株式会社テンダ

求人掲載中
人材サービスエンタメ
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

情シス企画リーダー(業務プロセスのヒアリングや業務フローの分析提案)

想定年収
530~700万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は「ビジネスプロダクト事業」、「ITソリューション事業」、「オンラインゲーム事業」の3事業を柱に、幅広いIT事業を展開しています。

【主な製品】
・TEんTO:『TEんTO』は、自社開発のプロダクトをクラウドに集約したインテグレーションサービス
・Dojo: 革新的マニュアル&シミュレーションコンテンツ作成ツール
・Respoinsive Krei: テンプレートを選ぶだけで、任意のサイト構築と運用が可能なCMS
・Crawl Krei: ビジネスに役立つ情報・データなどをWEBサイトより定期的・自動的に収集

マニュアル・eラーニング自動作成ソフト「Dojo」は、累計2600社に導入実績を誇り「中小企業優秀新技術・新製品賞ソフトウェア部門」にて優秀賞を受賞しました。また、クラウドプロジェクト管理ソフトの「Time Krei」は、シェアNo1と評され、日経BP社主催の「クラウドランキング」では汎用情報系SaaS部門ベストサービスに3回連続選出されております。
会社特徴
【安定した経営基盤を持つ優良企業】
パッケージ、モバイル開発を中心に事業を展開している同社の強みは、それぞれがシナジー効果を発揮し、安定して収益をあげられる点です。市場のニーズに対応することで信頼を獲得してきました。今後はこの安定した事業基盤をベースに企業としてさらに成長を遂げていきます。

【手厚い福利厚生】
同社は社員満足度を大切にしております。その一例をご紹介致します。
・資格取得に必要な費用を全額負担
・進捗状況に応じて夏季・年末年始休暇と合わせた約2週間の長期休暇が可能
・育児休暇制度を用意し長期的に働ける環境を用意。女性の育児休暇取得率100%
・残業手当/家族手当/管理職手当/出産祝金/結婚祝金
・退職金制度(確定拠出年金401K)、永年勤続表彰制度

【今後の戦略】
パッケージソリューション事業:『Dojo』英語、中国語OSに対応できるよう開発が完了。中国北京にグループ会社を営業拠点として立ち上げ、中国市場に展開するための製品力と販売体制を整え、今後は中国市場での拡販に力を入れていく予定です。

【自社ゲームタイトル】
『ヴァンパイア†ブラッド』『からくりサーカス 〜Larmes d’un Clown〜』『ヤマダパズル たぷたん』『ドラグーン三国志』
仕事内容
組織や事業の成長に伴い、ERP・SFA・CRM・ATS・タレント管理システム・RPA・チャットツール等、多種多様なシステムを積極導入してきましたが、そのシステムを最大限活用しパフォーマンスを上げるためのサポート体制もそれに伴い必要性が増しています。
会社をバックオフィスから支え、従業員全員が本来の仕事に専念できるための仕組みを作っていく「情シス企画リーダー」を募集します。

全社的な課題と従業員の困ったを技術と工夫で解決し、会社全体の生産性をあげていくことがミッションです。
・各システムの活用状況や業務の実態を把握し、情報システム戦略の企画立案
・必要に応じてシステムの連携開発提案・利活用促進・新システムへのリプレイスの実施
・各種社内システムの選定導入、設計、構築、運用管理、教育
・ベンダー選定・調整・折衝
・社内インフラ改善業務
・社内IT教育(従業員へのレクチャー・トレーニング・DX施策の浸透)

直近はERPシステムの刷新と、SFA新規導入のプロジェクトが始動しておりますので、まずはその2つに携わってもらうことを想定しております。

それ以降、上記記載にあるような現行システムの統廃合など業務効率化のための企画・提案・実施・運用(浸透)をお任せいたします。

株式会社テンダ募集概要

勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
固定残業代(30H)又は管理職手当:84.910 〜 155.000円
※役職に応じて固定残業代・管理職手当のいずれかを支給いたします。
別途業績査定賞与あり
応募資格
・システム導入にあたって業務プロセスのヒアリングや業務フローの分析を行い改善提案をされた経験
・社内システムの導入、運用方針策定、管理経験
・SIでPM・PLとして顧客の業務ヒアリング・導入提案・要件定義などを行っていた方(規模不問)

