日本ゼオン株式会社

求人掲載中
エネルギー・資源・素材
該当件数:8
正社員

日本ゼオン株式会社

セキュリティ監視の確立とインテリジェンス活用

  • 年間休日120日以上
仕事内容
【職務内容】
同社では、サイバーセキュリティ強化の一環として、
プライベートセキュリティオペレーションセンター(PSOC)を構築しています。
PSOCでは、内部不正やラテラルムーブメントへの捕捉率を高める監視を実行します。
この活動を強化するため、セキュリティ監視業務に従事する人材を募集しています。
業務内容は、PSOCの設計・構築・アナリスト業務、セキュリティインテリジェンスの監視体制や
防御機構への活用方法の検討などです。裁量は大きく、予算執行の余地もあります。
また、インテリジェンスの活用活動など、技術的な深耕を推進する方針です。
キャリアパスとしては、PSOCの監視活動と同時にCSIRTの活動強化にも携わり、
ZEONのセキュリティ監視及びインシデントレスポンス体制の中核的な位置づけで活動します。
将来的には、海外現法のセキュリティ監視活動の対応も検討しています。

【具体的には】
・ プライベートセキュリティオペレーションセンターの設計と構築
・ 構築後のアナリスト業務
・ セキュリティインテリジェンスの監視体制の検討
・ 防御機構への活用方法の検討
応募資格
【必須】
・ SIEMやSOARを活用したセキュリティ監視経験
・ セキュリティインテリジェンスの基礎知識
・ セキュリティ監視業務
・ CSIRTやインシデントレスポンダーとしての活動
・ セキュリティインテリジェンスに対する基本的な知識

【歓迎】
・ セキュリティ監視業務・CSIRTやインシデントレスポンダーとしての活動
・ インテリジェンスを活用したスレットハンティング能力
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

日本ゼオン株式会社

クラウドエンジニア(世界をリードする化学メーカー/クラウドセキュリティ推進)

  • 年間休日120日以上
仕事内容
【ミッション】
DXを推進中の同社において、サイバーセキュリティの強化をすることをミッションとしている。
部としてはゼロトラスト化の推進、工場セキュリティの強化、セキュア開発の推進、CSIRTの強化、
プライベートセキュリティオペレーションセンターの構築など、網羅的なセキュリティ対策を並列的に進めている。

【職務内容】
・クラウドのセキュリティ強化、AWS環境におけるセキュリティデザインの推進
・DevSecOpsの推進及びバックエンド開発の実行

【配属部署】
デジタルセキュリティガバナンス室
応募資格
【必須】
・AWSにおけるシステム構築経験
・マイクロサービスアーキテクチャによる開発技術
・コンテナ・サーバレスを中心とした実装
・Pythonによる実装能力

【歓迎】
・Powershellによる実装能力
・IaCによる構築技術
・セキュアコーディング
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

日本ゼオン株式会社

デジタルセキュリティガバナンス室_社規の作成と監査対応

  • 年間休日120日以上
仕事内容
DXを推進中の同社において、サイバーセキュリティの強化をすることをミッションとしている。
部としてはゼロトラスト化の推進、工場セキュリティの強化、セキュア開発の推進、CSIRTの強化、
プライベートセキュリティオペレーションセンターの構築など、網羅的なセキュリティ対策を並列的に進めている。

当社では、近年、情報漏えい対策や事業継続性の確保の一環として、サイバーセキュリティ対策を推進している。
それに伴い、継続的に社規の見直しの必要性が発生している。

【具体的には】
ZEONのセキュリティ社規の継続的なレビューと監査対応
応募資格
【必須】
・サイバーセキュリティ強化や適応を目的とした社規やガイドラインを作成した経験
・IPAや総務省などによる国内の標準的な公的セキュリティガイドラインのリサーチ

【歓迎】
・NISTのような海外のセキュリティガイドラインのリサーチや規則への落とし込みなどをした経験
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

日本ゼオン株式会社

社内インフラ企画(世界をリードする化学メーカー/社内SE経験歓迎)

  • 年間休日120日以上
仕事内容
【ミッション】
同社の本社採用担当では、人事部門だけでなく、
本社、研究所、工場などあらゆる部署に関わるため、社内人脈を広げることができます。
また、長期的には採用業務だけでなく人事部門における業務に広く関わる可能性があり、
経験やキャリアの幅を広げるチャンスがあります。

【職務内容】
・インフラ環境の高度化(オンプレミス、クラウドの両システム基盤、ネットワーク)
・IT運用の強化
・情報管理の強化 情報活用の推進

【募集背景】
・ インフラ企画ができる人材が不足している。
・ 社内各部署やITベンダーと対話しながら、同社に最適なインフラ企画できる人材を求めている。

応募資格
【必須】
・事業会社のIT部門、UTベンダー、またはコンサルティング会社でのインフラの企画、構築、運用のいずれかの経験

【歓迎】
・複数ベンダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント、リードの経験
・セキュリティに関わる業務経験
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

