株式会社モンスターラボ

求人掲載中
AI・ビッグデータDXコンサル
該当件数:4
正社員

株式会社モンスターラボ

システムアーキテクト(世界12の国と地域にて事業を展開/組織の立ち上げフェーズ)

  • 副業可
  • 私服可
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 産育休活用あり
仕事内容
大手企業のレガシーマイグレーションやモダナイゼーションをはじめとした基幹システムの刷新・構築プロジェクトにおいて、技術者としてクライアントに価値を提供していただきます。スクラッチ開発経験や業務知識を活かしながら、ブラックボックス化されたレガシーシステムを、当社の「CodeRebuildAI」を活用して中身を可視化しながら、圧倒的なスピードと効率で最新技術への移行(モダナイゼーション)を支援していただきます。技術リードまたはソリューションアーキテクトとして、提案・要件定義から設計、開発、テスト、保守運用に至るまで、プロジェクトの上流〜下流を一貫してご担当いただきます。

【具体的には】
基幹系業務システム(SoR)の刷新・再構築プロジェクトへの参画
スクラッチでのSI経験を活かし、要件定義〜設計、開発、テスト、保守運用まで一貫したシステム開発の推進
移行元システムの調査・分析(COBOL、PL/I、アセンブリなど)
クラウドプラットフォーム(Azure/AWS)のアーキテクチャ設計と構築
当社のAIツール「CodeRebuildAI」を活用したレガシーシステム解析とAIを使った設計・開発・テスト
データベース(RDB)の概念設計・論理設計(DFD、ER図含む)
業務フロー・DFD・ER図に関する理解と活用
工数試算・スケジュール作成等を含む計画案作成およびパフォーマンス設計
開発チームへの技術指導、設計レビュー、コードレビュー
応募資格
エンタープライズ/ERPシステムにおけるスクラッチ開発経験(要件定義〜運用保守まで一貫して対応)
製造業における業務知識を活かしたシステム提案・改善実績(BoM・PLM領域含む)
RDB設計スキル(概念設計・論理設計・DFD・ER図を含む)および業務フローへの理解

【歓迎】
ソリューションアーキテクトとしてのプロジェクト推進経験
内製で基幹システムを構築・保守していた経験
COBOL、PL/Iなどを用いたレガシー系システムの開発・保守経験
想定年収
8001,100万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社モンスターラボ

【第二新卒歓迎】AIPM(世界12の国と地域にて事業を展開/AIスキル高めたい方歓迎)

  • 副業可
  • 私服可
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社AI-PMは、クライアントの本質課題に向き合い、AI駆動開発で攻めのDXを支援しています。PoCからMVP、本番運用まで一気通貫でリードし、価値ある変化を生み出します。
案件のほとんどがプライムで、クライアントと直接対話しながら要件定義や進行管理を担当。国内外のメンバーと連携し、技術とビジネスをつなぐ役割を担います。
自ら考え、動くことが求められる環境ですが、その分、成果への手応えや成長実感も大きいポジションです。またアカウントマネージャーとして長期的に顧客と伴走し、アップセルやクロスセルを実施し継続的な価値を届けたい方に最適です。
【具体的には】
クライアントとは中長期の関係性のなかでDX化支援を通じてクライアントビジネスを成功に導きます。契約も中長期のものが多くなり、KPI/KGIも共同で設定の上、クライアントとのプロジェクトチーム・組織の成長支援も実施します。

・AI活用戦略設計:クライアントのビジネスゴールに対し、適切なAI技術をマッピング。価値検証のためのロードマップを設計します。
・プロジェクト推進・マネジメント:AI×スクラム開発などのアジャイル手法を活用しながら、要件定義から進行管理、リスク対応までを担います。社内外の関係者と連携し、プロジェクトを前進させていきます。
・プロジェクト収支管理、クライアント調整:進捗や課題の共有、収支やスコープの管理を行いながら、クライアントとの信頼関係を構築します。
・長期アカウント運営:既存プロジェクト終了後も課題を再発見し、追加提案やアップセルを通じて継続的な価値提供を目指します。
・グローバル拠点と連携したプロジェクト遂行:海外のオフショア(開発・運用)拠点と協力し、国際チームでのプロジェクト推進も担います。
応募資格
AIへの興味関心、学習、実行
下記いずれか
・システム開発プロジェクトに関わった経験(クライアントワーク、インハウスの開発問わず) 
・要件定義〜テストまでの一連の工程の理解 
【歓迎】
・生成系AIツールの業務活用経験
Cursor:ソース調査・コードレビュー自動化、プロトタイプ検証、Claude / ChatGPT / Gemini:要件定義ドラフト生成、リスク分析レポート、議事録自動要約
GitHub Copilot / Copilot Chat:テストケース自動生成、技術調査メモ作成、PowerBI Edge Copilot:リアルタイム KPI ダッシュボード更新
・ビジネス変革を実現するためのロードマップ作成経験、クライアントへの価値提供とLTV向上の経験
・プロセスマネジメントの経験、データドリブンな意思決定の経験
想定年収
400600万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社モンスターラボ

AIPM/プロジェクトリーダー(世界12の国と地域にて事業を展開/AIスキル高めたい方歓迎)

  • 副業可
  • 私服可
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社AI-PMは、クライアントの本質課題に向き合い、AI駆動開発で攻めのDXを支援しています。PoCからMVP、本番運用まで一気通貫でリードし、価値ある変化を生み出します。
案件のほとんどがプライムで、クライアントと直接対話しながら要件定義や進行管理を担当。国内外のメンバーと連携し、技術とビジネスをつなぐ役割を担います。
自ら考え、動くことが求められる環境ですが、その分、成果への手応えや成長実感も大きいポジションです。またアカウントマネージャーとして長期的に顧客と伴走し、アップセルやクロスセルを実施し継続的な価値を届けたい方に最適です。

【具体的には】
クライアントとは中長期の関係性のなかでDX化支援を通じてクライアントビジネスを成功に導きます。契約も中長期のものが多くなり、KPI/KGIも共同で設定の上、クライアントとのプロジェクトチーム・組織の成長支援も実施します。

・AI活用戦略設計:クライアントのビジネスゴールに対し、適切なAI技術をマッピング。価値検証のためのロードマップを設計します。
・プロジェクト推進・マネジメント:AI×スクラム開発などのアジャイル手法を活用しながら、要件定義から進行管理、リスク対応までを担います。社内外の関係者と連携し、プロジェクトを前進させていきます。
・プロジェクト収支管理、クライアント調整:進捗や課題の共有、収支やスコープの管理を行いながら、クライアントとの信頼関係を構築します。
・長期アカウント運営:既存プロジェクト終了後も課題を再発見し、追加提案やアップセルを通じて継続的な価値提供を目指します。
・グローバル拠点と連携したプロジェクト遂行:海外のオフショア(開発・運用)拠点と協力し、国際チームでのプロジェクト推進も担います。
応募資格
・Web/モバイル / 業務系システム等の開発プロジェクトでの PM・PL または要件定義経験
・Jira・Git 等を用いたプロジェクト管理実務

【歓迎】
・生成系AIツールの業務活用経験
Cursor:ソース調査・コードレビュー自動化、プロトタイプ検証、Claude / ChatGPT / Gemini:要件定義ドラフト生成、リスク分析レポート、議事録自動要約
GitHub Copilot / Copilot Chat:テストケース自動生成、技術調査メモ作成、PowerBI Edge Copilot:リアルタイム KPI ダッシュボード更新
・ビジネス変革を実現するためのロードマップ作成経験、クライアントへの価値提供とLTV向上の経験
・プロセスマネジメントの経験、データドリブンな意思決定の経験
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社モンスターラボ

AIPM / シニアプロジェクトマネージャー(世界12の国と地域にて事業を展開)

  • 副業可
  • 私服可
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社AI-PMは、クライアントの本質課題に向き合い、AI駆動開発で攻めのDXを支援しています。
PoCからMVP、本番運用まで一気通貫でリードし、価値ある変化を生み出します。
案件のほとんどがプライムで、クライアントと直接対話しながら要件定義や進行管理を担当。
国内外のメンバーと連携し、技術とビジネスをつなぐ役割を担います。
自ら考え、動くことが求められる環境ですが、その分、成果への手応えや成長実感も大きいポジションです。またアカウントマネージャーとして長期的に顧客と伴走し、アップセルやクロスセルを実施し継続的な価値を届けたい方に最適です。

【具体的には】
クライアントとは中長期の関係性のなかでDX化支援を通じてクライアントビジネスを成功に導きます。契約も中長期のものが多くなり、KPI/KGIも共同で設定の上、クライアントとのプロジェクトチーム・組織の成長支援も実施します。

・AI活用戦略設計:クライアントのビジネスゴールに対し、適切なAI技術をマッピング。価値検証のためのロードマップを設計します。
・プロジェクト推進・マネジメント:AI×スクラム開発などのアジャイル手法を活用しながら、要件定義から進行管理、リスク対応までを担います。社内外の関係者と連携し、プロジェクトを前進させていきます。
・プロジェクト収支管理、クライアント調整:進捗や課題の共有、収支やスコープの管理を行いながら、クライアントとの信頼関係を構築します。
・長期アカウント運営:既存プロジェクト終了後も課題を再発見し、追加提案やアップセルを通じて継続的な価値提供を目指します。
・グローバル拠点と連携したプロジェクト遂行:海外のオフショア(開発・運用)拠点と協力し、国際チームでのプロジェクト推進も担います。
応募資格
下記の経験・同様のスキルをお持ちの方
・Web/ モバイル / 業務系システム開発プロジェクトでの プロジェクトマネジメント
・顧客折衝・提案活動(提案・改善・アップセル/クロスセル)の経験
・プロジェクト内でのQCDS管理の経験
【歓迎】
・生成系AIツールの業務活用経験
Cursor:ソース調査・コードレビュー自動化、プロトタイプ検証、Claude / ChatGPT / Gemini:要件定義ドラフト生成、リスク分析レポート、議事録自動要約
GitHub Copilot / Copilot Chat:テストケース自動生成、技術調査メモ作成、PowerBI Edge Copilot:リアルタイム KPI ダッシュボード更新
・ビジネス変革を実現するためのロードマップ作成経験、クライアントへの価値提供とLTV向上の経験
・プロセスマネジメントの経験、データドリブンな意思決定の経験
想定年収
8001,100万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる