求人一覧

該当件数:134,374
正社員

Webエンジニア(Webアプリ開発経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、企業のSNSマーケティング支援を行う会社です。
2015年の創業から順調に成長を重ねており、SNSマーケティングの総合支援会社としてクライアントに寄り添った価値提供をしております。

【主な業務内容】
・SINIS/boiteのサーバーサイド開発
・SINIS/boiteのフロントエンド開発
・インフラ環境の運用、改善
・Webアプリケーションのモニタリング
・PdMとの機能要件定義
・WebAPIの使用調査や実験

※ SINIS / boiteはご経験やスキル、ご希望に応じてどちらか一方を担当頂く想定です。

【入社後のオンボーディングイメージ】
1ヶ月:小さめの改修チケットで仕様やドメイン知識をインプット
3ヶ月:サポートを受けながら一人前の開発タスクがこなせる
6ヶ月:独力で開発タスクがこなせる/PdMと仕様や設計を調整できる
※メンター役がサポートしながら、技術を高めて自走を目指せます。
応募資格
・Webアプリケーション開発の実務経験(言語不問)

【歓迎】
・Lalavel、TypeScript/React.jsを活用したWebアプリケーション開発の実務経験
・大規模サービスの開発経験(負荷を考慮した設計ができる方)
・webサービスのリリース経験 (個人・法人不問)
・Laravel、AWSを使用しての開発・運用経験
・DB(RDB、 NoSQL、 etc)におけるスキーマの設計、クエリ作成
※SNSやマーケティングに関する知識がない方でも大歓迎です!
正社員

セキュリティエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のサイバーセキュリティの強化に取り組みます。

【具体的には】
・インシデントレスポンス業務
・開発者と連携した脆弱性診断の実施、脆弱性に対する対応
・脆弱性診断ツールの開発、セキュリティ関連ツール・ライブラリ等の開発
・開発プロセス、開発ルールの改善
・セキュリティに関する社外情報の調査・収集、社内への展開
・DeNA グループ全体へのセキュリティに関するナレッジ・ノウハウの集約、ドキュメンテーション、ナレッジベース構築、情報共有促進
・社内エンジニアに対する助言提供
応募資格
以下のうち一つ以上の経験
・セキュリティエンジニアとしての業務経験
・アプリケーション開発業務経験
・インフラ(サーバー・ネットワーク)の構築・運用経験

【歓迎】
・データベース、ミドルウェア、OS、ネットワーク、プログラミング言語、開発生産性などに関する専門的知識
・バイナリ解析、リバースエンジニアリング技術
・組み込み系開発、カーネル、アセンブラ等のソースコード読解力、コーディングの経験
・脆弱性診断の実施経験
正社員

WEBデザイナー/ディレクター(バナー制作及び、ディレクション補助)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
ブックリスタは、電子書籍に関連するさまざまな事業を展開する企業です。コンテンツの取次、配信プラットフォームの提供、プロモーション企画、オリジナル作品の制作など、幅広い事業を行っています。
今回、「バナー制作・WEBページデザイン」を行っていただける、WEBデザイナー/WEBディレクターを募集いたします。

【具体的な仕事内容】
・ストア内外に掲載する各種バナー制作およびディレクション補助
 (キャンペーン訴求、新規ユーザー獲得)
・ランディングページの制作およびディレクション補助

【制作環境】
Adobe Creative Cloudから、Photoshop・Illustrator等を使用し、デザインを制作いただきます。(ほか、figma等、ご自分が使いやすいツールがあれば導入検討可能)

【仕事の魅力】
・マーケティングの観点から商業デザインを組み立てられ、Web解析の結果によって、数値でデザインの貢献度がわかり、さらに次のデザインのブラッシュアップに繋げていくことができます。
・電子書籍販売ストアの開発・運営をインハウスで行っていますので、ストアのデザインに対して、自分の意見・アイディアを反映させる場があります。
・最新技術の習得やツールの導入、外部研修や書籍の購入は可能な限り会社がバックアップします。
応募資格
要ポートフォリオ
※下記の実務経験が2年以上
・バナー制作
・WEBページデザイン

【必須スキル】
・PhotoshopやIllustrator等を用いてデザイン制作ができる
・トンマナやレイアウトについての基礎的な知識を持っている
・制作するクリエイティブの目的やターゲット層を意識してデザインができる
・企画&制作メンバーとすり合わせをしながら、自らデザインを提案し円滑に作業を進められるコミュニケーションスキル
正社員

※フルリモート※ Product Manager(法人向け機能開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
本ポジションでは当社の最も大きな売上を持つエンタープライズ事業部と協力し、
イベントを受注した法人イベントのプロダクトマネージャーとして、クライアントやイベントディレクターとして協力しながら、プロダクト全体にわたるPM業務を担当していただきます。
PMとして、顧客ニーズの吸い上げ〜プロダクトの課題発掘〜ロードマップの策定〜開発計画の立案〜実施後の計測までを担います。


【具体的には】
・クライアントのニーズヒアリング・リサーチ
・プロダクトの課題を設定し、エンジニア・デザイナーと協働しながら解決方法を提案、実行する
・社内のプランナー・ディレクター・ボードメンバーと調整し、担当領域のロードマップを策定する
・プロダクトの未来の領域についてテーマを設定する

■一緒に働くメンバー
配属先:プラットフォーム事業部 PM TEAM
メンバー:2022年8月現在:6名
応募資格
※履歴書顔写真必須
いずれか必須
・ゲーム業界での就業経験
・toCサービスのPM経験
※以下のような基準で選考しています。
プロジェクトの進行管理だけでなくディレクター・プランナーなどゲームのクオリティに関する意思決定を担当されていることがレジュメや面接の受け答えでわかる方を中心にお会いしています。
(開発・デザインの実務経験は問わない)

【歓迎】
・チームマネジメント経験
・3Dモデリング、ゲーム開発の知識・経験
・プログラミング・DB・インフラ・機械学習といったエンジニアリングに関する基礎知識
正社員

【自社サービス/リモート可/ポテンシャル歓迎】オープンポジション

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
※これまでのご経験や今後のキャリアビジョンにマッチするポジションを、面談の中でご一緒に探していくオープンポジションでの求人です。

『Create New Industries 世界に新たな産業を』というビジョンをかかげ、公認会計士だった神先が2015年にたった一人でスタートしたケップル。第一弾プロダクトとしてスタートアップへの投資を加速させる日本初のSaaSプロダクト『FUNDBOARD』 をリリース。
その後も3年ほどの間にスタートアップに関するデータベース事業やスタートアップ投資の推進に向けたコンサルティング事業、スタートアップ株式のち流通を促進するセカンダリーファンド事業など、日本のスタートアップ市場の発展に向けたさまざまなサービス、プロダクトを次々と産み出してきました。

新たな資金調達も済ませ、これまで築いてきた投資家を中心とした顧客基盤も軸にしながら、社会に新たなイノベーションを生み出していくための事業開発をさらに強化していきます。今後は国内だけではなく、世界中のスタートアップ市場の発展に寄与していくようなグローバルでのビジネスを立ちあげていくことも予定しています。

スタートアップとして非連続の成長を遂げ、世界にイノベーションを数多く産み出していくプラットフォームを創りあげることに興味を持っていただける方からの応募をお待ちしています。

ケップルの目指すビジョンに共感いただけたら、 ぜひエントリーをお待ちしています!
応募資格
・社会人経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【フルリモート】Javaエンジニア(新規サービス「dodaX」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
540~1,120万円
勤務地
東京都
仕事内容
ハイクラス向け転職プラットフォーム「doda X」の開発エンジニアとして、下記の業務をお任せします。
・中〜大規模の機能やユーザーストーリーの設計、実装、テストの遂行
・小〜中規模の機能やユーザーストーリーについて、可読性、運用・保守性、パフォーマンスを意識した、設計レビュー、コードレビューの実施
・インフラエンジニアと協力してAWSインフラ構築、OS/MWの導入、設定変更の実施

【特徴/魅力】
・事業の立ち上げフェーズ(0→1)を終え、ビジネスモデルを確立するフェーズ(1→10)を迎える新しいプロダクトのため、自身が開発した機能やサービスのビジネスインパクトやベンチャー企業さながらの事業スピードを感じやすく 、自身の手によってプロダクトが成長しているという手応えを味わえます。
・営業、企画、マーケ部門などとフラットでオープンな関係性があるため、事業状況、プロダクトKPI及びユーザーの声を確認しながら、チームとして一体感を持ちながら、プロダクト成長を感じられる環境で開発業務に従事できます。
・開発チームとして、リリース数だけでなく、チームの開発リードタイムの短縮やサービスレベルについても目標をおいており、主体的な開発生産性や品質向上のためのアクションや成果もフラットに評価される環境です。
・ラインマネジメント以外のテックリードやアーキテクトとしてのキャリアパスが目指せます。

【「doda X」について】
ハイクラス人材向け転職サービスです。優秀なスキル・経験を持つハイクラス人材にとっての転職は、一般的な転職とは傾向が異なります。目の前の不満や課題を解決するためというより、10年後20年後のキャリアを見据えて今どうすべきかアドバイスがほしい。自分の市場価値を把握したうえで、人生やキャリアをじっくり考えたい。そうしたニーズに応えるべく生まれたのが『doda X』です。
応募資格
【すべて必須】
・Java8〜での開発経験(Springなどが好ましく、StrutのみだとNG)3年以上
・商用サービスのバックエンド開発の設計 / DB設計の経験

【歓迎】
・基本的なフロントエンド開発のご経験(HTML、CSS、Javascript、jQuery)

■参考:開発環境
【バックエンド】Spring Boot
【フロントエンド】Vue.js
【データベース】Oracle
【ミドルウェア】Elasticsearch、OpenSearch、Elasticache(Redis)、NGINX、Envoy
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社Yuimedi

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】Node.js:フロントエンドエンジニア/医療データ分析プラットフォームの開発

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
・Node.jsやTypeScriptを用いたプロダクト開発

【開発環境】
・言語・ランタイム:Node.js、 TypeScript
・フロント:React、 Apollo Client、 MUI、 i18next、 React Hook Form
・ツール・フレームワーク:NestJS、 Next.js、 TypeORM、 GraphQL
・クラウド:AWS(HIPAA対応)
・実行環境:Electron、 Docker
・テスト:Jest、 React Testing Library、 Playwright
・Bundler・Transpiler:webpack、 SWC
・DB:MySQL、 SQLite
・CI/CD:GitHub Action
・その他:monorepo

【ポジションの魅力・やりがい】
・医療業界のDXを推進し、医療の質向上に貢献するプロダクト開発に1から携われます。
・日本・海外の大企業でのテックリード経験があるエンジニアの元で、技術力に磨きをかけられます。
・創業メンバーとして0→1フェーズに携われます。

【働き方】
・リモートワークOKです。ミーティングなどで出社いただく場合もあります。
・フルフレックスタイム制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。
・雇用形態:正社員または業務委託(相談可能です)
応募資格
・ReactやTypeScriptを用いたフロントエンドの開発経験
・Next.jsやNestJSなどを用いたバックエンドの開発経験
・GraphQLを用いた開発経験
・何らかのテストフレームワークの使用経験(Jestなど)
・HTML、 CSS、 JavaScriptの仕様理解

【歓迎】
・クラウド(AWS or GCP)の利用経験
・スクラム開発への関心がある方
・英語への関心がある
・OSSへのコントリビュート
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルダイバース株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【新宿】SV(リーダー候補)〜障がいがあるメンバーのマネジメント業務〜

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
439~515万円
勤務地
東京都
仕事内容
サブリーダーとして入社後、メンバーと同様の業務を習得の上、SV職(スーパーバイザー)としてメンバーマネジメントを担当。障害者含むメンバーをサポートし、顧客への提供価値であるSLA(サービスレベルアグリーメント)を遵守した業務遂行を管理することがミッションです。
パーソルチャレンジは、パーソルグループの特例子会社として、約750名の障害がある社員と共に働き、「障害者雇用の成功」を目指す会社です。
今回の配属先である「エンプロイメント・イノベーション本部」は、障害のある社員が中心となってパーソルグループ各社を対象としたBPOサービス(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を行っている事業部です。
今後の事業拡大を見据え、社員の特性を理解し、品質や生産性を向上させながら、はたらく社員がいきいきと活躍する環境づくりを行っていただける方を新たに募集致します。

【具体的には】
・メンバーマネジメント(社員の障害特性を把握した上で、業務指導・采配・目標管理・納期管理といった業務管理と、健康管理を目的とした定期面談の実施など)
・業務フロー・マニュアルの定期メンテナンス(内外環境の変化に応じて、SLA遵守を目的とした定期メンテナンスの実施)
・各種管理ツールの作成(社員の障害特性に応じた業務進捗管理表や、納期管理ツールの作成

応募資格
・スタッフ指導やマネジメントの経験
・一定のPCスキルや事務処理能力
・障害者雇用への想いや関心のある方

【歓迎】
・5名以上のスタッフマネジメント経験
・コールセンターSV経験
・アウトソーシングビジネスのSV経験
・店舗系、小売り系のSVで店舗立ち上げの経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる