株式会社 Second floor
株式会社 Second floorの企業評判回答者別の企業評判

web系SE・PG(SI・受託)・システム開発部・一般社員/メンバークラス
退職済
中途入社
契約社員
1~3年
2.30
回答者による総合評価
2.30
未経験からの活躍
1.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
1.00
人材育成/研修/キャリア
1.00
待遇面の評価
3.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
3.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
エンジニアスキルアップ
1.00
離職率が高いためそうは思えません。...
雑居ビルのフロアの一層を事務所としていますが、外見からは想像がつかないほど内装は...
たまにアジャイルもありましたが、ほぼウォーターフォールになるかと思います。 受諾...
昔は良かったと聞き及んでおりますが、現状は上層部が炎上案件を常に複数抱えている状...
まずOJTやキャッチアップはほぼ皆無です。 また上長が多忙なため直接的な指導もほ...
代表や役員に気に入られるか、波長が合う合わないでかなり変わる印象です。...
透明化されていないため、適正な評価を受けられていたのかは不明です。...
性別不問で男性女性比率も均等と感じておりましたが、女性のために特段なにかしている...
社会保険完備のみです。...
入社前から不安はありましたが、入社後もその不安が徐々に膨れ上がっていく感覚があり...
年収
250万円
基本給(月)
20万円
残業代(月)
-
賞与(年)
-
その他(年)
-
月末締めの翌月10日支払いだったと記憶しております。 振込先の金融機関は自由に選...
同僚のエンジニアから「レガシーなコード」と揶揄されるほどで、ある程度の技能が備わ...
Geeklyエージェント登録者アンケート
面接官は役員レベルで2~3人です。 自己紹介、経歴の説明、やりたいこと、質疑応答といった感じです。
Geeklyエージェント登録者アンケート
面接官は役員レベルで2~3人です。 条件のすり合わせや最終調整といった感じです。
株式会社 Second floorカテゴリから企業評判を探す
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する