株式会社HashPort

求人掲載中
暗号資産・ブロックチェーンNFT
該当件数:16
正社員

株式会社HashPort

【週2リモート可】フルスタックエンジニア(モバイルWebアプリ開発)

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社プロジェクトでは、初心者ユーザーがWeb3にアクセスしやすい
資産運用Webアプリケーションの開発を行っております。
Web3での資産運用を手軽に行えるモバイルWebアプリケーション開発をミッションとしております。
現在、エンジニア3名とPM2名で要件定義と設計を行っており、
アプリケーション部分のフロントエンド及びバックエンド開発を担う方を募集しております。
Web3/ブロックチェーンの部分は同社エンジニアが中心に担当いたします。

【具体的には】
・ 初心者ユーザーがWeb3にアクセスしやすい、資産運用Webアプリケーションの開発
・ DeFiと呼ばれる暗号資産/仮想通貨を利用した投資・投機
・ Bitcoinを始めとした暗号資産/仮想通貨に一般消費者がアクセスすることはかなりハードルが高い
・ Web3での資産運用を手軽に行えるモバイルWebアプリケーション開発
・ アプリケーション部分のフロントエンド開発及びバックエンド開発
応募資格
・ Webアプリケーション開発経験が5年以上
・ Golangでの開発経験
・ TypeScriptでの開発経験
・ システム保守運用の経験
・ AWSを用いた、インフラ構築含めたバックエンド実装経験が2年以上

【歓迎】
・ 会計関係のアプリケーション開発経験
・ 秘密鍵管理に関する開発経験
・ ブロックチェーンAPIやスマートコンコントラクトの開発経験
・ ご自身でFT/NFTを用いて資産運用をされた経験
・ 技術ドキュメントなどをブログなどで公開されていること
想定年収
7561,032万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社HashPort

フロントエンドエンジニア(自社開発/Web3時代の社会インフラ)

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社では、初心者ユーザーがWeb3にアクセスしやすい
資産運用Webアプリケーションの開発を行っております。
現在は要件定義と設計を行っており、エンジニア3名とPM2名で開発を進めております。
アプリケーション部分のフロントエンド開発とバックエンド開発を担当していただける方を募集しております。

【具体的には】
・ Web3にアクセスしやすい資産運用Webアプリケーションの開発
・ 企画が通り、本開発フェーズに入ったばかり
・ 要件定義と設計中
・ エンジニア3名+PM2名で作業中
・ エンジニア人数は最大7名
・ Web3/ブロックチェーンの部分は同社エンジニアが担当
・ 募集内容:アプリケーション部分のフロントエンド開発及びバックエンド開発
応募資格
・ Webアプリケーション開発経験5年以上
・ TypeScript/Vue.js/Ionicを利用したWebフロントエンド開発経験2年以上
・ システム保守運用経験
・ フロントエンドのアーキテクチャ設計経験

【歓迎】
・ ブロックチェーン・web3関係の開発に興味関心がある方
・ ご自身でFT/NFTを用いて資産運用をされた経験がある方
・ 技術ドキュメントなどをブログなどで公開されている方
想定年収
432756万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社HashPort

【大阪】エンタープライズ営業

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、Web3ウォレットとトークン化ソリューションに特化したWeb3領域の事業創造会社です。
日本を代表する企業をクライアントに、コンサルティング、PoC支援、プロダクト開発支援、
ジョイントベンチャーの共同設立などのサービスを提供しています。

【具体的には】
Web3領域におけるエンタープライズ営業
応募資格
・ エンタープライズ向けのソリューションセールスの実務経験(3年以上)
・ B2B営業における新規開拓からクロージングまでの一貫した成功実績
・ 顧客のニーズに応じたカスタマイズ提案ができる能力
・ 強力なコミュニケーション能力と交渉スキル
・ 自律的に業務を進め、結果を出すための意欲と責任感

【歓迎】
・ Web3ブロックチェーン技術に関する基礎的な理解がある人、または学ぶ意欲がある人
・ SaaS、FinTech、またはテクノロジー関連のエンタープライズ向け営業経験
・ スタートアップ企業や急成長企業での業務経験
・ 新しい技術やビジネスモデルに対する柔軟性と理解
想定年収
540840万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社HashPort

【週2日リモート可】プロジェクトマネージャー(自社開発/Web3時代の社会インフラ)

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
HashPortは、大阪・関西万博で提供している「EXPO2025 デジタルウォレット」
のような国家プロジェクトや、大企業からベンチャー企業まで様々な方との協業をしながら、
Web3に関する新規事業を推進しています。

同社の強みであるWeb3ウォレットを軸に、
Web3に関わる事業・サービスの提案や要件定義からプロダクト開発を行います。
社内外のステークホルダーと連携し、エンドユーザーに広く
利用されるよう、分析や施策を立案します。
応募資格
・ プロダクト開発経験もしくはシステム企画やシステム開発の経験
・ 官公庁や大手金融機関など、固い現場で複数のステークホルダーと調整しながら事業を強く推進した経験
・ プロジェクトのQCDすべてを見られてプロダクトをリリースした経験
・ プロジェクト全体の進行管理経験及びそれをPMOなしに単身でやり遂げられた方
・ 5つのプロジェクト(大小や契約の有無問わず)を並行で進行管理を行った経験がある方

【歓迎】
・ 管理会計/財務会計の知見
・ 事業計画立案能力
・ エンジニアリングとビジネスの両方の視点からの採用能力
・ ブロックチェーン・Web3.0への興味関心と実務経験
想定年収
7501,200万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社HashPort

【週2日リモート可/フレックス】プロダクトマネージャー(BtoBtoC/Web3の新規事業の立上げ)

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
プロダクトマネージャー(BtoBtoC)アライアンスにおける
サービス提携、システム連携を推進するプロダクトマネージャーを募集中。
仕事概要Web3の新規事業の立ち上げを行うプロダクトマネージャーを募集します。
Web3の領域では、日本においても次々と新しい事業が立ち上がってきている状況です。
HashPortは、大阪、関西万博で提供している
「EXPO2025デジタルウォレット」のような国家プロジェクトや、大企業からベンチャー企業まで様々な方との協業をしながら、
Web3に関する新規事業を推進しています。

このポジションは、HashPortの強みであるWeb3ウォレットを軸に、
Web3に関わる色々な事業、サービスの提案や要件定義から、プロダクト開発を行い、
エンドユーザーまで多く利用されるように様々な分析や施策の立案を、
社内外のステークホルダーと一緒に進めていくポジションです。
具体的なアサインについては面接においてご相談の上決めさせていただくので、
興味を持たれた方は是非、ご応募いただければと思います。
応募資格
・ プロダクト開発経験5年
・ システム企画やシステム開発の経験5年
・ 様々なステークホルダーとの調整の経験
・ ビジネスメンバーおよびエンジニアとの協業経験
・ プロジェクトマネジメント経験

【歓迎】
・ ブロックチェーン・Web3.0に対する興味関心
・ 実際にサービスを触った経験
・ プロダクトマネジメント業務への興味関心、実務経験
・ 英語でのコミュニケーション能力
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社HashPort

【週2日リモート可】フルスタックエンジニア(Web3時代の社会インフラ)

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社の中核事業は、ウォレットの開発と保守運用です。
基盤技術の研究開発と、自社開発・受託開発を行っています。
ウォレットアプリケーションの開発・保守運用、複数チェーンへの対応、
AptosエンジニアチームとのR&D、技術ドキュメントの作成など、幅広い業務を担当していただきます。

【具体的には】
・ Hash Walletの開発/保守運用
・ ウォレットアプリケーション(Web/iOS/Android)の開発/保守運用
・ 複数チェーンへのウォレット対応
・ AptosエンジニアチームとのR&D
・ 対外向けの技術ドキュメント作成

【募集背景】
業務委託の場合は、長く働き、運用保守の経験もある方を募集します。
応募資格
・ フロントエンド/バックエンド/インフラを一気通貫で開発した経験がある方/勘所がある方
・ 秘密鍵管理に関する開発経験5年以上

【歓迎】
・ ブロックチェーン・web3関係の開発運用経験3年以上
・ ビジネス要件を理解し、仕様や設計に落とし込める方
想定年収
8001,032万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社HashPort

【週2日リモート可】バックエンドエンジニア(自社開発/Web3時代の社会インフラ/Go

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
自社開発のNFTマーケットプレイス「PLT Place」のバックエンド開発・運用業務を担当します。
Aptosやマルチチェーンを考慮したシステム設計やDB設計、API設計から実装・運用・保守まで、
サービス開発に一気通貫で関わり、Go言語によるAPI開発を行います。
また、新しい機能や技術を積極的に学習し、トレンドに即した
Web3サービスにアップデートします。

【具体的には】
・ 業務内容
・ 自社開発サービスのNFTマーケットプレイス「PLT Place」に関する
  バックエンド開発・運用業務
・ プロジェクト内容
・ Aptosやマルチチェーンを考慮したシステム設計、DB設計、API設計から実装
 ・運用・保守までサービス開発に一気通貫で関わる
応募資格
・ Go言語プロダクトの開発経験
・ 設計から運用まで、一気通貫で担当できる方

【歓迎】
・ Solidity/DApps開発経験
・ AWSでのアプリ運用経験
・ Webフロントエンド開発経験
・ 暗号通貨/ブロックチェーンに関する興味と知識
・ NFTに関する興味と知識
・ 金融領域、暗号通貨取引所における開発経験
・ 情報セキュリティの知識
・ 英語でのコミュニケーション能力
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社HashPort

【週2日リモート可】エンタープライズ営業(2025年大阪・関西万博へのWeb3ウォレットの提供)

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
【顧客】法人
【商材】Web3ウォレットとトークン化ソリューション
【具体的には】
同社は、Web3ウォレットとトークン化ソリューションに特化したWeb3領域の事業創造会社です。
日本を代表する企業をクライアントに、コンサルティング、PoC支援、プロダクト開発支援、
ジョイントベンチャーの共同設立などのサービスを提供しています。
主な実績として、2025年大阪・関西万博へのWeb3ウォレットの提供、コインチェックでの
日本初のIEOの実施、三井住友銀行とのSBTの運用実験の実施、東急不動産とのRWA化とNFTの販売、
RIZAPグループとの「Workout to Earn」プロダクトの実証実験の実施などがあります。
応募資格
・エンタープライズ向けのソリューションセールスの実務経験(3年以上)
・B2B営業における新規開拓からクロージングまでの一貫した成功実績
・顧客のニーズに応じたカスタマイズ提案ができる能力
・自律的に業務を進め、結果を出すための意欲と責任感

【歓迎】
・Web3、ブロックチェーン技術に関する基礎的な理解がある人、なくても学ぶ意欲がある人
・SaaS、FinTech、またはテクノロジー関連のエンタープライズ向け営業経験
・スタートアップ企業や急成長企業での業務経験
・新しい技術やビジネスモデルに対する柔軟性と理解
・強力なコミュニケーション能力と交渉スキル
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社HashPort

【週2日リモート可】フロントエンドエンジニア(大阪万博のEXPO2025デジタルウォレットアプリ開発

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
EXPO関連企業の要望に応えるため、
ノーコードミニアプリ作成機能「ConnectHub」を開発・保守運用しています。
また、Aptosとの研究開発にも取り組んでいます。
プロダクト詳細:EXPO2025デジタルウォレット自体は
iOS/Androidのネイティブアプリになります。

しかし、フロントエンドの大部分をCapacitorと呼ばれるクロスプラットフォーム
フレームワークを利用しており、基本的にはTypeScript/Vue.jsでの開発になります。
また、ConnectHubと呼ばれる、nocodeでEXPO2025デジタルウォレット内に
ミニアプリを作成するためのツールを企業向けに提供しています。
こちらはTypeScript/Reactで開発されています。

応募資格
・TypeScript、Vue.jsのご経験
・ ミッションクリティカル性の高いWebシステムでのテスト経験
・ 中長期的な品質向上のためのプロセス改善やプロジェクト/チームの課題解決に取り組んだ経験
・ 暗号資産/ブロックチェーンに関する興味関心

【歓迎】
・ 自動テストの構築・コーディング経験(例.Selenium、Cypress、Python)
・ スクラム開発におけるテスト/QA経験
・ Web/スマホアプリの設計/開発の経験
・ テストツールの選定やツール自体の開発の経験
・ パフォーマンステスト、セキュリティテスト、国際化テストなどの経験

想定年収
500900万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社HashPort

【週2日リモート可】Web3コンサルタント(Web3時代の社会インフラ)

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、Web3ウォレットとトークン化ソリューションに特化したWeb3領域の事業創造会社です。
日本を代表する企業をクライアントに、コンサルティング、PoC支援、プロダクト開発支援、
ジョイントベンチャーの共同設立などのサービスを提供しています。
これにより、日本におけるWeb3領域の新規事業の創造をサポートしています。
応募資格
・ コンサルティングファームでの1年以上の実務経験
・ Web3への興味関心

【歓迎】
・ Web3/ブロックチェーン関連案件の経験
・ 新規事業検討
・ 中期経営計画策定案件の経験
・ ビジネスレベルの英語力
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社HashPort

【週2日リモート可】SREエンジニア(自社開発/Web3時代の社会インフラ)

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社が開発・運用するサービス・システムのインフラ設計・構築・運用・管理を担当します。
システムの最適化を行い、安定性とコスト削減を両立したシステム運用を行います。
また、SREとしてSLOを満たすための
エラーバジェットコントロールやトイルの削減のための自動化も行います。
業務の中でブロックチェーンのフルノードも扱うことがあります。

【具体的には】
・ HashPortが開発・運用を行う各種サービス・システムのインフラ設計/構築/運用/管理
・ システムの最適化による安定性とコスト削減の両立
・ SREとしてのSLOを満たすためのエラーバジェットコントロール
・ トイル削減のための自動化
応募資格
・ AWS認定のアソシエイトクラス以上の資格を保有、またはそれ同等の実務経験
・ プログラミング言語を用いた開発実務経験(1年以上)
・ 暗号資産/ブロックチェーンに関する興味関心

【歓迎】
・ AWS認定プロフェッショナルの資格保有
・ その他複数資格の保有
・ 障害対応経験/オンコール対応経験
・ 情報セキュリティの知識
・ インフラエンジニアとしての実務経験(1年以上)
想定年収
330600万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社HashPort

【週2日リモート可】Web3コンサルタント(マネージャー/Web3時代の社会インフラ)

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、Web3ウォレットとトークン化ソリューションに特化したWeb3領域の事業創造会社です。
日本を代表する企業をクライアントに、コンサルティング、PoC支援、プロダクト開発支援、
ジョイントベンチャーの共同設立などのサービスを提供しています。

主な案件としては、2025年大阪・関西万博へのWeb3ウォレットの提供、
コインチェックでの日本初の規制に準拠した暗号資産販売の実施、三井住友銀行様との
日本初のSBTのデジタルアイデンティティとしての運用実験の実施などがあります。
応募資格
・ コンサルティングファームでの2年以上の実務経験
・ 一回以上のプロモーション経験
・ Web3への興味関心

【歓迎】
・ Web3/ブロックチェーン関連案件の経験
・ 新規事業検討
・ 中期経営計画策定案件の経験
・ 新人指導/チームマネジメントの経験
・ ビジネスレベルの英語力
想定年収
7001,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社HashPort

【週2日リモート可】バックエンドエンジニア(大阪万博のEXPO2025デジタルウォレットアプリ開発)

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
EXPO2025デジタルウォレットアプリのバックエンド開発・保守運用を担当します。
このアプリは大阪・関西万博のフラッグシップアプリとして、来場者全員が利用する予定です。

【具体的には】
EXPO関連企業の要望に応じた追加開発・保守運用、nocodeミニアプリ作成機能
「ConnectHub」の開発・保守運用、AptosとのR&Dなどです。
ブロックチェーンはAptosチェーンを採用しており、
Aptosと共に万博を盛り上げるためのR&Dも行います。
開発経験として、Goでの開発経験3年以上、AWSを利用したバックエンド構築経験が必須です。

【環境】
・ iOS/Androidのネイティブアプリ
・ フロントエンドに多くの機能
・ バックエンド
・ アカウント管理
・ 他万博協賛企業との連携
・ PHP/Laravelを利用
応募資格
・ Goでの開発経験3年以上
・ AWSを利用したバックエンド構築経験

【歓迎】
・ SolidityやMoveによるスマートコントラクトの実装経験
・ FT/NFTによる資産運用経験
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社HashPort

【週2日リモート可】フルスタックエンジニア(Web3時代の社会インフラ)

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社の中核事業は、ウォレットの開発と保守運用です。
基盤技術の研究開発と、自社開発・受託開発を行っています。
ウォレットアプリケーションの開発・保守運用、複数チェーンへの対応、
AptosエンジニアチームとのR&D、技術ドキュメントの作成など、幅広い業務を担当していただきます。

【具体的には】
・ Hash Walletの開発/保守運用
・ ウォレットアプリケーション(Web/iOS/Android)の開発/保守運用
・ 複数チェーンへのウォレット対応
・ AptosエンジニアチームとのR&D
・ 対外向けの技術ドキュメント作成

【募集背景】
業務委託の場合は、長く働き、運用保守の経験もある方を募集します。
応募資格
・ フロントエンド/バックエンド/インフラを一気通貫で開発した経験がある方/勘所がある方
・ 秘密鍵管理に関する開発経験3年以上

【歓迎】
・ ブロックチェーン・web3関係の開発運用経験3年以上
・ ビジネス要件を理解し、仕様や設計に落とし込める方
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社HashPort

【週2日リモート可】バックエンドエンジニア(自社開発/Web3時代の社会インフラ/Goエンジニア)

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
自社開発のNFTマーケットプレイス「PLT Place」のバックエンド開発・運用業務を担当します。
Aptosやマルチチェーンを考慮したシステム設計やDB設計、API設計から実装・運用・保守まで、
サービス開発に一気通貫で関わり、Go言語によるAPI開発を行います。
また、新しい機能や技術を積極的に学習し、トレンドに即した
Web3サービスにアップデートします。

【具体的には】
・ 業務内容
・ 自社開発サービスのNFTマーケットプレイス「PLT Place」に関する
  バックエンド開発・運用業務
・ プロジェクト内容
・ Aptosやマルチチェーンを考慮したシステム設計、DB設計、API設計から実装
 ・運用・保守までサービス開発に一気通貫で関わる
応募資格
・ Go言語プロダクトの開発経験
・ 設計から運用まで、一気通貫で担当できる方

【歓迎】
・ Solidity/DApps開発経験
・ AWSでのアプリ運用経験
・ Webフロントエンド開発経験
・ 暗号通貨/ブロックチェーンに関する興味と知識
・ NFTに関する興味と知識
・ 金融領域、暗号通貨取引所における開発経験
・ 情報セキュリティの知識
・ 英語でのコミュニケーション能力
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社HashPort

【週2日リモート可/フレックス】プロダクトマネージャー(BtoBtoC/Web3の新規事業の立上げ)

  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 年間休日120日以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
プロダクトマネージャー(BtoBtoC)アライアンスにおける
サービス提携、システム連携を推進するプロダクトマネージャーを募集中。
仕事概要Web3の新規事業の立ち上げを行うプロダクトマネージャーを募集します。
Web3の領域では、日本においても次々と新しい事業が立ち上がってきている状況です。
HashPortは、大阪、関西万博で提供している
「EXPO2025デジタルウォレット」のような国家プロジェクトや、大企業からベンチャー企業まで様々な方との協業をしながら、
Web3に関する新規事業を推進しています。

このポジションは、HashPortの強みであるWeb3ウォレットを軸に、
Web3に関わる色々な事業、サービスの提案や要件定義から、プロダクト開発を行い、
エンドユーザーまで多く利用されるように様々な分析や施策の立案を、
社内外のステークホルダーと一緒に進めていくポジションです。
具体的なアサインについては面接においてご相談の上決めさせていただくので、
興味を持たれた方は是非、ご応募いただければと思います。
応募資格
・ プロダクト開発経験
・ システム企画やシステム開発の経験
・ 様々なステークホルダーとの調整の経験
・ ビジネスメンバーおよびエンジニアとの協業経験
・ プロジェクトマネジメント経験

【歓迎】
・ ブロックチェーン・Web3.0に対する興味関心
・ 実際にサービスを触った経験
・ プロダクトマネジメント業務への興味関心、実務経験
・ 英語でのコミュニケーション能力
想定年収
700800万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる