想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【業界初の成功報酬型サービス『Green』を始め、テック×HR領域のリーディングカンパニー】
同社は業界初の成功報酬型サービス『Green』で成長し、新規事業を続々と展開しています。
主力事業は成果課金型求人メディア『Green』ですが、現在、ビジネス版マッチングアプリ『Yenta』、組織力向上プラットフォーム『Wevox』などの新規事業も急成長を遂げています。2021年5月には新たにシニア向けジョブ型マッチングサービス『Inow』のリリースも発表しています。同社では、従来のHR領域に囚われない新しいサービスとしてPeople Tech領域のサービス開発に注力しています。
・Green(グリーン):今ご覧いただいている成功報酬型求人メディア
・Yenta(イェンタ):ビジネス版マッチングアプリ
・Wevox(ウィボックス):組織力向上プラットフォーム
・Inow(イノウ):ベテラン人材向けジョブ型マッチングサービス
・アルティーリ千葉:プロバスケットボール事業(子会社)
今後は各サービスの価値向上に加え、「People Tech」を軸に医療・健康、教育等の新規事業にも挑戦します。
同社は業界初の成功報酬型サービス『Green』で成長し、新規事業を続々と展開しています。
主力事業は成果課金型求人メディア『Green』ですが、現在、ビジネス版マッチングアプリ『Yenta』、組織力向上プラットフォーム『Wevox』などの新規事業も急成長を遂げています。2021年5月には新たにシニア向けジョブ型マッチングサービス『Inow』のリリースも発表しています。同社では、従来のHR領域に囚われない新しいサービスとしてPeople Tech領域のサービス開発に注力しています。
・Green(グリーン):今ご覧いただいている成功報酬型求人メディア
・Yenta(イェンタ):ビジネス版マッチングアプリ
・Wevox(ウィボックス):組織力向上プラットフォーム
・Inow(イノウ):ベテラン人材向けジョブ型マッチングサービス
・アルティーリ千葉:プロバスケットボール事業(子会社)
今後は各サービスの価値向上に加え、「People Tech」を軸に医療・健康、教育等の新規事業にも挑戦します。
会社特徴
【業界初の成功報酬型サービス『Green』で成長 / 5000社を超える取引実績】
同社が2006年7月に業界初のサービスとしてリリースした求人サイトが『Green』です。『Green』は求人サイトとして初めて成功報酬型の仕組みを構築し、人材紹介サービスと同様に掲載費の掛け捨てリスクを排除し、広告サイトの強みである安価での多くの求職者へのアプローチを実現しました。現在では契約社数は5000社を超え、業界トップシェアを持つサービスとなっています。
【一流の人材を最大限活かす、ストレスゼロのフラット組織へ】
「世界中の人々を魅了する会社を創る」。同社がかかげるビジョンにはプロフェッショナルに高みを目指して働くメンバー一人ひとりがそのポテンシャルを最大限発揮する結果、関わる人々、ひいては世界中の人を魅力したいという思いが込められています。そのため、働きやすい環境創りに積極的に取り組んでいます。働き方には大きな決まりはなく、退社時間だけみても18時頃に退社する社員もいるほどです。他にも、パパママ応援手当もあり、子育てをしながら働く社員へ向けての制度もあります。今後も更に働きやすいと思える環境にするために、社員からの提案で新たな制度を次々と創っています。
【同社の今後のビジョン】
まずは国内においてテクノロジー×HRで圧倒的なリーディングカンパニーとしてのポジションを確固たるものにし、そしてその後は海外展開と多角化を考えています。長期的にはHR領域に固執せず、興味・関心、ノウハウ・土地勘、必要性・社会性といった3つの要素が重なり合った市場として今はHR領域を戦略的重要領域と考えていますが、そこに拘ることなく、魅力的な事業領域には積極的に挑戦していきたいという考えを持っています。
同社が2006年7月に業界初のサービスとしてリリースした求人サイトが『Green』です。『Green』は求人サイトとして初めて成功報酬型の仕組みを構築し、人材紹介サービスと同様に掲載費の掛け捨てリスクを排除し、広告サイトの強みである安価での多くの求職者へのアプローチを実現しました。現在では契約社数は5000社を超え、業界トップシェアを持つサービスとなっています。
【一流の人材を最大限活かす、ストレスゼロのフラット組織へ】
「世界中の人々を魅了する会社を創る」。同社がかかげるビジョンにはプロフェッショナルに高みを目指して働くメンバー一人ひとりがそのポテンシャルを最大限発揮する結果、関わる人々、ひいては世界中の人を魅力したいという思いが込められています。そのため、働きやすい環境創りに積極的に取り組んでいます。働き方には大きな決まりはなく、退社時間だけみても18時頃に退社する社員もいるほどです。他にも、パパママ応援手当もあり、子育てをしながら働く社員へ向けての制度もあります。今後も更に働きやすいと思える環境にするために、社員からの提案で新たな制度を次々と創っています。
【同社の今後のビジョン】
まずは国内においてテクノロジー×HRで圧倒的なリーディングカンパニーとしてのポジションを確固たるものにし、そしてその後は海外展開と多角化を考えています。長期的にはHR領域に固執せず、興味・関心、ノウハウ・土地勘、必要性・社会性といった3つの要素が重なり合った市場として今はHR領域を戦略的重要領域と考えていますが、そこに拘ることなく、魅力的な事業領域には積極的に挑戦していきたいという考えを持っています。
仕事内容
今までの経験や知識を生かしていただきながら、Green or Wevoxのフロントエンド領域の開発を主に行っていただきます。
【Green】
Green事業部はフロントエンド領域を主としつつ、バックエンドやインフラ、アプリなど幅広い領域の業務を行えるところが特徴的です。
実際、今いるフロントエンドエンジニアもRuby on RailsやGoで開発したりしています。
■仕事内容
・大規模な求人サイトリニューアルに向けた設計と実装
・レガシーなコードのパフォーマンス改善
・Ruby on RailsからGo/Next.jsへの移行
・リニューアルと並行した、より人と組織を元気にできるような新機能の設計・実装
【Wevox】
Wevox事業部はフロントエンド領域を専門的にやるメンバーが多いところが特徴的です。「エンゲージメント」や「組織カルチャー」などの機能を軸に、様々な職種のメンバーが集まった複数のチームで動いております。
■仕事内容
・事業成長に伴うアーキテクチャのマイクロサービス移行
・Wevoxを利用し組織改善に繋げられるようなグロースハック施策の企画、実装
・大小様々な企業からの利用があるなかでの最適な各機能のあり方の追求、実装
・これまでにないアプローチで組織改善を進めるための新機能の企画、実装
【Green】
Green事業部はフロントエンド領域を主としつつ、バックエンドやインフラ、アプリなど幅広い領域の業務を行えるところが特徴的です。
実際、今いるフロントエンドエンジニアもRuby on RailsやGoで開発したりしています。
■仕事内容
・大規模な求人サイトリニューアルに向けた設計と実装
・レガシーなコードのパフォーマンス改善
・Ruby on RailsからGo/Next.jsへの移行
・リニューアルと並行した、より人と組織を元気にできるような新機能の設計・実装
【Wevox】
Wevox事業部はフロントエンド領域を専門的にやるメンバーが多いところが特徴的です。「エンゲージメント」や「組織カルチャー」などの機能を軸に、様々な職種のメンバーが集まった複数のチームで動いております。
■仕事内容
・事業成長に伴うアーキテクチャのマイクロサービス移行
・Wevoxを利用し組織改善に繋げられるようなグロースハック施策の企画、実装
・大小様々な企業からの利用があるなかでの最適な各機能のあり方の追求、実装
・これまでにないアプローチで組織改善を進めるための新機能の企画、実装
株式会社アトラエ募集概要
勤務地
東京都港区三田
給与詳細
昇給:年2回(4月/10月)
賞与:無
株式報酬:有(毎期予定)
賞与:無
株式報酬:有(毎期予定)
応募資格
・下記いずれかのフレームワークでの開発経験
・React
・Next.js
・Vue.js
・Nuxt.js
・TypeScriptでの開発経験
【歓迎】
・デザイナーと連携しながら中規模以上のHTML/CSSを構築した経験
・Storybookを使ったデザインコンポーネント作成経験
・大規模なWebアプリケーションの構築・運用経験
・フロントエンドでのテスト経験
・React
・Next.js
・Vue.js
・Nuxt.js
・TypeScriptでの開発経験
【歓迎】
・デザイナーと連携しながら中規模以上のHTML/CSSを構築した経験
・Storybookを使ったデザインコンポーネント作成経験
・大規模なWebアプリケーションの構築・運用経験
・フロントエンドでのテスト経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日)祝日 サバティカル休暇 サポート休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 パパママ応援手当
通勤手当 住宅手当 パパママ応援手当
採用人数
若干名