メドピア株式会社

求人掲載中
AI・ビッグデータ医療・バイオ
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

シニアサーバーサイドエンジニア(RubyonRail)【自社SaaSサービス/ヘルステック】

想定年収
850~1,100万円
勤務地
東京都
事業内容
【東証プライム市場上場!医師の約5人に2人が利用する医師専用SNS 「MedPeer(メドピア)」の運営を行っております】
同社は医師・医学生限定のSNS(情報交換サイト)である「MedPeer(メドピア)」の運営を行っております。
※「MedPeer(メドピア)」の特徴
(1)医師の約5人に2人が利用しています
⇒同サイトは14万人(国内医師の約4割)の医師が登録しており、日本の約5人に2人の医師が利用している計算になります。
(2)医薬・薬剤を星の数で評価します
⇒同サービスは、「食べログ」のように、ユーザー(医師)が医薬・薬剤を星の数で評価しております。医薬品・薬剤メーカーからの情報提供ではなく、現場である医師が評価しておりますので、医師にとっては有益な情報となります。
(3)医師の「集合知」を共有する
⇒各医師が経験したあらゆるケースを共有することにより、「集合知」として医師の経験・知識を拡大させたい、そういった想いが当サービスにはございます。
会社特徴
【現役医師である代表の石見氏。医師の悩みを解決するサービスが「MedPeer(メドピア)」です】
同社の代表である石見氏は、同社の代表取締役業を行いつつ、現役医師でもあります。日本では、医師同士がコミュニケーションを取れる場所が少なく、且つ専門外の分野の医師と話をする機会も極小です。また、代表である石見氏が第一線で働いていた際に、「医師同士で情報(ノウハウ)共有できる場を作りたい」という想いの元にできたサービスです。
※日本テレビ「世界一受けたい授業」に出演実績もある社長です。

【徹底的に「医師」の目線に立ったサービス。競合サービスとの差別化を図っております】
医療×IT(インターネット)と聞くと、最も有名な企業は「エムスリー社」だと思います。エムスリー社も同じ類のサービスを行っておりますが、大きな違い(差別化)がございます。
 ・エムスリー :医薬品メーカーはサイト掲載料がかかり、「医薬品メーカー側」に寄ったサイト制作
 ・メドピア   :医薬品メーカーはサイト掲載料が無料であり(広告掲載料は料金がかかります)。「医師」目線に立ったサイト制作
メドピアは、日本のほぼ全ての医薬品メーカーからリリースされた新薬情報の掲載を行っておりますので、他社サイトと比較をすると、医薬情報が充実しております。

【「メドピア」は医薬・薬剤の「食べログ」のイメージ。薬剤を医師が評価しております】
同社の運営サービスである「メドピア」は、医師が薬剤を 「評価」 しております。「食べログ」のように星の数で薬剤を評価しており、ユーザー(医師)が直接評価をしておりますので、利用するユーザーからすると、非常に参考になるデータとなっております。

<エンジニアのインタビュー記事>
https://bit.ly/3swUhX4
仕事内容

メドピア株式会社は、医師である石見氏が2004年に創業したヘルステックカンパニーです。
医師・医療機関のペインをテクノロジーで解決するサービスを提供し、
医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の運営や医療機関向けのSaaSサービス、
医師向けコミュニケーションサイトの開発などを行っています。
2024年には経営体制を変更し、医師・医療機関向けプラットフォームの
開発・事業開発に注力しており、第二創業期としてスタートアップのスピード感を
持って事業に取り組んでいます。
既存事業の成長に加え、LLMなどの技術革新を活用した新事業の展開も積極的に行い、
医療における課題解決を目指している企業です。

面接・面談中に、特性を見て所属部署を判断いたします。
以下は、お願いする業務の一例です。

新規サービス「ClinPeer」(2025年1月リリース)の開発を担当いただきます。
本サービスは、がん専門医向けの論文キュレーションアプリであり、
立ち上げフェーズならではの機能改善・追加やUX向上を推進していきます。
ユーザー行動データやインタビュー、ログ分析などを通じて仮説検証を行い、
KPI改善に向けた施策を企画・実装・検証していくことがミッションです。
この求人に応募する

メドピア株式会社募集概要

勤務地
東京都中央区
給与詳細
ご経験・スキル・能力に応じて決定いたします
賞与:年1回(12月)
昇給:年2回(4月、10月)賞与:年1回(12月)
応募資格

・RubyonRailsでの開発経験(5年以上)


【歓迎】
・ 急成長するプロダクト組織(toB/toC問わず)のマネジメント経験
・ 新規チームの立ち上げ経験
・ マイクロサービスを含む、組織設計とアーキテクチャ設計を意識した運用経験
・ SaaSやERPの導入・運用、もしくはそれらの開発・運用経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 当社代表(医師)による「いつでも健康相談」、毎月:5000円の図書購入費支給 育児休業制度 健康診断 オンライン医療相談(first call) インフルエンザ予防接種 リモートワーク手当
採用人数
若干名
この求人に応募する

メドピア株式会社その他の求人

正社員

メドピア株式会社

フロントエンドエンジニア(医師の約5人に2人が利用の専用SNS 「メドピア」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 850~1,100万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

メドピア株式会社

※GitHub提出必須※Ruby on Rails エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 850~1,100万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

メドピア株式会社

バックエンドエンジニア(RubyonRails/医師の約5人に2人が利用する医師専用SNS)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 850~1,100万円
勤務地 東京都

詳細を見る

メドピア株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容

メドピア株式会社は、医師である石見氏が2004年に創業したヘルステックカンパニーです。
医師・医療機関のペインをテクノロジーで解決するサービスを提供し、
医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の運営や医療機関向けのSaaSサービス、
医師向けコミュニケーションサイトの開発などを行っています。
2024年には経営体制を変更し、医師・医療機関向けプラットフォームの
開発・事業開発に注力しており、第二創業期としてスタートアップのスピード感を
持って事業に取り組んでいます。
既存事業の成長に加え、LLMなどの技術革新を活用した新事業の展開も積極的に行い、
医療における課題解決を目指している企業です。

面接・面談中に、特性を見て所属部署を判断いたします。
以下は、お願いする業務の一例です。

新規サービス「ClinPeer」(2025年1月リリース)の開発を担当いただきます。
本サービスは、がん専門医向けの論文キュレーションアプリであり、
立ち上げフェーズならではの機能改善・追加やUX向上を推進していきます。
ユーザー行動データやインタビュー、ログ分析などを通じて仮説検証を行い、
KPI改善に向けた施策を企画・実装・検証していくことがミッションです。
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容

メドピア株式会社は、医師である石見氏が2004年に創業したヘルステックカンパニーです。
医師・医療機関のペインをテクノロジーで解決するサービスを提供し、
医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の運営や医療機関向けのSaaSサービス、
医師向けコミュニケーションサイトの開発などを行っています。
2024年には経営体制を変更し、医師・医療機関向けプラットフォームの
開発・事業開発に注力しており、第二創業期としてスタートアップのスピード感を
持って事業に取り組んでいます。
既存事業の成長に加え、LLMなどの技術革新を活用した新事業の展開も積極的に行い、
医療における課題解決を目指している企業です。

面接・面談中に、特性を見て所属部署を判断いたします。
以下は、お願いする業務の一例です。

新規サービス「ClinPeer」(2025年1月リリース)の開発を担当いただきます。
本サービスは、がん専門医向けの論文キュレーションアプリであり、
立ち上げフェーズならではの機能改善・追加やUX向上を推進していきます。
ユーザー行動データやインタビュー、ログ分析などを通じて仮説検証を行い、
KPI改善に向けた施策を企画・実装・検証していくことがミッションです。
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容

メドピア株式会社は、医師である石見氏が2004年に創業したヘルステックカンパニーです。
医師・医療機関のペインをテクノロジーで解決するサービスを提供し、
医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の運営や医療機関向けのSaaSサービス、
医師向けコミュニケーションサイトの開発などを行っています。
2024年には経営体制を変更し、医師・医療機関向けプラットフォームの
開発・事業開発に注力しており、第二創業期としてスタートアップのスピード感を
持って事業に取り組んでいます。
既存事業の成長に加え、LLMなどの技術革新を活用した新事業の展開も積極的に行い、
医療における課題解決を目指している企業です。

面接・面談中に、特性を見て所属部署を判断いたします。
以下は、お願いする業務の一例です。

新規サービス「ClinPeer」(2025年1月リリース)の開発を担当いただきます。
本サービスは、がん専門医向けの論文キュレーションアプリであり、
立ち上げフェーズならではの機能改善・追加やUX向上を推進していきます。
ユーザー行動データやインタビュー、ログ分析などを通じて仮説検証を行い、
KPI改善に向けた施策を企画・実装・検証していくことがミッションです。
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる