株式会社ハイド

株式会社ハイドの企業評判企業評判詳細

とにかく作っているタイトルの技術力が低い。
令和のゲームとは思えない。
グラフィックについては、かなり有能な人もいる。昔はもっと優秀な人も居たようだが、そういった人はこの会社に見切りをつけて去っていく。
職種・所属・役職
CG・グラフィックデザイナー・設計部・一般社員/メンバークラス
性別
女性
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間 50時間
平均年収 ---
有給消化率 70%

回答者による総合評価

2.40

未経験からの活躍

2.00

オフィス環境/テレワーク

2.00

成長性・将来性

2.00

人材育成/研修/キャリア

2.00

社内評価方法

2.00

女性メンバーの働く環境

3.00

福利厚生(手当・制度)

3.00

年収・給与

2.00

副業への対応

3.00

株式会社ハイドカテゴリから企業評判を探す

株式会社ドリコム同業界の「成長性・将来性」

IP事業をメインでやっており、一部のIP作品は売上面やユーザーの満足度面でも成功している。
しかしそれも昔の作品ばかりで、最近の作品はIP・オリジナル問わず成功とは言えない結果のため、将来性は不安。

面白さより安定してリリースすることを優先した社風に感じるため、爆発的なヒットを生み出すのは難しいと予想している。
ただ優秀な企画職も複数人いるため、もっとチャレンジ寄りになれば良いゲーム会社になれると思う。
ヒットタイトルをいくつか抱えているので、しばらくは大丈夫なのではないかと思う。ただこれはどこも同じですが業界的にスピード感があるのでいつまでも安泰ということはどこにいってもないのではと思う。

不安定なゲーム事業を柱としながらも、長期的な視点を持って継続的に別の事業の模索も...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する