想定年収
703~1,380万円
勤務地
東京都
事業内容
【DL数6800万突破の日本最大級のキュレーションアプリ『Gunosy』を運営】
同社はデータとアルゴリズムの力で良質なコンテンツを届けるサービスを展開してきました。国内最大級の情報キュレーションサービス「グノシー」「ニュースパス」「LUCRA」を展開しています。また近年は新規事業として、auのポータルアプリである「auサービスToday」やムードペアリングティー「YOU IN」の販売など、多角的に基幹事業を生み出すため投資を積極的に行っています。
<サービス>
「グノシー」ネット上に存在する様々な情報を独自のアルゴリズムで収集し、評価付けを行い、ユーザーに届ける情報キュレーションサービス
「auサービスToday」毎日の生活に必要な情報はもちろん、ショッピングやポイントがたまるコンテンツなど便利でお得な無料アプリ
「ニュースパス」かんたん操作で話題のニュースがチェックできる無料アプリ
「LUCRA(ルクラ)」毎日が楽しくなる、すべての女性のためのトレンド情報アプリ
「オトクル」「オトク」が集まって「クル」をコンセプトに、身近なお店で使えるクーポンを掲載
「YOU IN」気分に合わせてお茶を選ぶ、「ムードペアリングティー」という新しい体験を提供
同社はデータとアルゴリズムの力で良質なコンテンツを届けるサービスを展開してきました。国内最大級の情報キュレーションサービス「グノシー」「ニュースパス」「LUCRA」を展開しています。また近年は新規事業として、auのポータルアプリである「auサービスToday」やムードペアリングティー「YOU IN」の販売など、多角的に基幹事業を生み出すため投資を積極的に行っています。
<サービス>
「グノシー」ネット上に存在する様々な情報を独自のアルゴリズムで収集し、評価付けを行い、ユーザーに届ける情報キュレーションサービス
「auサービスToday」毎日の生活に必要な情報はもちろん、ショッピングやポイントがたまるコンテンツなど便利でお得な無料アプリ
「ニュースパス」かんたん操作で話題のニュースがチェックできる無料アプリ
「LUCRA(ルクラ)」毎日が楽しくなる、すべての女性のためのトレンド情報アプリ
「オトクル」「オトク」が集まって「クル」をコンセプトに、身近なお店で使えるクーポンを掲載
「YOU IN」気分に合わせてお茶を選ぶ、「ムードペアリングティー」という新しい体験を提供
会社特徴
【情報を世界中の人に最適に届ける-Optimally deliver information to people around the world-】
Gunosyは情報が増え続ける社会において、適切な人に適切な情報を届けることを目指しています。
【設立背景】
同社は「検索しなくても良い世界を作る」を目標に、2012年8月にローンチしたプロダクトが評判となり、同年11月に株式会社化。その後、2013年増資、2014年3月追加増資と、急速に事業を拡大しております。2015年に2017年には東京証券取引所マザーズ市場へ上場。東京証券取引所市場第一部(現在はプライム)に市場変更しております。
【開発に携わるメンバーは代表はじめ「全員が手を動かせる」】
同社のエンジニア代表はじめ、CTO全員が「手を動かせる」メンバーになります。個人の部門を超えてデータエンジニアが、Goエンジニアのコードを修正したり、インフラエンジニアがコードを書いて修正したりと、生粋のエンジニア集団になります。
【属人的な仕組みではなく、機械学習重視】
創業陣が東大の有名研究室の出身ということもあり、最先端の人工知能・機械学習の世界的権威との交流も深く、同社の仕組みは手作業による編集ではなく、高度な機械学習に基づいた情報提供に徹しております。
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧可能
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能
・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがあり
・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有
Gunosyは情報が増え続ける社会において、適切な人に適切な情報を届けることを目指しています。
【設立背景】
同社は「検索しなくても良い世界を作る」を目標に、2012年8月にローンチしたプロダクトが評判となり、同年11月に株式会社化。その後、2013年増資、2014年3月追加増資と、急速に事業を拡大しております。2015年に2017年には東京証券取引所マザーズ市場へ上場。東京証券取引所市場第一部(現在はプライム)に市場変更しております。
【開発に携わるメンバーは代表はじめ「全員が手を動かせる」】
同社のエンジニア代表はじめ、CTO全員が「手を動かせる」メンバーになります。個人の部門を超えてデータエンジニアが、Goエンジニアのコードを修正したり、インフラエンジニアがコードを書いて修正したりと、生粋のエンジニア集団になります。
【属人的な仕組みではなく、機械学習重視】
創業陣が東大の有名研究室の出身ということもあり、最先端の人工知能・機械学習の世界的権威との交流も深く、同社の仕組みは手作業による編集ではなく、高度な機械学習に基づいた情報提供に徹しております。
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧可能
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能
・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがあり
・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有
仕事内容
・人々の生活が豊かになったりなど社会のインフラとなるような事業を作りたい
・LLMを活用したサービスの可能性を模索し、速いスピードでリーンに検証していく
・チームの生産活動でもLLMを活用し、少数生成でハイパフォーマンスのな組織の組成
・ニュース・ゲーム・金融領域など当社の強みとする事業ドメイン周辺のアセットを活用した立ち上げ or 飛び地の新領域での事業展開
【使用技術】
開発言語(以下は参考例で、必要に応じて柔軟に技術を選択していただきます)
フロントエンド:JavaScript(React、Vue.js)
サーバーサイド:Golang、Python、Ruby
データベース:MySQL、DynamoDB、Athena
その他:AWS(EKS、Lambda、ECS、RDS等)
・LLMを活用したサービスの可能性を模索し、速いスピードでリーンに検証していく
・チームの生産活動でもLLMを活用し、少数生成でハイパフォーマンスのな組織の組成
・ニュース・ゲーム・金融領域など当社の強みとする事業ドメイン周辺のアセットを活用した立ち上げ or 飛び地の新領域での事業展開
【使用技術】
開発言語(以下は参考例で、必要に応じて柔軟に技術を選択していただきます)
フロントエンド:JavaScript(React、Vue.js)
サーバーサイド:Golang、Python、Ruby
データベース:MySQL、DynamoDB、Athena
その他:AWS(EKS、Lambda、ECS、RDS等)
株式会社Gunosy募集概要
勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
応相談
経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします。
賞与:年2回
昇給:年2回
経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします。
賞与:年2回
昇給:年2回
応募資格
【いずれか必須】
※シード〜シリーズAくらいのフェーズでCTOができるような方を想定
・LLMなど新技術に対する強い興味とキャッチアップ力
・自ら手を動かしプロダクトを立ち上げた経験
・立ち上げ期の少数精鋭チームビルディング、リーダーシップ力
・プロダクトや提供価値に対して役員とディスカッションする力
・サービスの提供価値の本質を理解し、最短でMVPを実装する力
※シード〜シリーズAくらいのフェーズでCTOができるような方を想定
・LLMなど新技術に対する強い興味とキャッチアップ力
・自ら手を動かしプロダクトを立ち上げた経験
・立ち上げ期の少数精鋭チームビルディング、リーダーシップ力
・プロダクトや提供価値に対して役員とディスカッションする力
・サービスの提供価値の本質を理解し、最短でMVPを実装する力
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日) 、祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 在宅勤務手当(1万円) 弁護士会費会社負担、育児支援制度、研修あり、慶弔見舞金制度、MVP表彰制度、ESOP
通勤手当 在宅勤務手当(1万円) 弁護士会費会社負担、育児支援制度、研修あり、慶弔見舞金制度、MVP表彰制度、ESOP
採用人数
2