想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
事業内容
【鳥取発〜ITで地方創生〜:IT構築領域〜保守運用まで一気通貫で対応可能】
同社は鳥取に本社を構えるSIerでございます。現在の世の中では、東京を始めとする関東圏と地方では案件の質が大きく変わると言われており、地方ではエンジニアとして成長する事が難しい環境になっております。そんな環境を壊し、地方でもエンジニアとして成長出来る環境を用意すべく同社は設立されております。
そのため、案件は首都圏のものが中心で全案件がプライム案件、全社員が創業時からリモート推奨で地方でPJに参画しています。地方に新たなシリコンバレーを築く、東京・地方で働き、地域活性化に貢献する、そんなビジョンを持っています。
■SI(システムインテグレーション)事業<インフラ/サービス/医療/メーカー等大手>
■地域イノベーション支援事業
■感情解析研究開発事業<通信/エンタメ/医療/AI系等>
■Remogu(リモグ)事業(リモートワークに特化したエージェント事業)
同社は鳥取に本社を構えるSIerでございます。現在の世の中では、東京を始めとする関東圏と地方では案件の質が大きく変わると言われており、地方ではエンジニアとして成長する事が難しい環境になっております。そんな環境を壊し、地方でもエンジニアとして成長出来る環境を用意すべく同社は設立されております。
そのため、案件は首都圏のものが中心で全案件がプライム案件、全社員が創業時からリモート推奨で地方でPJに参画しています。地方に新たなシリコンバレーを築く、東京・地方で働き、地域活性化に貢献する、そんなビジョンを持っています。
■SI(システムインテグレーション)事業<インフラ/サービス/医療/メーカー等大手>
■地域イノベーション支援事業
■感情解析研究開発事業<通信/エンタメ/医療/AI系等>
■Remogu(リモグ)事業(リモートワークに特化したエージェント事業)
会社特徴
【設立背景】
代表の若山氏の地元は埼玉で関東圏で生まれ育っており、地方都市とは無縁の人生を送っておりました。そんな中、人材派遣・人材紹介事業を行う企業に従事していた際に出会った地方出身の方々の「地元に帰りたいが仕事がないので帰れない」「地元に帰ったけれど今までと同じ仕事がないので別の仕事に転職しました」という嘆きの声を聞き、地元に帰ったら、せっかく培った知識も経験も捨てざるを得ない。働きたい場所で働くことができない。これは本人やその人を育てた会社・業界だけでなく、日本社会全体の損失なのではないか。誰もが働きたい土地で働くことができる、そんな社会を創って行く必要があるのではないか。そのように考えるようになり、同社に入社、そして代表に就任しております。
【プロジェクトのプライム比率は80%以上】
通信や生活インフラ、製薬会社など、大手のエンタープライズ企業から直接仕事を請け負う、元請けでありながら、一般的には大手SIerの二次・三次と下請けに任される「顧客の運用保守」に狙いを定め、独自のポジショニングを確立しました。運用保守に専門特化したシステムインテグレータとして長期的かつ安定的な顧客基盤を築いたうえで、顧客の膨らんだIT投資コストをカットし、運用保守の最適化に向けた改善提案を繰り返しています。
【リモートワークも副業もOK:エンジニアのやりたいを叶える事を第一に考えております】
ライフプランの面でエンジニアのやりたいを叶える事を大事にしております。地方での就業を希望される方の中には、育児や介護などの両立を希望されている方も多くいらっしゃるかと思います。そのため、育児・出産・介護休暇制度、時短、子連れ出勤など、柔軟な働き方を支援しております。また、「プロフェッショナルがイノベーティブに働くことができる環境を提供する」という方針のもと、基準を満たせば副業もOKです。
代表の若山氏の地元は埼玉で関東圏で生まれ育っており、地方都市とは無縁の人生を送っておりました。そんな中、人材派遣・人材紹介事業を行う企業に従事していた際に出会った地方出身の方々の「地元に帰りたいが仕事がないので帰れない」「地元に帰ったけれど今までと同じ仕事がないので別の仕事に転職しました」という嘆きの声を聞き、地元に帰ったら、せっかく培った知識も経験も捨てざるを得ない。働きたい場所で働くことができない。これは本人やその人を育てた会社・業界だけでなく、日本社会全体の損失なのではないか。誰もが働きたい土地で働くことができる、そんな社会を創って行く必要があるのではないか。そのように考えるようになり、同社に入社、そして代表に就任しております。
【プロジェクトのプライム比率は80%以上】
通信や生活インフラ、製薬会社など、大手のエンタープライズ企業から直接仕事を請け負う、元請けでありながら、一般的には大手SIerの二次・三次と下請けに任される「顧客の運用保守」に狙いを定め、独自のポジショニングを確立しました。運用保守に専門特化したシステムインテグレータとして長期的かつ安定的な顧客基盤を築いたうえで、顧客の膨らんだIT投資コストをカットし、運用保守の最適化に向けた改善提案を繰り返しています。
【リモートワークも副業もOK:エンジニアのやりたいを叶える事を第一に考えております】
ライフプランの面でエンジニアのやりたいを叶える事を大事にしております。地方での就業を希望される方の中には、育児や介護などの両立を希望されている方も多くいらっしゃるかと思います。そのため、育児・出産・介護休暇制度、時短、子連れ出勤など、柔軟な働き方を支援しております。また、「プロフェッショナルがイノベーティブに働くことができる環境を提供する」という方針のもと、基準を満たせば副業もOKです。
仕事内容
プロダクト開発や基幹システムの開発・保守運用等、DevOps開発支援サービスによる、顧客のシステム課題の解決を開発と運用
両面でご支援をしています。
【具体的には】
・ITインフラ基盤に関連する企画から構築、運用支援
・DevOps開発領域に於けるクラウド環境の設計や構築
・オンプレ環境からクラウド環境への移行に関しての計画の策定から実行、検証
■ご担当いただく顧客
大手グローバルメーカー様、大手製薬会社様、エンターテインメント系広告メディア事業会社様、大手人材ビジネス企業様、等、いずれも大手企業様と直接のお取引となります。
■ご提供しているサービス(案件)の事例
「新規サービス開発支援」
クラウドのプラットフォーム上で展開するデジタルサービスの開発(PoC)。音声認識技術、構文解析技術、感情解析技
術等を活用したソリューションを通じて、多様な業種の事業者のDXを促進する
「先端技術の開発」
デジタルツイン、生成AI、IoT、エッジAI技術を活用としたサービスの実装、検証、Poc等
両面でご支援をしています。
【具体的には】
・ITインフラ基盤に関連する企画から構築、運用支援
・DevOps開発領域に於けるクラウド環境の設計や構築
・オンプレ環境からクラウド環境への移行に関しての計画の策定から実行、検証
■ご担当いただく顧客
大手グローバルメーカー様、大手製薬会社様、エンターテインメント系広告メディア事業会社様、大手人材ビジネス企業様、等、いずれも大手企業様と直接のお取引となります。
■ご提供しているサービス(案件)の事例
「新規サービス開発支援」
クラウドのプラットフォーム上で展開するデジタルサービスの開発(PoC)。音声認識技術、構文解析技術、感情解析技
術等を活用したソリューションを通じて、多様な業種の事業者のDXを促進する
「先端技術の開発」
デジタルツイン、生成AI、IoT、エッジAI技術を活用としたサービスの実装、検証、Poc等
株式会社LASSIC募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
賞与:年 2 回 有 無 30000〜60000昇給:20時間相当分を固定残業代として
応募資格
・AWS等(パブリッククラウド)のクラウド構築経験
・クラウド環境のアーキテクチャ設計や構築の経験
・クラウドサービスを活用時のセキュリティ要件の知識
・クラウド環境のアーキテクチャ設計や構築の経験
・クラウドサービスを活用時のセキュリティ要件の知識
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(※3カ月に1日土曜出勤日有) 祝日 育児休暇 介護/看護休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
営業手当 家族手当 時間外手当 住宅手当 役職手当 宿直手当 社員寮・社宅(上限50000円/月)(勤続確定給付年金年以上) 通勤手当 財形貯蓄制度 退職金制度
営業手当 家族手当 時間外手当 住宅手当 役職手当 宿直手当 社員寮・社宅(上限50000円/月)(勤続確定給付年金年以上) 通勤手当 財形貯蓄制度 退職金制度
採用人数
5