株式会社マネーフォワード

求人掲載中
金融公社・官庁・地方創生
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

データプロダクトマネージャー (TOEIC700点相当以上必須)

想定年収
750~1,200万円
勤務地
東京都
事業内容
▼BtoC:自動家計簿・資産管理サービス「Money Forward ME」
家計簿アプリシェアNo.1。 多様な金融関連サービスに対応しており、口座一括管理で自動で家計簿作成が可能です。
https://moneyforward.com/

▼BtoB:会計から人事労務までのバックオフィス向けSaaS「Money Forward クラウド」
クラウド会計ソフト満足度No.1。継続率99%。確定申告、経理や人事労務の面倒な業務を効率化し、作業の自動化をAI技術で実現していきます。
https://biz.moneyforward.com/
会社特徴
【プライム上場企業。お金にまつわる分野で、WebサービスNo1を目指しております】
国内Fintech市場は年率約60%の高い成長見込み。同社が既にサービス展開している領域は、2016年度から5年後には約10倍の360億円と予測されています。情報分析・業務システム市場におけるSaaS市場規模は、2021年には現在の約2倍の約960億円まで到達と予測されています。特にクラウド会計市場では、中小企業の会計クラウドサービス利用率は9%。一方、設立1年未満の企業の50%以上がクラウド型会計ソフトを利用。今後の成長余地は非常に大きいです。

【お金を前へ。人生をもっと前へ。】
「お金」は、人生においてツールでしかありません。しかし「お金」とは、自身と家族の身を守るため、また夢を実現するために必要不可欠な存在でもあります。同社は「お金と前向きに向き合い、可能性を広げることができる」サービスを提供することにより、ユーザーの人生を飛躍的に豊かにすることで、より良い社会創りに貢献していきます。

【代表の経歴】
京都大学農学部を卒業後、ソニー株式会社に入社。その後、2004年にマネックス証券株式会社CEO室に出向(その後転籍)。2011年ペンシルベニア大学ウォートン校卒業(MBA取得)。COO補佐、マーケティング部長を経て、同社を創業。
仕事内容
同社の分析推進部は、経営層や事業部向けに意思決定の迅速化と
正確化を図るデータプロダクトの開発と運用を担当しています。
具体的には、データプロダクトの開発・運用プロジェクトの管理、ステークホルダーとの
コミュニケーション、安定運用に向けた改善の取りまとめ、
新しいデータプロダクトの全体方針や開発プロジェクトのリードなどを行います。
経営層や事業部との距離が近く、同規模他社と比較して圧倒的なプロダクト数を保有しているため、
経営・事業目線でのデータ活用を支える機会が豊富にあります。
また、さまざまなデータプロダクトに関わり、その実利用から得られる
フィードバックを基に改善に取り組むことができます。

【具体的には】
・ データプロダクトの開発・運用
・ プロジェクトマネジメント
・ ステークホルダーとのコミュニケーション
・ データプロダクトの定常運用のリード
・ 新規データプロダクトの全体方針のリード
・ データプロダクトの改修の実装方針のとりまとめ
・ データ連携におけるプロダクト開発

株式会社マネーフォワード募集概要

勤務地
東京都港区
応募資格
【必須】
・経験以下のうちいずれか1つ以上を満たしていること
・ データマート開発のプロジェクトのリードの実務経験(3年以上、設計_開発_本番リリースの全フェーズのご経験があると尚良い)
・ システム、又はソフトウェア開発におけるプロジェクトマネジメントの実務経験(3年以上、プロジェクト規模は問わない)
・ データに関わる業務の実務経験(2年以上)
・ データ活用における要件定義、データ抽出・集計、可視化の一連の業務が一通りできること
・ SQLを用いたデータ抽出_加工_集計ができること
語学力
英語:TOEIC700点相当以上※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考プロセスの過程で弊社指定の試験を受験いただきます
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休二日制(土日祝) 冬季休暇 その他休暇・休業(生理休暇・産前産後休業・育児休業・介護休業等)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 企業型確定拠出年金 従業員持株会 近隣引越し祝金 婦人科検診 インフルエンザ予防接種 書籍購入補助 社内公募制度 全社懇親会
採用人数
若干名

株式会社マネーフォワードその他の求人

正社員

株式会社マネーフォワード

【リモート可】バックエンドエンジニア(お金にまつわるサービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 750~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社マネーフォワード

アナリティクスエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 750~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社マネーフォワード

データアナリスト(マネーフォワードHOME)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 750~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社マネーフォワードの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社の分析推進部は、経営層や事業部向けに意思決定の迅速化と
正確化を図るデータプロダクトの開発と運用を担当しています。
具体的には、データプロダクトの開発・運用プロジェクトの管理、ステークホルダーとの
コミュニケーション、安定運用に向けた改善の取りまとめ、
新しいデータプロダクトの全体方針や開発プロジェクトのリードなどを行います。
経営層や事業部との距離が近く、同規模他社と比較して圧倒的なプロダクト数を保有しているため、
経営・事業目線でのデータ活用を支える機会が豊富にあります。
また、さまざまなデータプロダクトに関わり、その実利用から得られる
フィードバックを基に改善に取り組むことができます。

【具体的には】
・ データプロダクトの開発・運用
・ プロジェクトマネジメント
・ ステークホルダーとのコミュニケーション
・ データプロダクトの定常運用のリード
・ 新規データプロダクトの全体方針のリード
・ データプロダクトの改修の実装方針のとりまとめ
・ データ連携におけるプロダクト開発
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社の分析推進部は、経営層や事業部向けに意思決定の迅速化と
正確化を図るデータプロダクトの開発と運用を担当しています。
具体的には、データプロダクトの開発・運用プロジェクトの管理、ステークホルダーとの
コミュニケーション、安定運用に向けた改善の取りまとめ、
新しいデータプロダクトの全体方針や開発プロジェクトのリードなどを行います。
経営層や事業部との距離が近く、同規模他社と比較して圧倒的なプロダクト数を保有しているため、
経営・事業目線でのデータ活用を支える機会が豊富にあります。
また、さまざまなデータプロダクトに関わり、その実利用から得られる
フィードバックを基に改善に取り組むことができます。

【具体的には】
・ データプロダクトの開発・運用
・ プロジェクトマネジメント
・ ステークホルダーとのコミュニケーション
・ データプロダクトの定常運用のリード
・ 新規データプロダクトの全体方針のリード
・ データプロダクトの改修の実装方針のとりまとめ
・ データ連携におけるプロダクト開発
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社の分析推進部は、経営層や事業部向けに意思決定の迅速化と
正確化を図るデータプロダクトの開発と運用を担当しています。
具体的には、データプロダクトの開発・運用プロジェクトの管理、ステークホルダーとの
コミュニケーション、安定運用に向けた改善の取りまとめ、
新しいデータプロダクトの全体方針や開発プロジェクトのリードなどを行います。
経営層や事業部との距離が近く、同規模他社と比較して圧倒的なプロダクト数を保有しているため、
経営・事業目線でのデータ活用を支える機会が豊富にあります。
また、さまざまなデータプロダクトに関わり、その実利用から得られる
フィードバックを基に改善に取り組むことができます。

【具体的には】
・ データプロダクトの開発・運用
・ プロジェクトマネジメント
・ ステークホルダーとのコミュニケーション
・ データプロダクトの定常運用のリード
・ 新規データプロダクトの全体方針のリード
・ データプロダクトの改修の実装方針のとりまとめ
・ データ連携におけるプロダクト開発
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる