想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
・コンピュータウイルス対策製品の開発・販売事業
PCクライアント製品、LANサーバ製品、インターネットサーバ製品、統合製品、その他製品などを世界27拠点から供給しています。コンピュータウイルスの感染経路は多岐に渡り、E-mailの添付ファイルによる感染や、外部からのファイルで感染するケースのほか、社内LANのインフォメーションや提示版などの情報をダウンロードしたときにも感染する場合もあります。企業内でネットワーク環境が整備されてきた現在、システムの環境に合わせたウイルス対策の必要性が高まっており、それらウイルス対策を総合的にサポートしています。
PCクライアント製品、LANサーバ製品、インターネットサーバ製品、統合製品、その他製品などを世界27拠点から供給しています。コンピュータウイルスの感染経路は多岐に渡り、E-mailの添付ファイルによる感染や、外部からのファイルで感染するケースのほか、社内LANのインフォメーションや提示版などの情報をダウンロードしたときにも感染する場合もあります。企業内でネットワーク環境が整備されてきた現在、システムの環境に合わせたウイルス対策の必要性が高まっており、それらウイルス対策を総合的にサポートしています。
会社特徴
【東証プライム上場/セキュリティ製品のリーディングカンパニー】
東証プライムに上場している同社は、セキュリティーマーケットにおける事業を世界27拠点とグローバルに展開しており、それらの本拠地を日本に置くナショナルカンパニーとして成長を続けています。自宅のパソコンなど、今では誰もが使っているウイルス対策ソフトの開発・導入から事業をスタートさせ、コンシューマー向けウイルス対策ソフトである『ウイルスバスター』では国内シェアで約40%(約650万人が利用)と6年連続トップ
シェアであるとともに、世界でも高いシェアを誇っています。また、世界売上の約40%は日本で計上しており本国である日本が世界を牽引しています。
一見、コンシューマー向けソフトの『ウイルスバスター』が看板となり、『ウイルスバスター』の売上に支えられているという印象を与えがちな同社ですが、実はグローバルにおける売上は、エンタープライズ向け:コンシューマー向け=8:2(国内では5:5)と、エンタープライズ向けの製品も大きな実績を出しています。これらエンタープライズ向け、コンシューマー向けの両立によって同社製品の安定供給が可能となっており、同社
の経営基盤の安定性を感じさせます。
【充実の福利厚生】
・社員教育にかける費用は国内でも10位以内に位置するなど、社員が求めればそれに応える制度を整備
・社長を含め27%の社員が女性であり、昨年も6人の女性が産休/育給を取るなど、福利厚生が充実
東証プライムに上場している同社は、セキュリティーマーケットにおける事業を世界27拠点とグローバルに展開しており、それらの本拠地を日本に置くナショナルカンパニーとして成長を続けています。自宅のパソコンなど、今では誰もが使っているウイルス対策ソフトの開発・導入から事業をスタートさせ、コンシューマー向けウイルス対策ソフトである『ウイルスバスター』では国内シェアで約40%(約650万人が利用)と6年連続トップ
シェアであるとともに、世界でも高いシェアを誇っています。また、世界売上の約40%は日本で計上しており本国である日本が世界を牽引しています。
一見、コンシューマー向けソフトの『ウイルスバスター』が看板となり、『ウイルスバスター』の売上に支えられているという印象を与えがちな同社ですが、実はグローバルにおける売上は、エンタープライズ向け:コンシューマー向け=8:2(国内では5:5)と、エンタープライズ向けの製品も大きな実績を出しています。これらエンタープライズ向け、コンシューマー向けの両立によって同社製品の安定供給が可能となっており、同社
の経営基盤の安定性を感じさせます。
【充実の福利厚生】
・社員教育にかける費用は国内でも10位以内に位置するなど、社員が求めればそれに応える制度を整備
・社長を含め27%の社員が女性であり、昨年も6人の女性が産休/育給を取るなど、福利厚生が充実
仕事内容
同社の組織能力認知向上を目的とした、サイバー犯罪、APTサイバー攻撃脅威を調査・研究するポジションです。
【具体的には】
調査・研究結果の社内外に向けた展開、調査・研究によって得られた知見をブログ/ホワイトペーパー、トレーニング、カンファレンス、セミナーといったコンテンツとして社外に提供・発信する役割を担っていただきます。
また、インシデントレスポンス、セキュリティアセスメント、その他個別に発生するサイバーセキュリティに係る調査・研究といったサービスデリバリにも参画いただく事に加え、トレンドマイクロのグローバルリサーチコミュニティに参画し全社的な組織能力向上への貢献も期待されます。
※セキュリティ未経験者でも入社後の教育・育成によりキャッチアップは可能です
【具体的には】
調査・研究結果の社内外に向けた展開、調査・研究によって得られた知見をブログ/ホワイトペーパー、トレーニング、カンファレンス、セミナーといったコンテンツとして社外に提供・発信する役割を担っていただきます。
また、インシデントレスポンス、セキュリティアセスメント、その他個別に発生するサイバーセキュリティに係る調査・研究といったサービスデリバリにも参画いただく事に加え、トレンドマイクロのグローバルリサーチコミュニティに参画し全社的な組織能力向上への貢献も期待されます。
※セキュリティ未経験者でも入社後の教育・育成によりキャッチアップは可能です
トレンドマイクロ株式会社募集概要
勤務地
東京都新宿区新宿
給与詳細
・昇給:年1回 ・賞与実績:年4回(四半期毎)
※臨時ボーナスプログラム(売上高等の達成率に連動)、深夜勤務/休日出勤手当有
※臨時ボーナスプログラム(売上高等の達成率に連動)、深夜勤務/休日出勤手当有
応募資格
・インフラエンジニアとしての経験(設計・構築・保守・運用いずれも可)1年以上
・英語力(目安:TOEIC600点以上)
・サイバー犯罪、サイバー攻撃に対する高い興味
・自律的に仕事を行う能力・モチベーション
・コンピューターに関する基本的な知識、操作経験
【歓迎】
・マルウェア解析業務経験
・インシデントレスポンス業務経験
・オープンソースインテリジェンス調査能力
・国際関係の知識
・国内外におけるサイバー犯罪、サイバー攻撃を取り巻く法制度に関する知識
・英語力(目安:TOEIC600点以上)
・サイバー犯罪、サイバー攻撃に対する高い興味
・自律的に仕事を行う能力・モチベーション
・コンピューターに関する基本的な知識、操作経験
【歓迎】
・マルウェア解析業務経験
・インシデントレスポンス業務経験
・オープンソースインテリジェンス調査能力
・国際関係の知識
・国内外におけるサイバー犯罪、サイバー攻撃を取り巻く法制度に関する知識
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 私傷病有給休暇 育児休暇制度 介護休業制度 週休二日制(土日祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 退職金制度 技術資格取得報奨金
通勤手当 退職金制度 技術資格取得報奨金
採用人数
若干名