求人一覧

該当件数:119,006
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

オープンポジション (コンサルティング/リサーチ経験歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
520~1,030万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
・リサーチ業務
・ナレッジマネジメント
・外部発信コンテンツ発行PMO
・外部発信コンテンツ作成サポート

【魅力】
・リサーチ/外部発信コンテンツサポート業務において、特定の業界/領域の最新動向に関する幅広い知見だけでなく、調査設計〜実査〜アウトプット作成〜示唆出し〜説明・質疑応答・討議、といった一連のスキルを獲得いただけます(ケースによって、実査〜アウトプット作成〜示唆出しのみになる場合もあります)
・外部発信コンテンツ発行PMO業務において、多数関係者が携わる業務のマネジメント経験や、業務効率化に向けた手法立案・実行のご経験も積んでいただけます

【想定されるキャリアパス】
想定されるキャリアパスとしては、複数のパターンを想定しています:
・ご自身の知見/ネットワークを活かしたクライアントへのインパクトのあるコンテンツ開発/発信により、案件獲得・エミネンス向上・ビジネスの業務効率化/高度化等への貢献を重ねることで、社内外における業界専門家としての地位を確立
・将来的にチーム運営・管理の経験を積んでいくことで、ミドルオフィス組織におけるマネジメントの中心役としての地位を確立
応募資格
<経験>
以下のいずれか
?各種リサーチ経験
リサーチツール・文献を駆使し、多様なアプローチによる調査経験(調査企画〜情報収集〜分析〜レポーティング)
?各種コンサルティング経験

<スキル>
?PPT(成果物をゼロベースで作成できる)
?Excel(定量データの分析を、関数を用いて実行できる)
?海外の情報(記事・レポート・ウェブサイトの情報等)を理解し、サマライズできる英語力
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

センター運営コントロール(オペレーション管理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~950万円
勤務地
仕事内容
監査法人の働き方改革・業務改革の中核を担うデリバリーセンター部門にて、オペレーションの中枢機能を担うポジションです。

【具体的には】
(70%)400名規模のオペレーション計画の作成とその実行に関する全体管理
 ・日々の運用におけるセンターのパフォーマンス管理
 ・センター稼働計画、効率性向上計画の実行管理
 ・受注データ、業務実績データ等の分析とレポート
 ・各種課題管理、業務改善
(30%)センター業務プロセスの整備と業務フローのメンテナンス
 ・プロセスの見直し・再構築
 ・ツール・システムを用いたソリューション
 ・現場へのプロセス・ツール・システム落とし込み

監査法人の働き方改革・業務改革の中核を担うデリバリーセンター部門にて、オペレーションの中枢機能を担うポジションです。

応募資格
(経験)
以下いずれかの経験
?事業会社における生産計画管理、要員予実管理
?BPOもしくはシェアードサービス企業でのセンター運営経験、マネジメント経験のある方
?PM、PL経験(10名規模)

(スキル)
?KPI業務データの作成・分析、改善施策の策定・推進
?受注データ、業務実績データ等の分析とレポート
?Excelスキル(VLOOKUP、ピボット必須)
サービス・小売・外食 人材サービス

レバレジーズ株式会社

評価平均 3.40
残業時間平均 43時間
有給休暇消化率 47%
正社員

プロジェクトマネージャー(事業計画の立案、計画、実行)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
レバテックの新規事業開発においてプロジェクトマネージャーの業務をお任せします。
品質管理業務を中心に、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定、品質改善を主導いただきます。
※客先に出向いての作業も発生します。

〈具体的な業務内容〉
・営業と採用担当者とすり合わせしつつ、事業計画の立案、計画、実行
・基本設計書と詳細設計書の作成、テスト設計の作成とテスト設計書のレビューをし、実行者への指示出し
・顧客とテスト設計を行い、上流工程から品質保証を盛り込んだテスト実行
・プロジェクトマネジメントや外注管理


【担当プロジェクト】
大手WEB系の企業様と共同のWEBサービス品質保証業務を担当いただきます。

【プロジェクトマネージャーとして期待していること】
新規事業の開発において技術的な側面でリードしていくことを期待しています。
新規事業拡大のために採用、営業とともに顧客の要望をヒアリングし品質保証の設計をどのように行うかを考え、チーム体制を組み開発支援をしていただきます。
応募資格
・PM、ディレクション経験
・要件定義と基本設計の経験
・テスト領域における上流〜下流工程までの知見

【歓迎】
・3〜10人/月 規模のPM、ディレクション経験
・5年以上の業務アプリケーション開発経験
・データベース設計経験
正社員

ブランディング施策の企画立案〜運営

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
486~538万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社、また主要取引先であるTCB東京中央美容外科の認知拡大・離職率低下・採用効率や従業院満足度向上を行うため、ブランディング施策の企画立案〜運営を行います。

【具体的には】
・人事部と連携し、SNSにて採用に関する情報発信  
L主なSNS媒体:TikTok・Instagram・Twitter
・ユーザーから寄せられるコメントを元にブランディング案の検討〜発信
・各種ブランディング・リブランディング施策の企画〜運営
・上記の管理、マネジメント業務
応募資格
・マネジメント経験(1年以上)
・基本的なPC操作ができる

【歓迎】
・SNS運用に携わったことがある方
・現場での接客経験
・ブランディング・リブランディング業務に関わったことのある方
メーカー・商社 機械関連

株式会社リコー

評価平均 3.17
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 40%
正社員

企業法務担当者(国際法務・国内法務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
担当ビジネスユニット及びその海外極(ヨーロッパ、北米、アジア、ラテンアメリカ)と密に連携しつつ、下記業務を行っていただきます。
担当職としてエキスパートやマネージャーの指示の元、それぞれの業務の遂行とプロジェクトの参画をしていただきます。

【具体的には】
■事業支援
 ・契約書作成・審査(英文含む、1人あたり月10〜20件対応)
 ・法務相談 など
■プロジェクト支援
 ・M&A対応  
 ・業務提携を伴う新規商材の立ち上げ など
■インシデント対応支援
 ・訴訟対応    ・トラブル対応 など
■グループガバナンス強化
 ・リスクマネジメント体制の構築・運用 など
応募資格
・事業会社の法務部門または企業法務を主とする弁護士事務所での経験(5年以上)
・英文契約書の作成・審査の経験
・英語力:契約文書作成ができる程度のリーディング・ライティングスキルおよび海外現地法人の法務担当者と支障なくコミュニケーションが取れる程度のリスニング・スピーキングスキル(TOEIC750点(またはこれに相当する資格)以上の英語力をお持ちの方を想定しています)

【歓迎】
・英語での契約交渉や和解交渉経験
・国内外のM&Aの経験(株式譲渡、株主間協定、会社分割、合併、合弁会社設立、PMIなど)
・データビジネスまたはクラウドサービスに関する法務経験(アプリ利用規約の作成、各国個人情報保護法・プライバシー法対応など)
正社員

PM統括部長

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
900~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
▼概要
エンジニアが8割の弊社で、PM業務・組織の全体の底上げに寄与していただきます。
マネジメントはもちろん、ディレクション能力開発にも携わっていただきます。

▼具体的な業務内容
・ディレクション、PM業務の全体の底上げ
・PM陣のマネジメント
・中長期的な技術戦略の策定と推進
・PM・エンジニアの採用・教育
・経営~組織課題の解決
・顧客満足度の向上
・カスタマーサクセス
応募資格
【必須】
・PM経験がある方(4プロジェクト以上のメインとしての経験)
・経営陣やマネージャー陣と会話し、技術的目線を加えての提案ができる方

【歓迎】
・PM・ディレクターのマネジメントや全体の底上げの経験
メーカー・商社 機械関連

株式会社リコー

評価平均 3.17
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 40%
正社員

商品立ち上げ(販売準備から販売促進)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
PP(Production printing)市場向けに、新規および既存のソリューション(主に商業印刷向け自動化、可視化に絡むソリューション)の立ち上げの際の販売準備から販売促進を国内の関係会社等と連携しながら実施いただきます。

【主要業務】
・既存、新規ソフトウェア製品群の国内向け販売準備
 商品登録、Web,カタログ類準備、営業への教育 等
 ※日本で開発した製品だけでなく、自社の北米で開発したソリューションを日本国内向けに立ち上げることも行います。
・既存ソフトウェア製品アップデートの際の営業、市場への告知
・商品販売開始後の問い合わせの対応
・担当ソリューションの顧客提案活動(プレセールス)
・新たな販売方法の仕組みづくり 
 従来にない販売方法を検討・仕組みを作っていただくことも想定しています。
応募資格
・商品立ち上げのご経験がある方(ソフトウェア/製品いずれか)
・英語力(英語のマニュアルや資料を読んで理解ができるレベル、目安TOEIC500点以上)

【歓迎】
・印刷会社の業務内容の理解
メーカー・商社 機械関連

株式会社リコー

評価平均 3.17
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 40%
正社員

マーケティング戦略・企画立案

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
事業会社のマーケティング部門・CMOへのソリューションを一から戦略を立て、ベンダーと協業しながら顧客企業へのソリューション提供を担っていただきます。

特にデジタルコンテンツ(SNSの画像や動画の配信等)と自社のコンテンツを組み合わせたソリューションや、海外ベンダーのソリューションを組み合わせた企画です。

【主要業務】
・CMO向けソリューションを展開するベンダーとの協業推進
・自社ソリューションとの統合提案
・海外ベンダーとのコミュニケーション
 欧州・日本へ展開していくためのグローバル戦略を担うため、海外ベンダーとのコミュニケーションが発生します。

プロジェクトはクイックにアジャイルに進み、且つ長期的に戦略立案のキーパーソンになることできます。戦略を立てる上で、0から作り上げていくことにやりがいを感じる方にお勧めのポジションです。
応募資格
・デジタルマーケティングの業務経験、もしくはデジタルマーケティングの商品企画の経験
・マーケティングの戦略立案経験があり、自ら推進した経験
・英語でのコミュニケーションができる方(目安TOEIC 600点以上 実務経験がなくても可)

【歓迎】
・印刷会社の業務内容の理解

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる