想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【東証プライム市場上場!医師の約5人に2人が利用する医師専用SNS 「MedPeer(メドピア)」の運営を行っております】
同社は医師・医学生限定のSNS(情報交換サイト)である「MedPeer(メドピア)」の運営を行っております。
※「MedPeer(メドピア)」の特徴
(1)医師の約5人に2人が利用しています
⇒同サイトは14万人(国内医師の約4割)の医師が登録しており、日本の約5人に2人の医師が利用している計算になります。
(2)医薬・薬剤を星の数で評価します
⇒同サービスは、「食べログ」のように、ユーザー(医師)が医薬・薬剤を星の数で評価しております。医薬品・薬剤メーカーからの情報提供ではなく、現場である医師が評価しておりますので、医師にとっては有益な情報となります。
(3)医師の「集合知」を共有する
⇒各医師が経験したあらゆるケースを共有することにより、「集合知」として医師の経験・知識を拡大させたい、そういった想いが当サービスにはございます。
同社は医師・医学生限定のSNS(情報交換サイト)である「MedPeer(メドピア)」の運営を行っております。
※「MedPeer(メドピア)」の特徴
(1)医師の約5人に2人が利用しています
⇒同サイトは14万人(国内医師の約4割)の医師が登録しており、日本の約5人に2人の医師が利用している計算になります。
(2)医薬・薬剤を星の数で評価します
⇒同サービスは、「食べログ」のように、ユーザー(医師)が医薬・薬剤を星の数で評価しております。医薬品・薬剤メーカーからの情報提供ではなく、現場である医師が評価しておりますので、医師にとっては有益な情報となります。
(3)医師の「集合知」を共有する
⇒各医師が経験したあらゆるケースを共有することにより、「集合知」として医師の経験・知識を拡大させたい、そういった想いが当サービスにはございます。
会社特徴
【現役医師である代表取締役。医師の悩みを解決するサービスがです】
同社の代表は、同社の代表取締役業を行いつつ、現役医師でもあります。日本では、医師同士がコミュニケーションを取れる場所が少なく、且つ専門外の分野の医師と話をする機会も極小です。また、代表である第一線で働いていた際に、「医師同士で情報(ノウハウ)共有できる場を作りたい」という想いの元にできたサービスです。
同社の代表は、同社の代表取締役業を行いつつ、現役医師でもあります。日本では、医師同士がコミュニケーションを取れる場所が少なく、且つ専門外の分野の医師と話をする機会も極小です。また、代表である第一線で働いていた際に、「医師同士で情報(ノウハウ)共有できる場を作りたい」という想いの元にできたサービスです。
仕事内容
製薬企業のマーケティング戦略に基づき、医師を対象としたWEBサイトおよびコンテンツの企画から制作ディレクションまでをプロジェクトマネージャーとして推進いただきます。
MedPeerに集まる医師たちの生の声や業界ネットワークを活かしながら、製薬企業と医師を適切につなぐ意義あるコンテンツをゼロからプロデュースしていただけます。
WEBサイトおよびコンテンツ制作に関する新技術導入についても企画ディレクションいただけます。
【具体的には】
・製薬企業のマーケティング戦略に基づく医師向けのWEBサイトおよび医療用医薬品等のプロモーションを目的としたコンテンツの企画
・制作/運用ディレクション
- クライアントとのコミュニケーション、進行管理
- 編集者/ライターや制作会社のディレクション
- 取材対象者(医師等)とのコミュニケーション
・効果検証・改善施策の立案
MedPeerに集まる医師たちの生の声や業界ネットワークを活かしながら、製薬企業と医師を適切につなぐ意義あるコンテンツをゼロからプロデュースしていただけます。
WEBサイトおよびコンテンツ制作に関する新技術導入についても企画ディレクションいただけます。
【具体的には】
・製薬企業のマーケティング戦略に基づく医師向けのWEBサイトおよび医療用医薬品等のプロモーションを目的としたコンテンツの企画
・制作/運用ディレクション
- クライアントとのコミュニケーション、進行管理
- 編集者/ライターや制作会社のディレクション
- 取材対象者(医師等)とのコミュニケーション
・効果検証・改善施策の立案
メドピア株式会社募集概要
勤務地
東京都中央区
応募資格
・医療・ヘルスケア業界に関する企画・戦略策定お飛び折衝の経験
・Excel、パワーポイントを使った資料作成スキル
・下記歓迎条件に関して1つ以上該当
【歓迎】
・薬剤師資格、またはMR資格
・論文を読んで研究や執筆した経験(修士以上)
・コンテンツ企画〜マーケティングの経験
・Webマーケティングの知識・経験
・Excel、パワーポイントを使った資料作成スキル
・下記歓迎条件に関して1つ以上該当
【歓迎】
・薬剤師資格、またはMR資格
・論文を読んで研究や執筆した経験(修士以上)
・コンテンツ企画〜マーケティングの経験
・Webマーケティングの知識・経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 当社代表(医師)による「いつでも健康相談」、毎月:5000円の図書購入費支給
通勤手当 当社代表(医師)による「いつでも健康相談」、毎月:5000円の図書購入費支給
採用人数
若干名