株式会社アプリボット

求人掲載中
エンタメ
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

クライアントサイドエンジニア(Unity)

想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
事業内容
【ビジョン「世界震撼」:グローバル市場で評価されるサービス作りを目指したスマートフォンゲームの自社開発・運営】
同社はサイバーエージェントのグループ会社で、主にスマートフォンゲームの自社開発・運営を行っています。代表作は2021年2月18日にリリースした『NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)』で、同年3月時点で国内1000万ダウンロードを突破しています。
■ゲーム開発事業:スマートフォン向けゲームの開発・運営
■グローバルパートナー事業:自社スマートフォンゲームでの開発/運用経験を生かし、海外企業の日本展開を支援。
■グローバルコンテンツ事業:アプリボットで開発・運用しているサービスを世界各国へ 向けて配信・運用。

【主要タイトル】
「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」
「NieR Re[in]carnation (ニーア リィンカーネーション)」
「BLADE XLORD ―ブレイドエクスロード―」
「SEVEN’s CODE―セブンスコード―」
会社特徴
【2010年からネイティブアプリ開発を続けている実績】
同社は、サイバーエージェントのグループ企業として2010年に設立されておりますが、設立当初からスマートフォンのネイティブアプリ開発企業として設立をされております。ネイティブアプリ開発企業で言うとコロプラ社が有名ですが、コロプラ社が本格的にネイティブアプリに軸足を置き始めたのは、2012年頃でございましたので、アプリボット社がネイティブアプリ企業としての実績年数が多いことをご理解頂けるかと思います。

【過去に「米国」のApp Storeでトップセールスを獲得したゲームをリリース「LEGEND OF THE CRYPTIDS」】
「米国」のApp Storeでトップセールスを獲得したゲームは、過去に日本では3つ程度しかなく(他:Rage of Bahamut、パズドラ)、そのうちの1つが同社の展開している「LEGEND OF THE CRYPTIDS」です。App Storeの「世界」ランキングでも過去に6位を獲得するなど日本を代表する企業です。

【サイバーエージェントと同等の福利厚生】
同社はサイバーエージェントと同等の福利厚生となっており、家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール)、技術者が働きやすいような制度が充実しております。また、同社は380名の社員で4つ程度のゲームを運営しており、1つのゲームに対して多くの人数の社員をアサインしていることもあり、作業に余裕が生まれ、業務過多にならないような環境を構築しております。
仕事内容
下記の業務をお任せします。
・iPhone / Android 向けソーシャルゲームの設計、開発、テスト、運用
・エンジニアから見た、企画の実現性、改善案提案

※ご経験やご希望に合わせて、下記キャリアパスのような配属を予定しております。

【開発体制】
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発
・チーム規模はプロジェクトにより、40名〜100名前後

【開発ツール】
・Unity (プロジェクトによりバージョンは異なります)
・使っているライブラリの一例
 UniTask、UniRx、MasterMemory

【会社の魅力】
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域の開発も行っています。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。
・プロジェクトごとに特色のある技術選定をしており、広くさまざまな開発手法を経験することができます。
・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。

株式会社アプリボット募集概要

勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
給与:応相談
・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
・年俸には、所定の時間外勤務手当・深夜勤務手当を含みます。(時間外勤務の有無に関わらず支給いたします。)
応募資格
※契約社員スタート、業務委託契約の場合もございます。

・スマートフォン向けコンテンツの開発経験、またはコンシューマゲームの開発経験

【歓迎】
・Unity(C#)を使用した開発経験
・アウトゲームの機能開発経験
・インゲームのロジック開発経験
・プロジェクトのリードエンジニア経験
・コンシューマーゲームの開発経験
・描画パイプライン/シェーダーの開発経験
・ネットワーク通信を利⽤した開発経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休二日制(土日祝)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度
採用人数
若干名

株式会社アプリボットその他の求人

正社員

株式会社アプリボット

ゲーム開発Unityエンジニア(第二新卒/リリース予定の開発中ゲームタイトル)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 300~700万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社アプリボットの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社バンダイナムコオンライン

イラストレーター(アートディレクター候補)【アイドリッシュセブン】

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
下記の業務をお任せします。
・iPhone / Android 向けソーシャルゲームの設計、開発、テスト、運用
・エンジニアから見た、企画の実現性、改善案提案

※ご経験やご希望に合わせて、下記キャリアパスのような配属を予定しております。

【開発体制】
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発
・チーム規模はプロジェクトにより、40名〜100名前後

【開発ツール】
・Unity (プロジェクトによりバージョンは異なります)
・使っているライブラリの一例
 UniTask、UniRx、MasterMemory

【会社の魅力】
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域の開発も行っています。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。
・プロジェクトごとに特色のある技術選定をしており、広くさまざまな開発手法を経験することができます。
・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。
想定年収
500~650万円
勤務地
東京都
正社員

ワンダープラネット株式会社

【フルリモート】品質管理ディレクター(ゲーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
下記の業務をお任せします。
・iPhone / Android 向けソーシャルゲームの設計、開発、テスト、運用
・エンジニアから見た、企画の実現性、改善案提案

※ご経験やご希望に合わせて、下記キャリアパスのような配属を予定しております。

【開発体制】
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発
・チーム規模はプロジェクトにより、40名〜100名前後

【開発ツール】
・Unity (プロジェクトによりバージョンは異なります)
・使っているライブラリの一例
 UniTask、UniRx、MasterMemory

【会社の魅力】
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域の開発も行っています。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。
・プロジェクトごとに特色のある技術選定をしており、広くさまざまな開発手法を経験することができます。
・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。
想定年収
350~800万円
勤務地
東京都
正社員

ネットマーブルジャパン株式会社

社内SE/カスタマーサポート(志望動機必須/業界未経験歓迎/フレックス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
下記の業務をお任せします。
・iPhone / Android 向けソーシャルゲームの設計、開発、テスト、運用
・エンジニアから見た、企画の実現性、改善案提案

※ご経験やご希望に合わせて、下記キャリアパスのような配属を予定しております。

【開発体制】
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発
・チーム規模はプロジェクトにより、40名〜100名前後

【開発ツール】
・Unity (プロジェクトによりバージョンは異なります)
・使っているライブラリの一例
 UniTask、UniRx、MasterMemory

【会社の魅力】
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域の開発も行っています。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。
・プロジェクトごとに特色のある技術選定をしており、広くさまざまな開発手法を経験することができます。
・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。
想定年収
340~400万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる