GO株式会社

求人掲載中
人材サービスAI・ビッグデータ自動車・モビリティIoT医療・バイオ
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

組み込みソフトウェアエンジニア(Android経験歓迎/Java / Kotlin / C/C++)

想定年収
600~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
「DRIVE CHART」で利用する車載カメラのソフトウェア開発、運用を行っていただきます。
具体的には車載カメラ上で動作する事故削減機能の開発、AIの導入、お客様のニーズに合わせた新規機能の開発に携わっていただきます。
また車載カメラ開発ではハードウェアベンダーと協力しながらCHARTに必要な機能の実現に携わっていただきます。
この仕事の特徴は幅広い開発を求められることが特徴です。
開発言語はJava/Kotlinを利用する基本ですが、AI関連の部分の内容を導入することやポーティングすることがあるためPythonなどの様々な開発言語の利用して効率的な開発が求められます。
またハードウェアでは開発、生産、運用するためハードウェアベンダーや生産工場など複雑な要望に対してチームで取り組みお客様にハードウェアを提供することが求められます。

【プロジェクト概要】
「DRIVE CHART」は、AIとIoTを掛け合わせた交通事故削減支援サービスです。ドライブレコーダーをベースとした専用車載器から得られる各種データから、交通事故に繋がる可能性の高い危険シーンを自動検知し、運転傾向を分析します。
車内外の映像・加速度センサー・GPSなどから得られるデータを組み合わせ、一時不停止など自身では認識できていない危険運転を可視化。レポート提供や、車間距離不足などリアルタイムでのアラート機能により、運転の癖や気の緩みといった運転状況をドライバー自身が把握することができます。
2019年6月よりスタートし、タクシーやトラックといったシビアな運転スキル・運行管理が求められるプロの現場で多く採用され、現在契約車両は関東・中京・京阪神エリアを中心に全国に広がっています。機能と実績が評価され、東京都の「AI付ドライブレコーダーモニタリング事業」にも採択されました。

GO株式会社募集概要

勤務地
東京都港区
応募資格
・Java / Kotlin / C/C++言語を使ったアプリの開発・運用経験
・Linux/Android環境を利用した開発・運用・保守経験

【歓迎】
・Gitを用いたチーム開発経験
・Androidのフレームワーク開発をした経験
・Linuxのドライバの開発経験
・Pythonなどの言語を使った経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休二日制(土・日)、祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 タクシートライアル(月額1万円)タクシーを知るために運賃を会社がサポート 書籍購入 カンファレンス参加(国内外) 部活動補助 選べるPC・開発環境 私服勤務OK
採用人数
若干名

GO株式会社その他の求人

正社員

GO株式会社

組み込みソフトウェアエンジニア(DRIVE CHART)/フルリモートOK

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

GO株式会社

【フルリモートOK】エッジエンジニア(DRIVE CHART)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

GO株式会社

※志望動機回収必須※Android frameworkエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

GO株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
「DRIVE CHART」で利用する車載カメラのソフトウェア開発、運用を行っていただきます。
具体的には車載カメラ上で動作する事故削減機能の開発、AIの導入、お客様のニーズに合わせた新規機能の開発に携わっていただきます。
また車載カメラ開発ではハードウェアベンダーと協力しながらCHARTに必要な機能の実現に携わっていただきます。
この仕事の特徴は幅広い開発を求められることが特徴です。
開発言語はJava/Kotlinを利用する基本ですが、AI関連の部分の内容を導入することやポーティングすることがあるためPythonなどの様々な開発言語の利用して効率的な開発が求められます。
またハードウェアでは開発、生産、運用するためハードウェアベンダーや生産工場など複雑な要望に対してチームで取り組みお客様にハードウェアを提供することが求められます。

【プロジェクト概要】
「DRIVE CHART」は、AIとIoTを掛け合わせた交通事故削減支援サービスです。ドライブレコーダーをベースとした専用車載器から得られる各種データから、交通事故に繋がる可能性の高い危険シーンを自動検知し、運転傾向を分析します。
車内外の映像・加速度センサー・GPSなどから得られるデータを組み合わせ、一時不停止など自身では認識できていない危険運転を可視化。レポート提供や、車間距離不足などリアルタイムでのアラート機能により、運転の癖や気の緩みといった運転状況をドライバー自身が把握することができます。
2019年6月よりスタートし、タクシーやトラックといったシビアな運転スキル・運行管理が求められるプロの現場で多く採用され、現在契約車両は関東・中京・京阪神エリアを中心に全国に広がっています。機能と実績が評価され、東京都の「AI付ドライブレコーダーモニタリング事業」にも採択されました。
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
「DRIVE CHART」で利用する車載カメラのソフトウェア開発、運用を行っていただきます。
具体的には車載カメラ上で動作する事故削減機能の開発、AIの導入、お客様のニーズに合わせた新規機能の開発に携わっていただきます。
また車載カメラ開発ではハードウェアベンダーと協力しながらCHARTに必要な機能の実現に携わっていただきます。
この仕事の特徴は幅広い開発を求められることが特徴です。
開発言語はJava/Kotlinを利用する基本ですが、AI関連の部分の内容を導入することやポーティングすることがあるためPythonなどの様々な開発言語の利用して効率的な開発が求められます。
またハードウェアでは開発、生産、運用するためハードウェアベンダーや生産工場など複雑な要望に対してチームで取り組みお客様にハードウェアを提供することが求められます。

【プロジェクト概要】
「DRIVE CHART」は、AIとIoTを掛け合わせた交通事故削減支援サービスです。ドライブレコーダーをベースとした専用車載器から得られる各種データから、交通事故に繋がる可能性の高い危険シーンを自動検知し、運転傾向を分析します。
車内外の映像・加速度センサー・GPSなどから得られるデータを組み合わせ、一時不停止など自身では認識できていない危険運転を可視化。レポート提供や、車間距離不足などリアルタイムでのアラート機能により、運転の癖や気の緩みといった運転状況をドライバー自身が把握することができます。
2019年6月よりスタートし、タクシーやトラックといったシビアな運転スキル・運行管理が求められるプロの現場で多く採用され、現在契約車両は関東・中京・京阪神エリアを中心に全国に広がっています。機能と実績が評価され、東京都の「AI付ドライブレコーダーモニタリング事業」にも採択されました。
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
「DRIVE CHART」で利用する車載カメラのソフトウェア開発、運用を行っていただきます。
具体的には車載カメラ上で動作する事故削減機能の開発、AIの導入、お客様のニーズに合わせた新規機能の開発に携わっていただきます。
また車載カメラ開発ではハードウェアベンダーと協力しながらCHARTに必要な機能の実現に携わっていただきます。
この仕事の特徴は幅広い開発を求められることが特徴です。
開発言語はJava/Kotlinを利用する基本ですが、AI関連の部分の内容を導入することやポーティングすることがあるためPythonなどの様々な開発言語の利用して効率的な開発が求められます。
またハードウェアでは開発、生産、運用するためハードウェアベンダーや生産工場など複雑な要望に対してチームで取り組みお客様にハードウェアを提供することが求められます。

【プロジェクト概要】
「DRIVE CHART」は、AIとIoTを掛け合わせた交通事故削減支援サービスです。ドライブレコーダーをベースとした専用車載器から得られる各種データから、交通事故に繋がる可能性の高い危険シーンを自動検知し、運転傾向を分析します。
車内外の映像・加速度センサー・GPSなどから得られるデータを組み合わせ、一時不停止など自身では認識できていない危険運転を可視化。レポート提供や、車間距離不足などリアルタイムでのアラート機能により、運転の癖や気の緩みといった運転状況をドライバー自身が把握することができます。
2019年6月よりスタートし、タクシーやトラックといったシビアな運転スキル・運行管理が求められるプロの現場で多く採用され、現在契約車両は関東・中京・京阪神エリアを中心に全国に広がっています。機能と実績が評価され、東京都の「AI付ドライブレコーダーモニタリング事業」にも採択されました。
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる