SCSK株式会社
SCSK株式会社の企業評判企業評判詳細
研修メニューは豊富で自由に選べる制度になっており、外部研修などもあるため魅力的でした。
運用の実態として、直属の上司が許可してくれなければ受けられないので、人事が年間これだけ研修を受けられるとアピールしたものと、私が受けられた研修には大きな乖離がありました。
実務での成長という点では配属の当たり外れが大きいです。
SIでのキャリアとして評価されるのはより大きなプロジェクトでの豊富な管理経験を積むことです。
部門や地域によって大きな客をがっちり掴んでいてプロジェクトが大きいものばかりで早くからチームリーダーをできることもあれば、細々とした客ばかりでいつまでもメンバーとして働くともあります。
運用の実態として、直属の上司が許可してくれなければ受けられないので、人事が年間これだけ研修を受けられるとアピールしたものと、私が受けられた研修には大きな乖離がありました。
実務での成長という点では配属の当たり外れが大きいです。
SIでのキャリアとして評価されるのはより大きなプロジェクトでの豊富な管理経験を積むことです。
部門や地域によって大きな客をがっちり掴んでいてプロジェクトが大きいものばかりで早くからチームリーダーをできることもあれば、細々とした客ばかりでいつまでもメンバーとして働くともあります。

職種・所属・役職
業務系SE・PG(SI・受託)・その他・一般社員/メンバークラス
性別
男性
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
0時間
平均年収
---
有給消化率
100%
回答者による総合評価
2.85
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
2.00
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
2.00
待遇面の評価
4.00
SCSK株式会社カテゴリから企業評判を探す
株式会社コーワメックス同業界の「人材育成/研修/キャリア」
新入社員には新人研修があるが、配属先の業務に応じた内容になるとは限らない。
OJTを通して配属先の業務について学ぶことはあるが、それ以外の人材育成は休日にある勉強会のため成長環境としては不満に感じる
OJTを通して配属先の業務について学ぶことはあるが、それ以外の人材育成は休日にある勉強会のため成長環境としては不満に感じる
積極的に人材を育成していこうという気概が感じられない。
講義や研修はたまに開いているため仕事の後に客先から会社に戻って自主的に参加か勉強するしかない。
講義や研修はたまに開いているため仕事の後に客先から会社に戻って自主的に参加か勉強するしかない。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する