パナソニックエナジー株式会社
パナソニックエナジー株式会社の企業評判回答者別の企業評判

プロセス開発・製造技術・生産管理・技術部・一般社員/メンバークラス
現職
新卒入社
正社員
6~10年
2.50
回答者による総合評価
2.50
未経験からの活躍
3.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
成長性・将来性
2.00
人材育成/研修/キャリア
1.00
待遇面の評価
3.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
----
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
1.00
部署によりますが、人手が足りず、案件が多いので入社してきた人に教育をするような体...
大きい会社なので、いくつかオフィスがあるのだが、マネジメント業務を行っているとこ...
方針発表において具体的な数字で示したりせず、フワフワしたことを言っている。 電池...
育成制度が整っていない、電池教育と言う名の電池の構造の研修などはあるが、部署に配...
平均以上の給与は頂いているが、組合が強くないため、ベースアップも同業界の中では低...
典型的な年功序列なので、なんとも言えない。...
女性の管理職の方もおられますし、育休明けで評価が下がるといったこともないです。...
大手企業の最低限の福利厚生はある 社宅制度があるのだが、社宅がない拠点もあるので...
生産技術という職なので、色々な技術を取得出来ると思ったが、マネジメント業務が主に...
原則禁止だが、解禁する動きはあるらしい...
マネジメント業務が主なので、技術的な面ではスキルアップは不可能 ある程度スキルを...
Geeklyエージェント登録者アンケート
1次面接はガクチカなどのよくある面接 2次面接は自分が研究でやってきたことや、身につけているスキルな…
Geeklyエージェント登録者アンケート
希望のポジションを聞かれる、考慮はあまりしてくれない
パナソニックエナジー株式会社カテゴリから企業評判を探す
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する