想定年収
369~460万円
勤務地
東京都
事業内容
【日本を代表するインターネットメディア運営企業】
同社は「消費生活のあらゆるシーンで、選択をサポートするインターネット・メディア企業」になることを標榜し、様々なメディアを企画・開発・運営しています。
<運営サイト>
・購買支援サイト「価格.com」
・レストラン検索・予約サイト「食べログ」
・求人情報の一括検索サイト「求人ボックス」
・女性向けライフスタイルメディア「キナリノ」
・宿泊旅行の情報メディア「icotto」
・不動産住宅情報サイト「スマイティ」
・メンズファッションWebマガジン「TASCLAP」
・写真共有サイト「PHOTOHITO」
・旅行のクチコミと比較サイト「フォートラベル」
同社は「消費生活のあらゆるシーンで、選択をサポートするインターネット・メディア企業」になることを標榜し、様々なメディアを企画・開発・運営しています。
<運営サイト>
・購買支援サイト「価格.com」
・レストラン検索・予約サイト「食べログ」
・求人情報の一括検索サイト「求人ボックス」
・女性向けライフスタイルメディア「キナリノ」
・宿泊旅行の情報メディア「icotto」
・不動産住宅情報サイト「スマイティ」
・メンズファッションWebマガジン「TASCLAP」
・写真共有サイト「PHOTOHITO」
・旅行のクチコミと比較サイト「フォートラベル」
会社特徴
【東証プライム市場上場/インターネット・メディア情報企業】
購買支援サイト「価格.com」は、1997年5月カカクコム創業者である槙野光昭氏によって開設されました。槇野氏は大学卒業後にパソコン周辺機器メーカーへ入社、仕事の一部として自社・他社製品の店頭価格を調査していました。その中で彼は「消費者は一番安いものを求めるため、販売店はライバル店の価格を調査し、誰もが商品の価格情報を調べている実情」を発見します。これが、現在の価格.comのアイデアに繋がり、同社を設立しました。2003年10月にマザーズ上場、2005年3月には東証プライム市場へと上場しております。
【主力サービス「食べログ」のプレミアムサービス(有料)会員数は170万人。月間5億円強の収入が定期的に得られています】
同社の主力サービス「食べログ」のビジネスモデルは2種類あります。(1)店舗のサイトへの掲載料・タイアップ広告収入 (2)個人ユーザーからの有料サービスの課金 となります。特に(2)に関して”食べログプレミアムサービス”という名称で月額300円のサービスとなりますが、2022年2月現在170万人を突破。毎月5億1000万円の収入が定期的に得られており、盤石な経営体制です。
【現状と今後の戦略】
今後の戦略としては、コア事業である「価格.com」「食べログ」の強化・海外展開、新ジャンルのWEBサイト立上げを行います。
・「Priceprice.com」…「価格.com」の東南アジア向けサービスとなります。フィリピン、タイ、インドネシアへ展開中。
・「Tabelog」…「食べログ」のアメリカ向けサービスです。
購買支援サイト「価格.com」は、1997年5月カカクコム創業者である槙野光昭氏によって開設されました。槇野氏は大学卒業後にパソコン周辺機器メーカーへ入社、仕事の一部として自社・他社製品の店頭価格を調査していました。その中で彼は「消費者は一番安いものを求めるため、販売店はライバル店の価格を調査し、誰もが商品の価格情報を調べている実情」を発見します。これが、現在の価格.comのアイデアに繋がり、同社を設立しました。2003年10月にマザーズ上場、2005年3月には東証プライム市場へと上場しております。
【主力サービス「食べログ」のプレミアムサービス(有料)会員数は170万人。月間5億円強の収入が定期的に得られています】
同社の主力サービス「食べログ」のビジネスモデルは2種類あります。(1)店舗のサイトへの掲載料・タイアップ広告収入 (2)個人ユーザーからの有料サービスの課金 となります。特に(2)に関して”食べログプレミアムサービス”という名称で月額300円のサービスとなりますが、2022年2月現在170万人を突破。毎月5億1000万円の収入が定期的に得られており、盤石な経営体制です。
【現状と今後の戦略】
今後の戦略としては、コア事業である「価格.com」「食べログ」の強化・海外展開、新ジャンルのWEBサイト立上げを行います。
・「Priceprice.com」…「価格.com」の東南アジア向けサービスとなります。フィリピン、タイ、インドネシアへ展開中。
・「Tabelog」…「食べログ」のアメリカ向けサービスです。
仕事内容
月間ユーザー数が約9000万人(スマートフォン等含む)と、多くのユーザーに支持を得ており、
いまや外食には欠かせないグルメサイトとなった『食べログ』ですが、ビジネスとしてはまだ発展途上。
現在食べログでは、飲食店と卸業者の受発注をデジタルシフトするための新規サービス「食べログ仕入」を展開しています。
今回の募集は、セールス担当として「卸業者の開拓から稼働サポート業務全般」をお任せします。
■食べログ仕入 https://shiire.tabelog.com/
【具体的には】
・卸業者開拓
インバウンドやアポインターが獲得した商談に対して、ヒアリング・サービス説明を行います。
オンラインで商談を行うことが多いですが、必要に応じて現地に足を運ぶこともございます。
※無料サービスのため、受注率が高いサービスです。
・稼働サポート業務
受注した卸業者が食べログ仕入を使ってデジタル運用に移行できるようサポートを行います。
(画面設定、卸業者の社内周知、利用飲食店からの問合せ対応など)
・その他業務
稼働サポートを行う過程で、卸業者から手配した情報(Excel)を加工する作業が発生します。
VLOOKUPやSUBSTITUTEなど、関数を利用する場面がございます。
いまや外食には欠かせないグルメサイトとなった『食べログ』ですが、ビジネスとしてはまだ発展途上。
現在食べログでは、飲食店と卸業者の受発注をデジタルシフトするための新規サービス「食べログ仕入」を展開しています。
今回の募集は、セールス担当として「卸業者の開拓から稼働サポート業務全般」をお任せします。
■食べログ仕入 https://shiire.tabelog.com/
【具体的には】
・卸業者開拓
インバウンドやアポインターが獲得した商談に対して、ヒアリング・サービス説明を行います。
オンラインで商談を行うことが多いですが、必要に応じて現地に足を運ぶこともございます。
※無料サービスのため、受注率が高いサービスです。
・稼働サポート業務
受注した卸業者が食べログ仕入を使ってデジタル運用に移行できるようサポートを行います。
(画面設定、卸業者の社内周知、利用飲食店からの問合せ対応など)
・その他業務
稼働サポートを行う過程で、卸業者から手配した情報(Excel)を加工する作業が発生します。
VLOOKUPやSUBSTITUTEなど、関数を利用する場面がございます。
株式会社カカクコム募集概要
勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
・想定年収には30時間/月の残業代と賞与が含まれます
応募資格
【必須】
・対人折衝業務のご経験が1年以上ある方
・営業業務に強い興味がある方
・Excelで基本的な関数が使える方
【歓迎】
・営業経験がある方
?法人営業、SES営業、システム、人材、広告など営業経験歓迎です。
<スキル>
・タスク管理能力
?異なるフェーズの複数案件が同時並行で動くため、タスクの管理能力が必要です。
常に優先順位を定め、柔軟な対応ができる方を歓迎します。
・対人折衝業務のご経験が1年以上ある方
・営業業務に強い興味がある方
・Excelで基本的な関数が使える方
【歓迎】
・営業経験がある方
?法人営業、SES営業、システム、人材、広告など営業経験歓迎です。
<スキル>
・タスク管理能力
?異なるフェーズの複数案件が同時並行で動くため、タスクの管理能力が必要です。
常に優先順位を定め、柔軟な対応ができる方を歓迎します。
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土・日)、祝日、育児休暇、看護休暇 子供の看護休暇(年間10日とし、内5日は有給休暇。子が複数いる場合は年間20日とし、内10日は有給休暇)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 家族手当 残業手当 確定拠出年金制度 団体生命保険 従業員持株会 社内部活動補助 無料人間ドック(定期健康診断)EAPカウンセリングプログラム 慶弔見舞金 在宅勤務環境手当
通勤手当 家族手当 残業手当 確定拠出年金制度 団体生命保険 従業員持株会 社内部活動補助 無料人間ドック(定期健康診断)EAPカウンセリングプログラム 慶弔見舞金 在宅勤務環境手当
採用人数
1