想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
事業内容
【オンラインとオフラインを融合する※「FANTAS platform」事業】 ※Online Merges with Offline(OMO)
(1)AIを活用した不動産/金融領域におけるマッチングサービス
・AIを駆使して不動産価値の見える化を行い、即時現金化していただくサービス。”査定〜買い取り”までをワンストップで可能に(FANTAS chec)
・オンラインで会員を獲得するデジタルマーケティングと、セミナー等のオフラインコミュニケーションの場へ誘導し、不動産だけに限らない資産運用情報の提供を通じて、顔の見える「リアル会員」を育成(FANTAS study)
(2)カスタマーサクセスを重視したクラウド型資産管理アプリの提供
ライフプランを実現するためのライフシミュレーション、不動産投資の運用シミュレーションや収支管理まで幅広くサポート。将来収支を見える化し、ワンストップ管理を実現する。あなたの将来に寄り添うサービス(FANTASConcierge ※リリース予定)
(3)クラウドファンディングを通じた空き家の再生
・1口1万円からローリスクで投資できる不動産投資型クラウドファンディング。誰もが気軽に参加可能なマーケットを創出(FANTAS funding)
・空き家を蘇らせ投資家様へ高利回りな投資用不動産を提供中。空き家再生への投資を通じて地域社会の発展に貢献いただくサービス(FANTAS repro)
(1)AIを活用した不動産/金融領域におけるマッチングサービス
・AIを駆使して不動産価値の見える化を行い、即時現金化していただくサービス。”査定〜買い取り”までをワンストップで可能に(FANTAS chec)
・オンラインで会員を獲得するデジタルマーケティングと、セミナー等のオフラインコミュニケーションの場へ誘導し、不動産だけに限らない資産運用情報の提供を通じて、顔の見える「リアル会員」を育成(FANTAS study)
(2)カスタマーサクセスを重視したクラウド型資産管理アプリの提供
ライフプランを実現するためのライフシミュレーション、不動産投資の運用シミュレーションや収支管理まで幅広くサポート。将来収支を見える化し、ワンストップ管理を実現する。あなたの将来に寄り添うサービス(FANTASConcierge ※リリース予定)
(3)クラウドファンディングを通じた空き家の再生
・1口1万円からローリスクで投資できる不動産投資型クラウドファンディング。誰もが気軽に参加可能なマーケットを創出(FANTAS funding)
・空き家を蘇らせ投資家様へ高利回りな投資用不動産を提供中。空き家再生への投資を通じて地域社会の発展に貢献いただくサービス(FANTAS repro)
会社特徴
PHILOSOPHY:ファンになっていただける企業になる
MISSION:ファンとともに、世の中に感動を足す。
VISION:不動産マーケットに、スマートな常識を打ち建てる。
【約40兆円もの市場規模がある不動産業界/業界特有情報の非対称性をテクノロジーで解決する】
同社は、不動産投資に興味を持つユーザーや、不動産投資家が、「集まる、買う、運用する、売る」という一連の行動プロセスを、一気通貫でサポートするプラットフォーム事業を展開しています。
日本の不動産マーケットは、「生活者」ではなく「不動産会社」が中心となり、情報を囲い込んでいる不透明なマーケットです。デジタル化の浸透が遅れているマーケットでありながら、約40兆円もの市場規模がある不動産業界。この巨大な不動産マーケットにおける「不」透明さ・情報量の「不」平等をテクノロジーの力で解消し、適正価格で不動産取引ができるように、業界を変えていく取り組みをしています。
設立から毎年130%増で売上を伸ばし続け、10期では年商約162億円にまで急成長を遂げていますが、目指す理想はまだまだ先です。今後は、現内閣や経産省がドイツ情報見本市にて、産業のあり方「Connected Industries」概念を提唱していますが、次世代の「コネクテッド」社会に向けて、不動産取引そのものが透明化されており、スマホ1台で不動産投資が安心して行える世界を作っていきたいと考えている企業です。
【元マイナビで女性向けメディアを担当していたCTO:橋本広歩氏】
「マイナビウーマン」という女性向けメディアを国内最大規模の女性媒体(月間1億PV)にした実績がある、橋本氏が同社のCTOをしています。そのときの知識・経験を活かし同社でもメディア、マッチングプラットフォームの運営をしております。
MISSION:ファンとともに、世の中に感動を足す。
VISION:不動産マーケットに、スマートな常識を打ち建てる。
【約40兆円もの市場規模がある不動産業界/業界特有情報の非対称性をテクノロジーで解決する】
同社は、不動産投資に興味を持つユーザーや、不動産投資家が、「集まる、買う、運用する、売る」という一連の行動プロセスを、一気通貫でサポートするプラットフォーム事業を展開しています。
日本の不動産マーケットは、「生活者」ではなく「不動産会社」が中心となり、情報を囲い込んでいる不透明なマーケットです。デジタル化の浸透が遅れているマーケットでありながら、約40兆円もの市場規模がある不動産業界。この巨大な不動産マーケットにおける「不」透明さ・情報量の「不」平等をテクノロジーの力で解消し、適正価格で不動産取引ができるように、業界を変えていく取り組みをしています。
設立から毎年130%増で売上を伸ばし続け、10期では年商約162億円にまで急成長を遂げていますが、目指す理想はまだまだ先です。今後は、現内閣や経産省がドイツ情報見本市にて、産業のあり方「Connected Industries」概念を提唱していますが、次世代の「コネクテッド」社会に向けて、不動産取引そのものが透明化されており、スマホ1台で不動産投資が安心して行える世界を作っていきたいと考えている企業です。
【元マイナビで女性向けメディアを担当していたCTO:橋本広歩氏】
「マイナビウーマン」という女性向けメディアを国内最大規模の女性媒体(月間1億PV)にした実績がある、橋本氏が同社のCTOをしています。そのときの知識・経験を活かし同社でもメディア、マッチングプラットフォームの運営をしております。
仕事内容
同社は、不動産テック事業を展開しております。
不動産の売却ユーザー、購入ユーザー、投資ユーザー等をオンラインで
マッチングする「FANTASplatform」事業を中心に、
リアルとテクノロジーを融合させたサービスを提供しております。
具体的には、AIを活用した不動産/金融領域におけるマッチングサービスや、
クラウド型資産管理アプリの提供、メディア事業などを展開し、
お客様の様々なライフイベントに合わせたサービスを提供しています。
投資不動産をご購入いただいたお客様へのアフターフォローとして、
お問い合わせ対応やイベント・勉強会の企画・運営も行っております。
「買っていただいて終わり」ではなく、「買っていただきご縁をいただいてからがスタート」という
事業形態を重視し、お客様の人生をより豊かにするお手伝いをしております。
【具体的には】
・ オーナー様からの問い合わせ対応(質問や相談事項)
・ 電話・チャットでの対応
・ オーナー様イベントの企画/運営
・ オンライン・リアル開催双方実施(職人さんが握るお寿司パーティー・ワインを飲む会)
・ オーナー様へのご提案業務(保険見直しなど)
・ アフターサポート内容の企画立案
不動産の売却ユーザー、購入ユーザー、投資ユーザー等をオンラインで
マッチングする「FANTASplatform」事業を中心に、
リアルとテクノロジーを融合させたサービスを提供しております。
具体的には、AIを活用した不動産/金融領域におけるマッチングサービスや、
クラウド型資産管理アプリの提供、メディア事業などを展開し、
お客様の様々なライフイベントに合わせたサービスを提供しています。
投資不動産をご購入いただいたお客様へのアフターフォローとして、
お問い合わせ対応やイベント・勉強会の企画・運営も行っております。
「買っていただいて終わり」ではなく、「買っていただきご縁をいただいてからがスタート」という
事業形態を重視し、お客様の人生をより豊かにするお手伝いをしております。
【具体的には】
・ オーナー様からの問い合わせ対応(質問や相談事項)
・ 電話・チャットでの対応
・ オーナー様イベントの企画/運営
・ オンライン・リアル開催双方実施(職人さんが握るお寿司パーティー・ワインを飲む会)
・ オーナー様へのご提案業務(保険見直しなど)
・ アフターサポート内容の企画立案
FANTAS technology株式会社募集概要
勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年2回
昇給:年2回
応募資格
・ お客様との折衝経験1年以上(営業・接客販売・人材紹介会社のキャリアアドバイザー等)
・ 不動産/金融業界でのご経験
・ ウエディング業、イベント業、不動産業(住宅展示場など)で接客のご経験
・ Word/Excel/PowerPointの使用経験が豊富な方
・ 不動産/金融業界でのご経験
・ ウエディング業、イベント業、不動産業(住宅展示場など)で接客のご経験
・ Word/Excel/PowerPointの使用経験が豊富な方
勤務時間詳細
就業時間:10:00~18:30
休日休暇
リフレッシュ休暇(勤続3年で5日間の特別休暇を付与) 休日・休暇:完全週休2日制(土、日)祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 積立休暇
待遇・福利厚生
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
資格手当(宅地建物取引士等)
資格手当(宅地建物取引士等)
採用人数
若干名