【歓迎】
・ERPシステムの導入・刷新経験
・社内ツールの開発、システム間の連携開発
・社内ネットワークの構築、運用経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝)、有給(初年度10日) 年末年始(6日間) 産前産後・育児休暇(1年間)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 家族手当 残業手当 家族手当 管理職手当 資格取得支援制度 社員旅行 サマーパーティー(年1回) お誕生日会、出産祝金、結婚祝金、管理職手当、
採用人数
若干名

株式会社テンダその他の求人

正社員

株式会社テンダ

Microsoftエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 530~700万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社テンダ

Microsoftエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 530~700万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社テンダ

情シス企画リーダー(社内システムの選定導入)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 530~700万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社テンダの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
組織や事業の成長に伴い、ERP・SFA・CRM・ATS・タレント管理システム・RPA・チャットツール等、多種多様なシステムを積極導入してきましたが、そのシステムを最大限活用しパフォーマンスを上げるためのサポート体制もそれに伴い必要性が増しています。
会社をバックオフィスから支え、従業員全員が本来の仕事に専念できるための仕組みを作っていく「情シス企画リーダー」を募集します。

全社的な課題と従業員の困ったを技術と工夫で解決し、会社全体の生産性をあげていくことがミッションです。
・各システムの活用状況や業務の実態を把握し、情報システム戦略の企画立案
・必要に応じてシステムの連携開発提案・利活用促進・新システムへのリプレイスの実施
・各種社内システムの選定導入、設計、構築、運用管理、教育
・ベンダー選定・調整・折衝
・社内インフラ改善業務
・社内IT教育(従業員へのレクチャー・トレーニング・DX施策の浸透)

直近はERPシステムの刷新と、SFA新規導入のプロジェクトが始動しておりますので、まずはその2つに携わってもらうことを想定しております。

それ以降、上記記載にあるような現行システムの統廃合など業務効率化のための企画・提案・実施・運用(浸透)をお任せいたします。
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
組織や事業の成長に伴い、ERP・SFA・CRM・ATS・タレント管理システム・RPA・チャットツール等、多種多様なシステムを積極導入してきましたが、そのシステムを最大限活用しパフォーマンスを上げるためのサポート体制もそれに伴い必要性が増しています。
会社をバックオフィスから支え、従業員全員が本来の仕事に専念できるための仕組みを作っていく「情シス企画リーダー」を募集します。

全社的な課題と従業員の困ったを技術と工夫で解決し、会社全体の生産性をあげていくことがミッションです。
・各システムの活用状況や業務の実態を把握し、情報システム戦略の企画立案
・必要に応じてシステムの連携開発提案・利活用促進・新システムへのリプレイスの実施
・各種社内システムの選定導入、設計、構築、運用管理、教育
・ベンダー選定・調整・折衝
・社内インフラ改善業務
・社内IT教育(従業員へのレクチャー・トレーニング・DX施策の浸透)

直近はERPシステムの刷新と、SFA新規導入のプロジェクトが始動しておりますので、まずはその2つに携わってもらうことを想定しております。

それ以降、上記記載にあるような現行システムの統廃合など業務効率化のための企画・提案・実施・運用(浸透)をお任せいたします。
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
組織や事業の成長に伴い、ERP・SFA・CRM・ATS・タレント管理システム・RPA・チャットツール等、多種多様なシステムを積極導入してきましたが、そのシステムを最大限活用しパフォーマンスを上げるためのサポート体制もそれに伴い必要性が増しています。
会社をバックオフィスから支え、従業員全員が本来の仕事に専念できるための仕組みを作っていく「情シス企画リーダー」を募集します。

全社的な課題と従業員の困ったを技術と工夫で解決し、会社全体の生産性をあげていくことがミッションです。
・各システムの活用状況や業務の実態を把握し、情報システム戦略の企画立案
・必要に応じてシステムの連携開発提案・利活用促進・新システムへのリプレイスの実施
・各種社内システムの選定導入、設計、構築、運用管理、教育
・ベンダー選定・調整・折衝
・社内インフラ改善業務
・社内IT教育(従業員へのレクチャー・トレーニング・DX施策の浸透)

直近はERPシステムの刷新と、SFA新規導入のプロジェクトが始動しておりますので、まずはその2つに携わってもらうことを想定しております。

それ以降、上記記載にあるような現行システムの統廃合など業務効率化のための企画・提案・実施・運用(浸透)をお任せいたします。
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる