想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【日本最大級の実名グルメサービス「Retty(レッティ)」を運営しております】
ユーザー数4800万人突破!日本最大級の実名型グルメサービスRettyを運営しております。Rettyとは飲食店やグルメ情報のSNSサービスです。友達やグルメな人と繋がって、行ったお店・行きたいお店リストを簡単に創ることが出来るサービス(スマートフォンアプリ)です。
※Rettyの特徴
(1)「実名」のグルメサービスであること
食べログ やぐるなびとの違いは、「実名」のグルメサービスであるという点です。食べログなど既存グルメサービスは発信者が『お店側』であり、且つ口コミ提供者は「匿名」となっています。
(2)「マイリスト」で作れる店マップが便利
お店の情報をチェックしたら、自分オリジナルの「行きたい」リストに追加できます。リストはアプリのマップ上に表示されるため、現在地と「行きたい店がどこにあるのか」が分かりやすくなっております。GPSで現在地から店を検索することも可能です。
(3)2018年5月よりヤフーとの提携
2018年5月18日にヤフー株式会社との提携、戦略的パートナーシップを構築することを発表致しました。 ユーザーのニーズに合った飲食店との出会いをより一層増やし、飲食店への送客効果をさらに強化するために両社のアセットを活かしていくことを検討していきます。
ユーザー数4800万人突破!日本最大級の実名型グルメサービスRettyを運営しております。Rettyとは飲食店やグルメ情報のSNSサービスです。友達やグルメな人と繋がって、行ったお店・行きたいお店リストを簡単に創ることが出来るサービス(スマートフォンアプリ)です。
※Rettyの特徴
(1)「実名」のグルメサービスであること
食べログ やぐるなびとの違いは、「実名」のグルメサービスであるという点です。食べログなど既存グルメサービスは発信者が『お店側』であり、且つ口コミ提供者は「匿名」となっています。
(2)「マイリスト」で作れる店マップが便利
お店の情報をチェックしたら、自分オリジナルの「行きたい」リストに追加できます。リストはアプリのマップ上に表示されるため、現在地と「行きたい店がどこにあるのか」が分かりやすくなっております。GPSで現在地から店を検索することも可能です。
(3)2018年5月よりヤフーとの提携
2018年5月18日にヤフー株式会社との提携、戦略的パートナーシップを構築することを発表致しました。 ユーザーのニーズに合った飲食店との出会いをより一層増やし、飲食店への送客効果をさらに強化するために両社のアセットを活かしていくことを検討していきます。
会社特徴
【2011年から定期的に資金調達を行っており、累計25億円を超えております】
同社のサービスが着実に拡大しており、資金調達面に関しても11年にサイバーエージェント・ベンチャーズ他から2200万円を調達したのを皮切りに、12年にグリーベンチャーズ他から1億円、13年に伊藤忠テクノロジーベンチャーズ他から3.3億円、15年にみずほキャピタル他から10億円、16年にWiL他から11億円を調達しており、累計25億円を超えております。
【「Retty2020 1億人構想」という中期目標を掲げています】
友人やグルメなユーザーのおすすめでレストラン検索ができる実名制のグルメサービス「Retty」を運営し、2017年5月時点では月間利用者数も3000万人に到達しております。大規模なインバウンドが見込める2020年に向けて、ビジネス規模でも3強に食い込む存在になっていけるように、下記の3点を掲げております。
(1)グルメサービス国内1位
(2)訪日外国人満足度1位
(3)海外20カ国へのサービス展開
を実現して、2020年には利用者1億人を目指すとするなど、その成長に期待が高まっています。
同社のサービスが着実に拡大しており、資金調達面に関しても11年にサイバーエージェント・ベンチャーズ他から2200万円を調達したのを皮切りに、12年にグリーベンチャーズ他から1億円、13年に伊藤忠テクノロジーベンチャーズ他から3.3億円、15年にみずほキャピタル他から10億円、16年にWiL他から11億円を調達しており、累計25億円を超えております。
【「Retty2020 1億人構想」という中期目標を掲げています】
友人やグルメなユーザーのおすすめでレストラン検索ができる実名制のグルメサービス「Retty」を運営し、2017年5月時点では月間利用者数も3000万人に到達しております。大規模なインバウンドが見込める2020年に向けて、ビジネス規模でも3強に食い込む存在になっていけるように、下記の3点を掲げております。
(1)グルメサービス国内1位
(2)訪日外国人満足度1位
(3)海外20カ国へのサービス展開
を実現して、2020年には利用者1億人を目指すとするなど、その成長に期待が高まっています。
仕事内容
国内・海外展開しているWebサービス「Retty」の開発業務
※Rettyではチーム開発を重視しており、チームで開発に取り組みます。募集は「バックエンドエンジニア」としていますが、フロントエンド・インフラも携わることができます。
※チームはtoC/toB/新規事業に分かれていますが、配属は本人希望を加味して選考過程で決定します。
【環境開発】
フロントエンド : Vue.js / Nuxt.js
バックエンド/マイクロサービス : Go、 Kotlin、 PHP、 GraphQL、 gRPC
インフラ : AWS、 Docker、 Fastly、 Signal Sciences、 Firebase、 Terraform
データソース : Amazon Aurora、 Elasticsearch、 Elasticache(Redis)、 Amazon DynamoDB
DevOps : GitHub、 CircleCI、 Datadog、 mabl、 Rollbar
※Rettyではチーム開発を重視しており、チームで開発に取り組みます。募集は「バックエンドエンジニア」としていますが、フロントエンド・インフラも携わることができます。
※チームはtoC/toB/新規事業に分かれていますが、配属は本人希望を加味して選考過程で決定します。
【環境開発】
フロントエンド : Vue.js / Nuxt.js
バックエンド/マイクロサービス : Go、 Kotlin、 PHP、 GraphQL、 gRPC
インフラ : AWS、 Docker、 Fastly、 Signal Sciences、 Firebase、 Terraform
データソース : Amazon Aurora、 Elasticsearch、 Elasticache(Redis)、 Amazon DynamoDB
DevOps : GitHub、 CircleCI、 Datadog、 mabl、 Rollbar
Retty株式会社募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
経験・能力・スキル等を考慮し、同社規定により決定いたします
月額給与×12ヶ月+賞与(年2回)
月額給与×12ヶ月+賞与(年2回)
応募資格
何かしらの主要言語での開発実務経験
※Rettyでのサービス開発はPHP、Go、Kotlinが使われています
【歓迎】
・マイクロサービスアーキテクチャの開発経験
・Elasticsearch、その他NoSQLの使用経験
※Rettyでのサービス開発はPHP、Go、Kotlinが使われています
【歓迎】
・マイクロサービスアーキテクチャの開発経験
・Elasticsearch、その他NoSQLの使用経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝) 産休育休制度 服装自由
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 グルメ調査費(月に1回まで外食費支給) ランチタクシー代支給制度 書籍代支給 ガジェット手当 Retty Happy Bonus(結婚・出産祝金)
通勤手当 グルメ調査費(月に1回まで外食費支給) ランチタクシー代支給制度 書籍代支給 ガジェット手当 Retty Happy Bonus(結婚・出産祝金)
採用人数
若干名