想定年収
1,500~3,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【ユーザー数1000万突破の地域広告掲示板サイト「ジモティー」を運営しております】
同社は2011年2月に設立され、日本最大級の情報掲示板『ジモティー』を企画・運営している会社になります。地元の様々なカテゴリの情報を掲示板形式で掲載するサービスとなっており、投稿は個人でも法人でも無料で行うことができます。掲載情報のカテゴリは、「中古品の売買」、「アルバイト情報」、「ペットの里親募集」など多岐に渡りますが、「300坪の土地を無料でお譲りします」、「いらなくなった冷蔵庫を差し上げます」といった、不用品を地元でリユースする目的での投稿が多いサイトとなっております。他に「求人情報」不動産情報」「友達募集情報」等の情報が日々多数投稿されており、今後、地域に必要な情報をさらに拡充させていきます。現在のユーザー層は主婦の方が中心となっており、月間利用者数は1000万人を突破し、PVは9億程度のサービスへと成長いたしました。
★読売新聞や朝日新聞、TBSの情報番組「Nスタ」、情報誌「日経トレンディ」「an・an」などメディアにも多数取材を受け、非常に注目されているサービスでございます。またスマートフォンユーザーの95%はローカル情報を検索しているというデータがあり、スマートフォンが急激に普及している今、ジモティーの潜在顧客も急増しております。
同社は2011年2月に設立され、日本最大級の情報掲示板『ジモティー』を企画・運営している会社になります。地元の様々なカテゴリの情報を掲示板形式で掲載するサービスとなっており、投稿は個人でも法人でも無料で行うことができます。掲載情報のカテゴリは、「中古品の売買」、「アルバイト情報」、「ペットの里親募集」など多岐に渡りますが、「300坪の土地を無料でお譲りします」、「いらなくなった冷蔵庫を差し上げます」といった、不用品を地元でリユースする目的での投稿が多いサイトとなっております。他に「求人情報」不動産情報」「友達募集情報」等の情報が日々多数投稿されており、今後、地域に必要な情報をさらに拡充させていきます。現在のユーザー層は主婦の方が中心となっており、月間利用者数は1000万人を突破し、PVは9億程度のサービスへと成長いたしました。
★読売新聞や朝日新聞、TBSの情報番組「Nスタ」、情報誌「日経トレンディ」「an・an」などメディアにも多数取材を受け、非常に注目されているサービスでございます。またスマートフォンユーザーの95%はローカル情報を検索しているというデータがあり、スマートフォンが急激に普及している今、ジモティーの潜在顧客も急増しております。
会社特徴
ユーザー様の数を順調に伸ばしている『ジモティー』ですが、私たちはこの現状に甘んじることはありません。
第二創業期と呼ばれるフェーズに入り、今を大転換期と捉え、革新的な事業戦略を打ち立てています。
■ジモティー=家具家電リユースというイメージを刷新
「不要な家具があるからジモティーで譲ろう」と、リユースに関しては一定の第一想起を取れるフェーズになりました。一方で取扱商材は家具家電のリユースに偏りがあり、今後はそれ以外での価値を発掘していきたいと考えています。具体的には、「服や食品、日用品や、地元のお店の今週のお得情報」等、より日常性や必要性が高い物品や情報を大幅に増加させ、「毎日チェックしたくなる」サービスに進化させていきます。
■自動配信広告(アドネットワーク)から自社広告への転換
これまで、第三者の広告配信事業者様から提供されるアドネットワークと呼ばれる自動配信広告をメインの収益源としてきました。今後は自社広告の比率を高めるべく、2023年10月より「ジモティーAds(自社広告)」をリリース。当社が保持するユーザーデータを用いてユーザー・広告主様双方に最適な広告を提供することで広告効果を高め、収益を拡大させていきます。
■ジモティスポットの拡大
粗大ごみのうちリユース可能な物を収集し、自治体様と共同で運営するリユーススポット(ジモスポ)で販売する事業を展開しています。東京・神奈川に5店舗を運営していますが、2024年はフランチャイズも含めた店舗数の拡大と大型化への挑戦をする予定です。また取り扱い商品も「家具家電中心→服や食料品へ」と広げて行くことで、利用者様のニーズに応えると同時にゴミの大幅削減にも貢献していきます。
第二創業期と呼ばれるフェーズに入り、今を大転換期と捉え、革新的な事業戦略を打ち立てています。
■ジモティー=家具家電リユースというイメージを刷新
「不要な家具があるからジモティーで譲ろう」と、リユースに関しては一定の第一想起を取れるフェーズになりました。一方で取扱商材は家具家電のリユースに偏りがあり、今後はそれ以外での価値を発掘していきたいと考えています。具体的には、「服や食品、日用品や、地元のお店の今週のお得情報」等、より日常性や必要性が高い物品や情報を大幅に増加させ、「毎日チェックしたくなる」サービスに進化させていきます。
■自動配信広告(アドネットワーク)から自社広告への転換
これまで、第三者の広告配信事業者様から提供されるアドネットワークと呼ばれる自動配信広告をメインの収益源としてきました。今後は自社広告の比率を高めるべく、2023年10月より「ジモティーAds(自社広告)」をリリース。当社が保持するユーザーデータを用いてユーザー・広告主様双方に最適な広告を提供することで広告効果を高め、収益を拡大させていきます。
■ジモティスポットの拡大
粗大ごみのうちリユース可能な物を収集し、自治体様と共同で運営するリユーススポット(ジモスポ)で販売する事業を展開しています。東京・神奈川に5店舗を運営していますが、2024年はフランチャイズも含めた店舗数の拡大と大型化への挑戦をする予定です。また取り扱い商品も「家具家電中心→服や食料品へ」と広げて行くことで、利用者様のニーズに応えると同時にゴミの大幅削減にも貢献していきます。
仕事内容
【職務内容】
官民連携事業として運営する「ジモスポ」は、
家具・家電から日用品まで様々なリユース品を取り扱う地域密着型のリユースショップです。
現在6店舗の展開から、今後数年間で100店舗への拡大を目指しており、
最終的には全国1700自治体に向けた事業展開を視野に入れています。
・戦略の策定と見直し
・ 事業が成長する中で、市場の変化に応じた定期的な戦略の見直し
・ 新たな戦略の策定や施策の立案・実行
・ 事業モデルの進化と提携先との連携
・ 提携先との協力を通じて、事業モデルを進化
・ 効率性を高める
・ 小売業や流通業者との協力による出店スピードの加速
・ 中型店舗の展開と大型店舗への挑戦
・ 中型店舗の強みを活かした店舗数の増加
・ 大型店舗の展開によるより大きな市場への挑戦
・ 組織体制の強化
・ 店舗拡大に伴うオペレーションの効率化
・ スタッフの採用・育成
・ 現場に寄り添った組織の成長サポート
官民連携事業として運営する「ジモスポ」は、
家具・家電から日用品まで様々なリユース品を取り扱う地域密着型のリユースショップです。
現在6店舗の展開から、今後数年間で100店舗への拡大を目指しており、
最終的には全国1700自治体に向けた事業展開を視野に入れています。
・戦略の策定と見直し
・ 事業が成長する中で、市場の変化に応じた定期的な戦略の見直し
・ 新たな戦略の策定や施策の立案・実行
・ 事業モデルの進化と提携先との連携
・ 提携先との協力を通じて、事業モデルを進化
・ 効率性を高める
・ 小売業や流通業者との協力による出店スピードの加速
・ 中型店舗の展開と大型店舗への挑戦
・ 中型店舗の強みを活かした店舗数の増加
・ 大型店舗の展開によるより大きな市場への挑戦
・ 組織体制の強化
・ 店舗拡大に伴うオペレーションの効率化
・ スタッフの採用・育成
・ 現場に寄り添った組織の成長サポート
株式会社ジモティー募集概要
勤務地
東京都品川区
応募資格
【必須】
・ 経営戦略、事業戦略の立案実行
・ 新規事業モデルの策定・構築
・ 店舗ビジネスにおける戦略的な出店計画の立案・実行
・ 経営戦略、事業戦略の立案実行
・ 新規事業モデルの策定・構築
・ 店舗ビジネスにおける戦略的な出店計画の立案・実行
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
・ 休日: 土曜日、日曜日<br>・ 休暇: 祝日、年末年始、GW、夏期、慶弔、有給(初年10日)
待遇・福利厚生
社会保険完備(IT健保)
・ 給与:1500万円〜3000万円・スキル / 経験により考慮いたします。<br>・ みなし残業代(月45時間相当)を含みます。<br>・ 超過分は別途支給いたします(超過残業が発生することは稀です)。<br>
・ 給与:1500万円〜3000万円・スキル / 経験により考慮いたします。<br>・ みなし残業代(月45時間相当)を含みます。<br>・ 超過分は別途支給いたします(超過残業が発生することは稀です)。<br>
採用人数
1