想定年収
500~900万円
勤務地
事業内容
【政府・金融・保険領域のシステム構築に強みを持つNTTデータグループのプライムSIです】
同社はNTTデータシステム技術株式会社と株式会社NTTデータ・フィナンシャルコアが統合して設立された企業です。NTTデータグループ企業これまで2社が培ってきた金融分野での知見やノウハウを元に目まぐるしく進化してるフィンテック領域に対応しています。
【事業内容におけるポイント】
・NTTデータグループとしての大きな組織力があります
個々人の技術や業務知識はもちろんのこと、NTTデータグループとして力を結集することで、 クライアントからの高い期待値を超えるシステム構築を実現をしております。
・上流工程から携わり培った現場力とクライアントとの深い信頼関係をもとにした、サービスを展開
同社のクライアントは、長期間にわたって「パートナー」として深く、そして濃い関係を続けております。案件数は総数500を超えており、1社あたりの案件数が多いのが特徴です。「10年後のIT体制をどう設計するか?」お客様企業の核となるシステムに長く関わっているからこそ、将来戦略を見据え、金融ITのプロとして「どうすべきか」を提案し続けています。
同社はNTTデータシステム技術株式会社と株式会社NTTデータ・フィナンシャルコアが統合して設立された企業です。NTTデータグループ企業これまで2社が培ってきた金融分野での知見やノウハウを元に目まぐるしく進化してるフィンテック領域に対応しています。
【事業内容におけるポイント】
・NTTデータグループとしての大きな組織力があります
個々人の技術や業務知識はもちろんのこと、NTTデータグループとして力を結集することで、 クライアントからの高い期待値を超えるシステム構築を実現をしております。
・上流工程から携わり培った現場力とクライアントとの深い信頼関係をもとにした、サービスを展開
同社のクライアントは、長期間にわたって「パートナー」として深く、そして濃い関係を続けております。案件数は総数500を超えており、1社あたりの案件数が多いのが特徴です。「10年後のIT体制をどう設計するか?」お客様企業の核となるシステムに長く関わっているからこそ、将来戦略を見据え、金融ITのプロとして「どうすべきか」を提案し続けています。
会社特徴
【銀行、保険、証券分野の広範なシステムを提供しています】
金融システム構築に特化したプロフェッショナル集団です。
設立以来、銀行や証券、生命保険、損害保険など、日本経済の大動脈を支える各種金融機関のシステム開発を手がけてきました。
長年にわたり、この技術と業務ノウハウを蓄積してきており、新しいサービス・商品の展開を推進するお客様のニーズに的確に対応したシステムのご提供を確実に実現しています。
金融システム構築に特化したプロフェッショナル集団です。
設立以来、銀行や証券、生命保険、損害保険など、日本経済の大動脈を支える各種金融機関のシステム開発を手がけてきました。
長年にわたり、この技術と業務ノウハウを蓄積してきており、新しいサービス・商品の展開を推進するお客様のニーズに的確に対応したシステムのご提供を確実に実現しています。
仕事内容
顧客折衝を含め、システム企画・要件定義から一貫して携われることができます〜
金融分野に強みを持つITのプロフェッショナル集団として銀行や証券、生命保険、損害保険など、日本の産業や社会にとって重要な役割を果たす金融業界の情報システム開発を担っています。もちろんプライム案件のため上流工程に携われる機会は多分にあります。
同社のプロジェクトは数千万円〜数億規模/10名〜数十名の案件を担当します。顧客折衝を含め、システム企画、要件定義から担当します。NTTデータ社とは協業プロジェクト体制であり、決して下請けの立場ではなく、最上流工程からプロジェクトに参画します。
【同社の特徴】
グループの金融分野に強みを持つシステムインテグレータとして日本の産業・社会を支える極めて重要な役割を果たす金融情報システムを構築してきました。
金融機関の顧客は、少子高齢社会の到来により縮小する国内マーケットの動向を踏まえて海外マーケットの拡大に取り組んでいます。こうした顧客の経営を積極的に支援するために、永年にわたり蓄積してきた金融業務のノウハウ、最先端のIT技術、仕事を成し遂げる現場力を三本の矢として、高度かつ信頼性の高い金融システムを提供しています。
金融分野に強みを持つITのプロフェッショナル集団として銀行や証券、生命保険、損害保険など、日本の産業や社会にとって重要な役割を果たす金融業界の情報システム開発を担っています。もちろんプライム案件のため上流工程に携われる機会は多分にあります。
同社のプロジェクトは数千万円〜数億規模/10名〜数十名の案件を担当します。顧客折衝を含め、システム企画、要件定義から担当します。NTTデータ社とは協業プロジェクト体制であり、決して下請けの立場ではなく、最上流工程からプロジェクトに参画します。
【同社の特徴】
グループの金融分野に強みを持つシステムインテグレータとして日本の産業・社会を支える極めて重要な役割を果たす金融情報システムを構築してきました。
金融機関の顧客は、少子高齢社会の到来により縮小する国内マーケットの動向を踏まえて海外マーケットの拡大に取り組んでいます。こうした顧客の経営を積極的に支援するために、永年にわたり蓄積してきた金融業務のノウハウ、最先端のIT技術、仕事を成し遂げる現場力を三本の矢として、高度かつ信頼性の高い金融システムを提供しています。
株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー募集概要
勤務地
配属先に準じます
応募資格
・生命保険、金融システムの開発経験
・システムの開発標準の知識
【歓迎】
・3年以上の生命保険、金融システムの開発経験
・生命保険個人保険システムの開発経験
・顧客(事業会社のユーザー部門、事務設計部門、システム部門)との折衝経験
・JP1の知識
・Java、Oracle、JP1を用いた、実際の開発経験
・COBOLの知識
・システムの開発標準の知識
【歓迎】
・3年以上の生命保険、金融システムの開発経験
・生命保険個人保険システムの開発経験
・顧客(事業会社のユーザー部門、事務設計部門、システム部門)との折衝経験
・JP1の知識
・Java、Oracle、JP1を用いた、実際の開発経験
・COBOLの知識
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇(入社半年経過後13日、次年度以降毎年20日ずつ支給) 週休二日制(土日) 祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当 退職金 扶養手当 昼食補助費3500円/月 住宅補助(全従業員) NTT厚生年金基金制度 資格取得報償制度 財形貯蓄制度 自社契約福利厚生制度
通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当 退職金 扶養手当 昼食補助費3500円/月 住宅補助(全従業員) NTT厚生年金基金制度 資格取得報償制度 財形貯蓄制度 自社契約福利厚生制度
採用人数
若干名