株式会社メンバーズ

求人掲載中
AI・ビッグデータエネルギー・資源・素材
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

コーポレートエンジニア

想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
事業内容
【東証プライム1部上場】
日本を代表するナショナルクライアントの デジタルマーケティングを支援している「メンバーズ」。
戦略的なデジタルマーケティング運用を支援し、 業界リーディングカンパニーとしての評価を確立してきました。クリエイターの力で社会課題の解決に貢献し、持続可能社会の実現を本気で目指しているデジタルプロフェッショナルの集団です。

【EMC(エンゲージメント・マーケティング・センター)事業】
ビジネス成果とDX推進を実現する独自の「運用」メソッドをもとに、専門領域特化型の支援体制で高い生産環境を生み出す高い信頼・品質レベルの運用スタイルで、お客様との強力なパートナーシップを構築し続けながら、DXに必要な人材を「運用」領域に特化して提供し、主体的なデジタルビジネス成果に向けたPDCA活動を実践しています。

【主要顧客先】
株式会社みずほ銀行、三井住友カード株式会社、スカパーJSAT株式会社、トレンドマイクロ株式会社、株式会社資生堂、株式会社大京、パナソニック株式会社、株式会社ベネッセコーポレーション 他多数http://www.members.co.jp/results/list/index.html
会社特徴
【メンバーズが推進する脱炭素DX】
メンバーズでは脱炭素社会の創造に向けた企業のDX推進支援や、ビジネスアイデア創出支援を行っています。

【DX推進支援 DX PRODUCER】
それぞれの課題に応じてマッチングした専門性の高い人材が、常駐型でお客さまのDXを具現化し、推進します。

【CSV戦略コンサルティング】
社会課題の解決とビジネス目標の達成を同時に実現させるCSV(Creating Shared Value)をご支援します。

【デジタルビジネス運用支援 EMC】
大手企業さまを対象に、デジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援チームをご提供します。
https://www.members.co.jp/services/
仕事内容
【MISSION】TECHNOLOGYでオペレーションを変え、メンバーズグループのDXをリードする
『業務上の課題全般を技術を駆使して解決し、メンバーズグループの”利益”を最大化すること』をミッションとしています。ここでいう利益とは単純なお金の話だけではありません。
メンバーズグループの共通価値である超会社の考え方に基づいて、「社会への貢献」「社員の幸せ」「会社の発展」この3要素をより高いレベルで実現していくこと、それが利益です。
様々な業務を自動化する仕組みを作り生産性を高めることが、より重要な業務に集中できスピーディーな意思決定につながると考えており、これまでに業績予測、案件管理、稼働管理、顧客管理、契約管理、ワークフローといった多種多様な内製化システムを構築してきました。
また、蓄積されていくデータの活用・分析も課題のひとつです。こういった課題に対して高いレベルで解決し、さらなるDXを推進していくためには、要件に対して作るのではなく”課題に対して作る”ことが大事だと考えており、そういったレベルを共に目指す仲間を求めています。
グループを支える経営基盤の”仕組み”を構築していく重要なポジションです。

【具体的には】
・GCPを使用したグループ共通で利用する社内基盤システムの構築・運用します。
・経営企画部門・経理部門や現場部門とコミュニケーションしながら、企画から開発、運用までを一気通貫で行います。
・特に技術面に関しての裁量は大きく、事業課題に対処するための技術選定や方針策定も自らで実施します。実際に、GCPの活用や言語選定、DDD(ドメイン駆動設計)の導入などエンジニア主導で多くの意思決定をしてきました。
・マイクロサービスアーキテクチャを採用しており、システムの役割事にサービスを分割しているため、過去の遺産に縛られず、それぞれのシステムに特化した技術選定も可能です。新言語の利用も計画中です。

株式会社メンバーズ募集概要

勤務地
東京都中央区 、宮城県、福岡県、兵庫県、北海道
給与詳細
・給与改定年2回(4月、10月)
・賞与:年2回(6月、12月)
応募資格
・以下の技術・言語もしくは類似言語に関する3年程度の業務経験
 (インフラ部分については、基礎的な理解レベルでOK)
・Nuxt.js(Vue.js) ・Ruby on Rails ・Google Cloud Platform
  使用言語は、現時点での利用技術です。
マイクロサービスを採用していることから、今後は時代の流れや長短を見極め、別の技術も積極的に採用していきます。
・エンジニアを取りまとめる立場での開発経験
・非技術職との窓口となって技術要件の詰めを担当した経験

【歓迎】
・若手エンジニアの育成経験・仕組みづくりが好き
・会計・経営その他等会社運営にかかわる全般知識への興味関心
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日、祝日、年次有給休暇(初年度最大10日)、夏期休暇(3日)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 残業手当 インフルエンザ予防接種
採用人数
1

株式会社メンバーズその他の求人

正社員

株式会社メンバーズ

インフラエンジニア【リーダー候補 /IT戦略グループ】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~700万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社メンバーズの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【MISSION】TECHNOLOGYでオペレーションを変え、メンバーズグループのDXをリードする
『業務上の課題全般を技術を駆使して解決し、メンバーズグループの”利益”を最大化すること』をミッションとしています。ここでいう利益とは単純なお金の話だけではありません。
メンバーズグループの共通価値である超会社の考え方に基づいて、「社会への貢献」「社員の幸せ」「会社の発展」この3要素をより高いレベルで実現していくこと、それが利益です。
様々な業務を自動化する仕組みを作り生産性を高めることが、より重要な業務に集中できスピーディーな意思決定につながると考えており、これまでに業績予測、案件管理、稼働管理、顧客管理、契約管理、ワークフローといった多種多様な内製化システムを構築してきました。
また、蓄積されていくデータの活用・分析も課題のひとつです。こういった課題に対して高いレベルで解決し、さらなるDXを推進していくためには、要件に対して作るのではなく”課題に対して作る”ことが大事だと考えており、そういったレベルを共に目指す仲間を求めています。
グループを支える経営基盤の”仕組み”を構築していく重要なポジションです。

【具体的には】
・GCPを使用したグループ共通で利用する社内基盤システムの構築・運用します。
・経営企画部門・経理部門や現場部門とコミュニケーションしながら、企画から開発、運用までを一気通貫で行います。
・特に技術面に関しての裁量は大きく、事業課題に対処するための技術選定や方針策定も自らで実施します。実際に、GCPの活用や言語選定、DDD(ドメイン駆動設計)の導入などエンジニア主導で多くの意思決定をしてきました。
・マイクロサービスアーキテクチャを採用しており、システムの役割事にサービスを分割しているため、過去の遺産に縛られず、それぞれのシステムに特化した技術選定も可能です。新言語の利用も計画中です。
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【MISSION】TECHNOLOGYでオペレーションを変え、メンバーズグループのDXをリードする
『業務上の課題全般を技術を駆使して解決し、メンバーズグループの”利益”を最大化すること』をミッションとしています。ここでいう利益とは単純なお金の話だけではありません。
メンバーズグループの共通価値である超会社の考え方に基づいて、「社会への貢献」「社員の幸せ」「会社の発展」この3要素をより高いレベルで実現していくこと、それが利益です。
様々な業務を自動化する仕組みを作り生産性を高めることが、より重要な業務に集中できスピーディーな意思決定につながると考えており、これまでに業績予測、案件管理、稼働管理、顧客管理、契約管理、ワークフローといった多種多様な内製化システムを構築してきました。
また、蓄積されていくデータの活用・分析も課題のひとつです。こういった課題に対して高いレベルで解決し、さらなるDXを推進していくためには、要件に対して作るのではなく”課題に対して作る”ことが大事だと考えており、そういったレベルを共に目指す仲間を求めています。
グループを支える経営基盤の”仕組み”を構築していく重要なポジションです。

【具体的には】
・GCPを使用したグループ共通で利用する社内基盤システムの構築・運用します。
・経営企画部門・経理部門や現場部門とコミュニケーションしながら、企画から開発、運用までを一気通貫で行います。
・特に技術面に関しての裁量は大きく、事業課題に対処するための技術選定や方針策定も自らで実施します。実際に、GCPの活用や言語選定、DDD(ドメイン駆動設計)の導入などエンジニア主導で多くの意思決定をしてきました。
・マイクロサービスアーキテクチャを採用しており、システムの役割事にサービスを分割しているため、過去の遺産に縛られず、それぞれのシステムに特化した技術選定も可能です。新言語の利用も計画中です。
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【MISSION】TECHNOLOGYでオペレーションを変え、メンバーズグループのDXをリードする
『業務上の課題全般を技術を駆使して解決し、メンバーズグループの”利益”を最大化すること』をミッションとしています。ここでいう利益とは単純なお金の話だけではありません。
メンバーズグループの共通価値である超会社の考え方に基づいて、「社会への貢献」「社員の幸せ」「会社の発展」この3要素をより高いレベルで実現していくこと、それが利益です。
様々な業務を自動化する仕組みを作り生産性を高めることが、より重要な業務に集中できスピーディーな意思決定につながると考えており、これまでに業績予測、案件管理、稼働管理、顧客管理、契約管理、ワークフローといった多種多様な内製化システムを構築してきました。
また、蓄積されていくデータの活用・分析も課題のひとつです。こういった課題に対して高いレベルで解決し、さらなるDXを推進していくためには、要件に対して作るのではなく”課題に対して作る”ことが大事だと考えており、そういったレベルを共に目指す仲間を求めています。
グループを支える経営基盤の”仕組み”を構築していく重要なポジションです。

【具体的には】
・GCPを使用したグループ共通で利用する社内基盤システムの構築・運用します。
・経営企画部門・経理部門や現場部門とコミュニケーションしながら、企画から開発、運用までを一気通貫で行います。
・特に技術面に関しての裁量は大きく、事業課題に対処するための技術選定や方針策定も自らで実施します。実際に、GCPの活用や言語選定、DDD(ドメイン駆動設計)の導入などエンジニア主導で多くの意思決定をしてきました。
・マイクロサービスアーキテクチャを採用しており、システムの役割事にサービスを分割しているため、過去の遺産に縛られず、それぞれのシステムに特化した技術選定も可能です。新言語の利用も計画中です。
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる