)は、電気を使う需要家と電気を作る発電家をマッチングさせ取引に必要な業務を自動化するサービスです。
電力という商品は八百屋の野菜とは違って、売り方・買い方のパターンがいくつもあるため、直近では再エネ比率を高めたい需要家の方や、太陽光発電等で発電した再エネを需要家に販売したいという発電家が増えてきており、徐々に当社のサービスのニーズも増えてきています。
そこで、更なる顧客課題の解決とニーズへコミットできるプロダクトとなるべく、サービス機能の企画・開発に注力しています。

【具体的には】
「プロダクト・ビジネスを進化させ、プラットフォームを豊かにし、顧客価値および企業価値を最大化する」

・ユーザー(顧客や関わる社内スタッフ)の業務を解像度高く理解し、最適化するための機能提案
・顧客や市場のニーズ、競合動向の収集や分析
・社内や顧客からの開発要望に対する方針および優先度やスケジュールの決定
・開発機能の仕様決定(whyとwhatの言語化)
・リリースの際のステークホルダーへの周知や合意形成
応募資格
・システム構造(全体構造、コアになるAPIロジックの概要、内外システム間連携、データベース設計)を理解し、エンジニアとコミュニケーションが取れること
・社内のステークホルダー(経営陣、営業、CS、PR、開発)と自ら適切なコミュニケーションを取り合意形成ができること
・自社システム開発のプロジェクトマネジメント経験があること
・プロダクトオーナー、プロダクトマネージャーとして、ニーズをシステムの仕様に落とし込んだ経験があること
・未経験の業界で初めて触れるドメイン知識をキャッチアップして業務にあたった経験があること
想定年収
8001,500万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【原則リモート】技術広報(東証グロース上場/日本唯一のプロダクト)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、2025年4月に上場を果たし、現在はエンジニア組織を中核にさらなる事業拡大・技術投資を進める成長フェーズにあります。本ポジションでは、社内の開発文化や技術的なチャレンジを外部に伝えることで、採用競争力のある「技術ブランド」の構築と、自律的に候補者とつながる発信体制の立ち上げを担っていただきます。

【具体的には】
▼ 採用ブランディング戦略の設計・推進
・エンジニア採用における候補者体験(CX)を起点とした広報戦略の立案・実行
・採用ペルソナごとのチャネル戦略(SNS・イベント・媒体)の設計と実行管理
・技術ブランディングに関わるKPI設計(記事PV、候補者反応など)

▼ コンテンツ制作と発信体制の構築
・エンジニアやマネージャーへのインタビュー企画・実施・ライティング
・技術ブログ、事例記事、登壇レポート、スライド資料等の企画・制作
・note/Wantedly/Qiita/自社ブログなどの運用ディレクション

▼ 社内巻き込みと広報文化の醸成
・社内の技術に関する発信の習慣化
・エンジニアの登壇支援(原稿レビュー・資料ブラッシュアップ)
・エンジニア文化や働き方をテーマにした社内外イベントの企画・運営
応募資格
以下いずれかに該当する方:
・エンジニア採用やテックリクルーティングに関わる経験(3年以上)
・技術広報の実務経験(3年以上)
以下いずれも該当する方:
・技術的なテーマへの強い関心、理解力、リサーチ力
・「企業やチームの魅力をことばにする力」に自信がある方(ライティング、編集経験)

【歓迎】
・上場企業での採用広報経験
・Notion/Figma/Canvaなどを使ったドキュメント・デザイン制作経験
・動画コンテンツ、ポッドキャスト、スライド、イベントMCなど多チャネル発信の経験
・エンジニアとしてのプロダクト開発経験
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【フレックス有】セールスコンサルタント(東証グロース上場/日本唯一のプロダクト)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
当社は、「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できるシステムを
備えたプラットフォームを提供しています。
未来の子どもたちがエネルギーの制約にとらわれずに過ごせるように。
電力取引に参入しやすいプラットフォーム=市場を整えることで、
人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指します。
2020年4月のプラットフォーム事業本格開始から順調に拡大をしていますが、
更なる進化を目指し事業体制を強化すべく我々のビジョンや目指すべき未来に共感頂けるメンバーを募集いたします。

【具体的には】
ご経験及び適性により下記業務をチームで振り分け担当させて頂きます。
・事業パートナーの獲得・拡大
・事業パートナーに対するサービス運用の構築・実行支援
・事業パートナーと協業して提案営業(パートナーセールス)
・電力会社等のアライアンスパートナーへの交渉
※エネルギー業界未経験でも問題ありませんので、ご安心ください
応募資格
・法人営業経験、または金融やコンサル勤務経験

【歓迎】
・クライアントとの長期的な関係構築を必要とする営業経験
・エネルギー分野への興味・理解
・Microsoft Officeの活用経験
※エネルギー業界未経験の方も大歓迎
想定年収
500900万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【週4リモート可】テックリード(東証グロース上場/日本唯一のプロダクト)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
デジタルグリッドでは電力取引プラットフォームのバックエンド開発をお願いできるソフトウェアエンジニアを募集しています。

例として以下のようなサービス機能の企画・開発・運用に携わっていただきます。
・電力の需要家と発電家をマッチングさせ、需要家が必要な電力量を売買する市場の取引ロジックを開発します。
・機械学習エンジニアと連携しながら需要量・発電量を予測するサービスを提供します。MLOps 環境の整備や運用を行います。
・顧客の各種契約を管理や、顧客が調達した電力量・使用した電力量等に基づいた請求を行います。社内メンバーの運用を効率化し、少ないメンバーでスケールする運用を支える社内ツールの開発も行います。

基本的には以下の業務をお願いします。
・要件定義
・モデリング
・設計
・実装
・コードレビュー
・障害対応
・ドキュメントの記載と更新 など
応募資格
・チームでの Web アプリケーション開発経験(5年程度以上)
・直近のコーディングの実務経験

【歓迎】
・3つ以上のプログラミング言語での実務レベルのコーディングスキル
・コンピュータサイエンスに関する知識と経験
・リードエンジニアの経験
・特定の技術領域に対する高度な知見
想定年収
1,2001,500万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【フレックス有】 ソリューションコンサルタント(マネージャー候補/日本唯一のプロダクト)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
当社は、「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できるシステムを備えたプラットフォームを提供しています。
未来の子どもたちがエネルギーの制約にとらわれずに過ごせるように。電力取引に参入しやすいプラットフォーム=市場を整えることで、人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指します。

【具体的には】
ご経験及び適性により下記業務をチームで振り分け担当頂きます。
・再エネ調達を希望するクライアントに対するソリューション提案
・社内関係部署と連携した再エネソリューションの開発・企画の推進
・その他営業活動全般に付随する課題解決
応募資格
・エンタープライズ企業に対する営業もしくはコンサルティング経験3年以上の方
・無形商材のソリューション提案型営業の経験をお持ちの方
・顧客と直接コミュニケーションを取り、顧客のニーズを読み取り提案することが得意な方
・エネルギー業界や再生可能エネルギーに関する興味関心

【歓迎】
・エネルギー業界でPPA等再エネ調達支援の経験がある方
・営業組織のマネジメント経験がある方
・Microsoft Officeの活用が得意な方
・英語での商談が可能な方
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【フレックス有】 ソリューションコンサルタント(経験者歓迎/日本唯一のプロダクト)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
当社は、「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できるシステムを備えたプラットフォームを提供しています。
未来の子どもたちがエネルギーの制約にとらわれずに過ごせるように。電力取引に参入しやすいプラットフォーム=市場を整えることで、人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指します。

【具体的には】
ご経験及び適性により下記業務をチームで振り分け担当頂きます。
・再エネ調達を希望するクライアントに対するソリューション提案
・社内関係部署と連携した再エネソリューションの開発・企画の推進
・その他営業活動全般に付随する課題解決
応募資格
・エンタープライズ企業に対する営業もしくはコンサルティング経験3年以上の方
・無形商材のソリューション提案型営業の経験をお持ちの方
・顧客と直接コミュニケーションを取り、顧客のニーズを読み取り提案することが得意な方
・エネルギー業界や再生可能エネルギーに関する興味関心

【歓迎】
・エネルギー業界でPPA等再エネ調達支援の経験がある方
・営業組織のマネジメント経験がある方
・Microsoft Officeの活用が得意な方
・英語での商談が可能な方
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【リモート可】企画営業(経験者歓迎/グロース上場企業/日本唯一のプロダクト)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
【顧客】
大手企業メイン事業パートナー

【商材】
ソリューション
(電力取引プラットフォームサービス)

【具体的には】
・一連の営業活動:商談機会の獲得 > (必要に応じて)プロジェクト推進支援 > 受注
・顧客の課題・ニーズのヒアリング
・提案書、見積書作成
・担当者とのリレーション構築
・蓄電池投資検討のプロセスの推進
・蓄電池投資に関連する市場や支援政策、補助金動向の把握及び動向の分析
応募資格
・ 法人営業または営業企画・事業企画の経験1年以上(業界は不問です)
・ 基本的なPCスキル(Excel、PowerPoint)
・ エクセルを使ったデータ分析の経験
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【リモート可】企画営業(ポテンシャル採用/グロース上場企業/日本唯一のプロダクト)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
【顧客】
大手企業メイン事業パートナー

【商材】
ソリューション
(電力取引プラットフォームサービス)

【具体的には】
・一連の営業活動:商談機会の獲得 > (必要に応じて)プロジェクト推進支援 > 受注
・顧客の課題・ニーズのヒアリング
・提案書、見積書作成
・担当者とのリレーション構築
・蓄電池投資検討のプロセスの推進
・蓄電池投資に関連する市場や支援政策、補助金動向の把握及び動向の分析
応募資格
・ 法人営業または営業企画・事業企画の経験(業界は不問です)
・ 基本的なPCスキル(Excel、PowerPoint)
・ エクセルを使ったデータ分析の経験
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【週4リモート】サーバーエンジニア(日本唯一のプロダクト/副業可)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
電力取引プラットフォームをはじめ、複数サービスの基盤となるインフラの構築、運用改善運用改善をおまかせできるメンバーを募集しています。

【具体的には】
・ 複数サービスの基盤となるインフラの構築
・ 運用改善
・ 監視体制の構築及び運用改善
・ インフラのセキュリティ設計
・ 各種オペレーションの自動化のためのツール開発
・ 障害訓練の実施
・ 各種ドキュメントやマニュアルの整備

【技術スタック】
・AWS
・GCP (BigQuery など一部)
・Netlify
・Cloudflare
・Sentry
・GitHub
・Slack
・Notion
応募資格
・ 直近のインフラエンジニアとしての実務経験
・ 複数人のSREチームでの開発経験
・ サービスのインフラアーキテクチャの設計から構築、運用改善までを主体的に行った経験
・ Terraformを利用したIaCによるインフラの開発・運用
・ 運用監視、 セキュリティ、ネットワーク、SAML・OIDCなどの認証基盤に関する知識

【歓迎】
・Web アプリケーションの開発経験
・リードエンジニアの経験
・コンピュータサイエンスに関する知識と経験
・複数のクラウドサービスプロバイダの利用経験及び深い知識
・特定の技術領域に対する高度な知見
想定年収
7001,000万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【フルリモート】フロントエンドエンジニア(日本初のプロダクト開発/フレックス有)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
電力取引プラットフォームのフロントエンド開発を担当します。

以下のようなサービス機能の企画・開発・運用に携わっていただきます。
・電力取引(約定)
 電力の需要家と発電家をマッチングさせ、需要家が必要な電力量を売買する市場のフロントエンドの開発
・需要・発電予測
 予測精度を表示するダッシュボードやデータの入出力のためのフロントエンドの開発
・顧客管理
 顧客の各種契約の管理や、顧客が調達した電力量・使用した電力量等に基づいた請求画面等

【具体的には】
要件定義、モデリング、設計、実装、コードレビュー、障害対応、ドキュメントの記載と更新
必要に応じてスクラッチでの新規システム開発が発生します。

【技術スタック】
・Python(FastAPI)
・JavaScript(TypeScript、ReactJS)
・PostgreSQL
・AWS
・GitHub
・Slack
・Notion
応募資格
・ チームでのWebアプリケーション開発経験(3年程度以上)
・ 直近のコーディングの実務経験

【歓迎】
・リードエンジニアの経験
・特定の技術領域に対する高度な知見
想定年収
7001,000万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【週4リモート】Webエンジニア(東証グロース上場企業/独自のプロダクト/副業可)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社では電力取引プラットフォームのバックエンド開発をお願いできるソフトウェアエンジニアを募集しています。
同社の電力取引プラットフォームでは電力を購入したい需要家と電気を販売したい発電家をマッチングさせます。
電力という商品は八百屋の野菜とは違って、売り方・買い方のパターンがいくつもあります。最近だと再エネ比率を高めたい需要家の方や、太陽光発電等で発電した再エネを需要家に販売したいという発電家が増えてきています。

例として以下のようなサービス機能の企画・開発・運用に携わっていただきます。
・電力の需要家と発電家をマッチングさせ、需要家が必要な電力量を売買する市場の取引ロジックを開発します。
・機械学習エンジニアと連携しながら需要量・発電量を予測するサービスを提供します。MLOps 環境の整備や運用を行います。
・顧客の各種契約を管理や、顧客が調達した電力量・使用した電力量等に基づいた請求を行います。社内メンバーの運用を効率化し、少ないメンバーでスケールする運用を支える社内ツールの開発も行います。

基本的には以下の業務をお願いします。
・要件定義  ・モデリング  ・設計
・実装  ・コードレビュー  ・障害対応  ・ドキュメントの記載と更新
また必要に応じてスクラッチでの新規システム開発が発生します。
応募資格
・チームでの Web アプリケーション開発経験(5年程度以上)
・直近でのコーディングの実務経験

【歓迎】
・3つ以上のプログラミング言語での実務レベルのコーディングスキル
・コンピュータサイエンスに関する知識と経験
・リードエンジニアの経験
・特定の技術領域に対する高度な知見
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

デジタルグリッド株式会社

【週4リモート可】Webバックエンドエンア(東証グロース上場/日本唯一のプロダクト)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
デジタルグリッドでは電力取引プラットフォームのバックエンド開発をお願いできるソフトウェアエンジニアを募集しています。

例として以下のようなサービス機能の企画・開発・運用に携わっていただきます。
・電力の需要家と発電家をマッチングさせ、需要家が必要な電力量を売買する市場の取引ロジックを開発します。
・機械学習エンジニアと連携しながら需要量・発電量を予測するサービスを提供します。MLOps 環境の整備や運用を行います。
・顧客の各種契約を管理や、顧客が調達した電力量・使用した電力量等に基づいた請求を行います。社内メンバーの運用を効率化し、少ないメンバーでスケールする運用を支える社内ツールの開発も行います。

基本的には以下の業務をお願いします。
・要件定義
・モデリング
・設計
・実装
・コードレビュー
・障害対応
・ドキュメントの記載と更新 など
応募資格
・チームでの Web アプリケーション開発経験(3年程度以上)
・直近のコーディングの実務経験

【歓迎】
・3つ以上のプログラミング言語での実務レベルのコーディングスキル
・コンピュータサイエンスに関する知識と経験
・リードエンジニアの経験
・特定の技術領域に対する高度な知見
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる