想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
事業内容
「より女性が生きやすく暮らしやすく、働きやすい社会にむけて」をビジョンに掲げ、安心/安全に心と体のバランスを整える為のサービスを手掛けていま
す。
■2019年に設立。
東京都渋谷区に本社を構え、お客様と診療産婦人科医をオンラインでつなぐマッチングプラットフォームとして、オンラインピル診療サービス「mederi Pill」を展開。妊娠・出産準備をサポートする「mederi Baby(メデリベイビー)」や、膣内環境を自宅で簡単にチェックできるキット「膣内フローラチェック」等、安心/安全にこだわり、妊娠/出産/不妊治療をサポートしています。
す。
■2019年に設立。
東京都渋谷区に本社を構え、お客様と診療産婦人科医をオンラインでつなぐマッチングプラットフォームとして、オンラインピル診療サービス「mederi Pill」を展開。妊娠・出産準備をサポートする「mederi Baby(メデリベイビー)」や、膣内環境を自宅で簡単にチェックできるキット「膣内フローラチェック」等、安心/安全にこだわり、妊娠/出産/不妊治療をサポートしています。
会社特徴
「より女性が生きやすく暮らしやすく、働きやすい社会にむけて」をビジョンに掲げ、
産婦人科医と生理に悩む女性を繋ぐプラットフォーム「mederi Pill(メデリピル)」、
妊娠・出産準備をサポートする「mederi Baby(メデリベイビー)」などを運営している当社。
お陰様で、オンラインピル診療サービス「mederi Pill」はサービス開始から半年足らずで登録者数6万人を超え、現在の登録者数は30万人(2024年4月時点)をこえるなど、多くの方に利用いただいています。
今後も多角的に女性の生活をサポートするためのサービスの新規事業立ち上げおよび品質向上をはかると共に、男性や他ジェンダーの方を対象とした新規事業に着手するなど、誰もが愛でりあえる社会を目指して躍進してまいります。
産婦人科医と生理に悩む女性を繋ぐプラットフォーム「mederi Pill(メデリピル)」、
妊娠・出産準備をサポートする「mederi Baby(メデリベイビー)」などを運営している当社。
お陰様で、オンラインピル診療サービス「mederi Pill」はサービス開始から半年足らずで登録者数6万人を超え、現在の登録者数は30万人(2024年4月時点)をこえるなど、多くの方に利用いただいています。
今後も多角的に女性の生活をサポートするためのサービスの新規事業立ち上げおよび品質向上をはかると共に、男性や他ジェンダーの方を対象とした新規事業に着手するなど、誰もが愛でりあえる社会を目指して躍進してまいります。
仕事内容
mederiは、「より女性が生きやすく、暮らしやすく、働きやすい社会にむけて」をビジョンに掲げたフェムテック企業です。
現在複数のSNSアカウントを運用していますが、更なるブランド力の向上に向けて、手法の選定から企画・実行から改善までSNSを通じたブランドづくりをリードしてくれる方を募集します。
【具体的には】
・SNSマーケティングについての戦略・企画立案
・各種SNS(TikTok・Instagram・Xなど)の投稿・運用
・データに基づく施策効果の検証と改善
・他マーケティングとの協働
Lオウンドメディアやデジタルマーケティングと連携の上、CVRの向上を目指していただきます
現在複数のSNSアカウントを運用していますが、更なるブランド力の向上に向けて、手法の選定から企画・実行から改善までSNSを通じたブランドづくりをリードしてくれる方を募集します。
【具体的には】
・SNSマーケティングについての戦略・企画立案
・各種SNS(TikTok・Instagram・Xなど)の投稿・運用
・データに基づく施策効果の検証と改善
・他マーケティングとの協働
Lオウンドメディアやデジタルマーケティングと連携の上、CVRの向上を目指していただきます
mederi株式会社募集概要
勤務地
東京都目黒区大橋
応募資格
【必須】
・SNS(TikTok・Instagram・Xなど)の企画・運用経験
【歓迎】
※いずれか1つでもご経験がある方のご応募歓迎します
■toC向け消費財領域でのSNS運用経験
■Webメディア、ECサイトなどのコンテンツ企画経験
■メンバーマネジメント経験(人数は問いません)
・SNS(TikTok・Instagram・Xなど)の企画・運用経験
【歓迎】
※いずれか1つでもご経験がある方のご応募歓迎します
■toC向け消費財領域でのSNS運用経験
■Webメディア、ECサイトなどのコンテンツ企画経験
■メンバーマネジメント経験(人数は問いません)
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 リモートワーク制度(週2日まで)、交通費支給(上限月4万円)、ワクチン接種費用補助、懇親会費用補助
通勤手当 リモートワーク制度(週2日まで)、交通費支給(上限月4万円)、ワクチン接種費用補助、懇親会費用補助
採用人数
若干名