
株式会社レコチョク
求人掲載中
動画配信サービスエンタメ
株式会社レコチョクの企業評判企業評判詳細
会社の業績の問題もあるが、収入の上がりにくさを感じる。
コツコツと頑張っている人はあまり評価されにくく、上司や部長にアピールしたものが特に評価されやすいという風潮。
リモートワーク下で画面越しでの見せ方も難しい中、出社している方が評価されやすいなど社員の中では暗黙の意識があり
自ら出社している人も見かける。評価制度の見直しが必要だと思う。
コツコツと頑張っている人はあまり評価されにくく、上司や部長にアピールしたものが特に評価されやすいという風潮。
リモートワーク下で画面越しでの見せ方も難しい中、出社している方が評価されやすいなど社員の中では暗黙の意識があり
自ら出社している人も見かける。評価制度の見直しが必要だと思う。

職種・所属・役職
webプロデューサー・ディレクター(自社サービス)・その他・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
---
平均年収
480万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.90
未経験からの活躍
5.00
オフィス環境/テレワーク
3.00
成長性・将来性
2.00
社内評価方法
2.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
----
副業への対応
3.00
株式会社レコチョクカテゴリから企業評判を探す
アイプロスペクト・ジャパン株式会社同業界の「社内評価方法」
クライアントの出稿金額に応じて評価される仕組みだが、クライアントの出稿金額は営業の力や広告の成果によって大きく変わるわけではなく、クライアント側で予算が余ったり、周年キャンペーンで増えたりと、営業の努力によって左右される要素が少なく感じた。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください