株式会社インテージ
AI・ビッグデータ
株式会社インテージの企業評判企業評判詳細
年功序列ではないが、一定の経験年数を積まないとどんなに評価が良くても昇給できない制度があったので不満だった。

職種・所属・役職
リサーチャー・アナリスト・その他・一般社員/メンバークラス
性別
女性
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
40時間
平均年収
---
有給消化率
10%
回答者による総合評価
3.09
未経験からの活躍
2.00
オフィス環境/テレワーク
2.00
成長性・将来性
2.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
4.00
社内評価方法
2.00
女性メンバーの働く環境
5.00
福利厚生(手当・制度)
5.00
入社前後のギャップ
2.00
年収・給与
3.00
副業への対応
4.00
株式会社インテージカテゴリから企業評判を探す
プルーヴ株式会社同業界の「社内評価方法」
KPIを達成した場合でも昇級有無はマネージャー層の匙加減や経営状況によって決められ、評価が甘い年もあれば、厳しい年もあったり公平性に欠ける。
数年前に能力評価から成果評価に切り替わり、若手コンサルタントであっても営業数値に対する達成率次第で昇給が決まるため、コンサルタントとしてのデリバリー能力は不十分であるのに、売り方の上手い人が出世していく事例も過去に存在していた。
そのあたりをバランスの取れた制度にするため、最近は改善されつつある模様。
数年前に能力評価から成果評価に切り替わり、若手コンサルタントであっても営業数値に対する達成率次第で昇給が決まるため、コンサルタントとしてのデリバリー能力は不十分であるのに、売り方の上手い人が出世していく事例も過去に存在していた。
そのあたりをバランスの取れた制度にするため、最近は改善されつつある模様。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する