
株式会社光通信
株式会社光通信の企業評判企業評判詳細
ストックビジネスなので、収益は安定していると思われる。

職種・所属・役職
営業関連その他・営業部・主任/係長/チーフ/リーダークラス
性別
男性
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
11~15年
平均残業時間
40時間
平均年収
---
有給消化率
10%
回答者による総合評価
3.08
オフィス環境/テレワーク
3.00
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
3.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
3.00
株式会社光通信カテゴリから企業評判を探す
KDDI株式会社同業界の「成長性・将来性」
コンシューマー向けの回線の売り上げがほとんど。多分何もしていなくてもつぶれることは無い。
その余裕にかまけて本気で新規事業創出を目指しているようには感じない。
技術力が低い会社なので自分たちのプロダクトを抱えるのは難しく、ほぼ受託し外注という虚構が出来上がっている。
その分上流での経験は多く詰める&手を上げれば案件はいくらでもあるのでここで経験を積んでコンサルとかに行くのであればいいと思う。技術統括部があるがそちらに行くとキャリアは相当狭まると考えられる(無線ネットワークの保守というかなり限られた領域のため)。
その余裕にかまけて本気で新規事業創出を目指しているようには感じない。
技術力が低い会社なので自分たちのプロダクトを抱えるのは難しく、ほぼ受託し外注という虚構が出来上がっている。
その分上流での経験は多く詰める&手を上げれば案件はいくらでもあるのでここで経験を積んでコンサルとかに行くのであればいいと思う。技術統括部があるがそちらに行くとキャリアは相当狭まると考えられる(無線ネットワークの保守というかなり限られた領域のため)。
目まぐるしく、施策や製品に関する新情報を、自分からピックアップしつつ習得していかなければ、難しいところがある。
自ら進んで知識を取り入れ、自主的に進んで動ける人でなければ、この業界は乗り越えられないと感じます。
自ら進んで知識を取り入れ、自主的に進んで動ける人でなければ、この業界は乗り越えられないと感じます。
携帯電話や通信端末は私が勤務していた期間に、目まぐるしく変化をとげました。ネット...
インフラを事業として扱っているので安定性が高い事と、業界内でも大手であり影響力が...
有名な会社で安心して入社することができました。 これからも期待できると思います。...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する