日本ゼオン株式会社

デジタルセキュリティガバナンス室_社規の作成と監査対応

  • 年間休日120日以上
仕事内容
DXを推進中の同社において、サイバーセキュリティの強化をすることをミッションとしている。
部としてはゼロトラスト化の推進、工場セキュリティの強化、セキュア開発の推進、CSIRTの強化、
プライベートセキュリティオペレーションセンターの構築など、網羅的なセキュリティ対策を並列的に進めている。

当社では、近年、情報漏えい対策や事業継続性の確保の一環として、サイバーセキュリティ対策を推進している。
それに伴い、継続的に社規の見直しの必要性が発生している。

【具体的には】
ZEONのセキュリティ社規の継続的なレビューと監査対応
応募資格
【必須】
・サイバーセキュリティ強化や適応を目的とした社規やガイドラインを作成した経験
・IPAや総務省などによる国内の標準的な公的セキュリティガイドラインのリサーチ

【歓迎】
・NISTのような海外のセキュリティガイドラインのリサーチや規則への落とし込みなどをした経験
想定年収
400700万円
勤務地
東京都
正社員

日本ゼオン株式会社

クラウドエンジニア(世界をリードする化学メーカー/クラウドセキュリティ推進)

  • 年間休日120日以上
仕事内容
【ミッション】
DXを推進中の同社において、サイバーセキュリティの強化をすることをミッションとしている。
部としてはゼロトラスト化の推進、工場セキュリティの強化、セキュア開発の推進、CSIRTの強化、
プライベートセキュリティオペレーションセンターの構築など、網羅的なセキュリティ対策を並列的に進めている。

【職務内容】
・クラウドのセキュリティ強化、AWS環境におけるセキュリティデザインの推進
・DevSecOpsの推進及びバックエンド開発の実行

【配属部署】
デジタルセキュリティガバナンス室
応募資格
【必須】
・AWSにおけるシステム構築経験
・マイクロサービスアーキテクチャによる開発技術
・コンテナ・サーバレスを中心とした実装
・Pythonによる実装能力

【歓迎】
・Powershellによる実装能力
・IaCによる構築技術
・セキュアコーディング
想定年収
400700万円
勤務地
東京都
正社員

日本ゼオン株式会社

社内インフラ企画(世界をリードする化学メーカー/社内SE経験歓迎)

  • 年間休日120日以上
仕事内容
【ミッション】
同社の本社採用担当では、人事部門だけでなく、
本社、研究所、工場などあらゆる部署に関わるため、社内人脈を広げることができます。
また、長期的には採用業務だけでなく人事部門における業務に広く関わる可能性があり、
経験やキャリアの幅を広げるチャンスがあります。

【職務内容】
・インフラ環境の高度化(オンプレミス、クラウドの両システム基盤、ネットワーク)
・IT運用の強化
・情報管理の強化 情報活用の推進

【募集背景】
・ インフラ企画ができる人材が不足している。
・ 社内各部署やITベンダーと対話しながら、同社に最適なインフラ企画できる人材を求めている。

応募資格
【必須】
・事業会社のIT部門、UTベンダー、またはコンサルティング会社でのインフラの企画、構築、運用のいずれかの経験

【歓迎】
・複数ベンダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント、リードの経験
・セキュリティに関わる業務経験
想定年収
400700万円
勤務地
東京都
正社員

日本ゼオン株式会社

セキュリティ監視の確立とインテリジェンス活用

  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社では、サイバーセキュリティ強化の一環として、
プライベートセキュリティオペレーションセンター(PSOC)を構築しています。
PSOCでは、内部不正やラテラルムーブメントへの捕捉率を高める監視を実行します。
この活動を強化するため、セキュリティ監視業務に従事する人材を募集しています。
業務内容は、PSOCの設計・構築・アナリスト業務、セキュリティインテリジェンスの監視体制や
防御機構への活用方法の検討などです。裁量は大きく、予算執行の余地もあります。
また、インテリジェンスの活用活動など、技術的な深耕を推進する方針です。
キャリアパスとしては、PSOCの監視活動と同時にCSIRTの活動強化にも携わり、
ZEONのセキュリティ監視及びインシデントレスポンス体制の中核的な位置づけで活動します。
将来的には、海外現法のセキュリティ監視活動の対応も検討しています。

【具体的には】
・ プライベートセキュリティオペレーションセンターの設計と構築
・ 構築後のアナリスト業務
・ セキュリティインテリジェンスの監視体制の検討
・ 防御機構への活用方法の検討
応募資格
・ SIEMやSOARを活用したセキュリティ監視経験
・ セキュリティインテリジェンスの基礎知識
・ セキュリティ監視業務
・ CSIRTやインシデントレスポンダーとしての活動
・ セキュリティインテリジェンスに対する基本的な知識

【歓迎】
・ セキュリティ監視業務・CSIRTやインシデントレスポンダーとしての活動
・ インテリジェンスを活用したスレットハンティング能力
想定年収
400700万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる