想定年収
480~800万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は『データ』を軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。
現在は、データの取得/統合/活用をノーコードで実現する
マーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発・提供を中心に事業を展開しています。
● b→dashに対する社外からの評価
・【Forbes】「日本版CLOUD TOP10」に選定
https://forbesjapan.com/articles/detail/39516
・【BOXIL】SaaSAWARD 2023 MAツール(BtoC)部門1位
https://boxil.jp/awards/2023/
・累計200億円の資金調達を実現
世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスなどから国内最大規模の総額150億円以上の資金を調達。
現在は、データの取得/統合/活用をノーコードで実現する
マーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発・提供を中心に事業を展開しています。
● b→dashに対する社外からの評価
・【Forbes】「日本版CLOUD TOP10」に選定
https://forbesjapan.com/articles/detail/39516
・【BOXIL】SaaSAWARD 2023 MAツール(BtoC)部門1位
https://boxil.jp/awards/2023/
・累計200億円の資金調達を実現
世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスなどから国内最大規模の総額150億円以上の資金を調達。
会社特徴
同社は『スマートデータ社会の実現』をミッションとし、データを軸に事業を展開しています。
既存プロダクトである『b→dash』に加え、第2、第3と新たなプロダクトを立ち上げていく想定です。
組織の特徴として、平均年齢27歳と若手が多く活躍しており、
若いうちから、成果次第ではリーダーやマネージャーというポジションを狙っていくことも可能です。
仕事に対して熱い想いをもって取り組んでいるメンバーが多く在籍しており
チーム一丸となって取り組む社風のため、「チームで大きなことを成し遂げたい」「基準高く取り組んで市場価値をあげたい」というような、意欲の高い方におすすめの企業です。
既存プロダクトである『b→dash』に加え、第2、第3と新たなプロダクトを立ち上げていく想定です。
組織の特徴として、平均年齢27歳と若手が多く活躍しており、
若いうちから、成果次第ではリーダーやマネージャーというポジションを狙っていくことも可能です。
仕事に対して熱い想いをもって取り組んでいるメンバーが多く在籍しており
チーム一丸となって取り組む社風のため、「チームで大きなことを成し遂げたい」「基準高く取り組んで市場価値をあげたい」というような、意欲の高い方におすすめの企業です。
仕事内容
【概要】
情報システム部門にて、社内のITツールやIT環境の整備、 ならびに情報システム部門の業務改善/効率化に向けた 企画と実行を担って頂くポジションです。
【仕事内容】
・RPAツールによる運用業務の効率化検討
・WindowsAD / Google Workspace環境でのアカウント管理運用の効率化
・ヘルプデスクやキッティング業務の効率化と管理
・社内ネットワークの保守と運用、検知の仕組み構築
など
情報システム部門にて、社内のITツールやIT環境の整備、 ならびに情報システム部門の業務改善/効率化に向けた 企画と実行を担って頂くポジションです。
【仕事内容】
・RPAツールによる運用業務の効率化検討
・WindowsAD / Google Workspace環境でのアカウント管理運用の効率化
・ヘルプデスクやキッティング業務の効率化と管理
・社内ネットワークの保守と運用、検知の仕組み構築
など
株式会社データX募集概要
勤務地
東京都新宿区
応募資格
・Webシステムに関する基本的な知識
・基本的なIT知識
【歓迎】
・情報システム部門における就業経験
・セキュリティ関連業務経験
・ISMSやPマーク等のセキュリティ第3者認証に関する知識
・基本的なIT知識
【歓迎】
・情報システム部門における就業経験
・セキュリティ関連業務経験
・ISMSやPマーク等のセキュリティ第3者認証に関する知識
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 家族手当 各種インセンティブ、財形貯蓄、慶弔見舞金、昇給/昇格年4回、業績連動賞与年4回
通勤手当 住宅手当 家族手当 各種インセンティブ、財形貯蓄、慶弔見舞金、昇給/昇格年4回、業績連動賞与年4回
採用人数
若干名