想定年収
420~720万円
勤務地
東京都
事業内容
【家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す】
最新のテクノロジーを活用し、子ども・保育士・保護者に三方良しのDX・ワンストップソリューションを提供しております。
※累計資金調達額は93億円 MIXIが提供するこどもの写真・動画共有アプリ「みてね」とのサービス連携を開始
保育施設支援のためのAll-in-Oneパッケージの提供を可能としています。
具体的には・・
(1)乳幼児の安全な午睡(お昼寝)を見守る医療機器によるヘルスケアサービス「ルクミー午睡チェック」
(2)保育施設における子どもの自然な表情や成長を記録し、
保護者がオンライン上で購入することができる写真/動画提供サービス「ルクミーフォト」
(3)検温・記録が数秒でできるスマート体温計サービス「ルクミー体温計」
(4)電子連絡帳や登降園管理サービス「ルクミー連絡帳」「ルクミー登降園」
(5)保育士のシフト作成時の集計を楽にするサービス「ルクミーシフト管理」
最新のテクノロジーを活用し、子ども・保育士・保護者に三方良しのDX・ワンストップソリューションを提供しております。
※累計資金調達額は93億円 MIXIが提供するこどもの写真・動画共有アプリ「みてね」とのサービス連携を開始
保育施設支援のためのAll-in-Oneパッケージの提供を可能としています。
具体的には・・
(1)乳幼児の安全な午睡(お昼寝)を見守る医療機器によるヘルスケアサービス「ルクミー午睡チェック」
(2)保育施設における子どもの自然な表情や成長を記録し、
保護者がオンライン上で購入することができる写真/動画提供サービス「ルクミーフォト」
(3)検温・記録が数秒でできるスマート体温計サービス「ルクミー体温計」
(4)電子連絡帳や登降園管理サービス「ルクミー連絡帳」「ルクミー登降園」
(5)保育士のシフト作成時の集計を楽にするサービス「ルクミーシフト管理」
会社特徴
ユニファの挑戦のテーマは【家族】です。
家族の幸せは、家族の力だけでは実現することが困難な時代だと感じています。
特に乳幼児の子どもがいる家族がゆとりを持った子育てを行うためには、ママやパパだけで孤軍奮闘するのではなく、
保育園・幼稚園の先生、シッターさん、小児科医の先生等の専門家からの力を借りる必要があります。
ユニファは、「ルクミー」というサービスブランドを通じて、「もっと見たい。もっと見てほしい。を、もっと叶える」プロダクトを提供しています。
ルクミーには、今日の我が子の園内での生き生きとした写真、日々の健康状態、発達に関する保育士のコメント等があふれています。
また、医療機器届け出済である体動センサーや自動撮影カメラ端末等のIoTやAIなどのテクノロジーを駆使し、保育園・幼稚園の先生や保護者が本来行うべきこと、つまり、子どもと向き合うこと・触れ合うことに専念できる社会を創造します。
Google Cloud Japan が主催する「生成 AI Innovation Awards」のファイナリストに選出されました。
保育AI「たよれるくん」で保育の質向上をアシストしている点で選出いただいております。
家族の幸せは、家族の力だけでは実現することが困難な時代だと感じています。
特に乳幼児の子どもがいる家族がゆとりを持った子育てを行うためには、ママやパパだけで孤軍奮闘するのではなく、
保育園・幼稚園の先生、シッターさん、小児科医の先生等の専門家からの力を借りる必要があります。
ユニファは、「ルクミー」というサービスブランドを通じて、「もっと見たい。もっと見てほしい。を、もっと叶える」プロダクトを提供しています。
ルクミーには、今日の我が子の園内での生き生きとした写真、日々の健康状態、発達に関する保育士のコメント等があふれています。
また、医療機器届け出済である体動センサーや自動撮影カメラ端末等のIoTやAIなどのテクノロジーを駆使し、保育園・幼稚園の先生や保護者が本来行うべきこと、つまり、子どもと向き合うこと・触れ合うことに専念できる社会を創造します。
Google Cloud Japan が主催する「生成 AI Innovation Awards」のファイナリストに選出されました。
保育AI「たよれるくん」で保育の質向上をアシストしている点で選出いただいております。
仕事内容
同社は、家族の幸せを生み出す社会インフラを創り出すことを目指し、
保育サービスの向上に努めています。
本募集では、園・施設向けプロダクトにおけるデータ基盤の開発・運用をご担当いただきます。
具体的には、構造化データのETL処理、Webアプリのログ収集、
データレイク/ウェアハウスの構築、データパイプラインの設計開発などを担当します。
既存のデータ基盤の運用とBIツール向けデータマート設計および整備が中心となります。
関連部門と連携し、データ分析環境の整備・活用を推進していただきます。
【具体的には】
・ プロダクトおよび社内利用SaaSからの構造化データのETL処理のための設計開発業務
・ Webアプリのユーザークリックイベントログ収集のための設計開発業務
・ AWSおよびGoogle Cloudを用いた
データレイク / データウェアハウスの構築及び運用業務
・ データパイプラインの設計開発および運用業務
・ データ分析基盤の利用状況確認や各種ログ監視環境の構築
・ ビジネスニーズに応じたデータマートの設計・構築・運用
・ 経営と現場における意思決定を推進するためのデータ分析環境の整備・活用推進
・ 既存のデータ基盤の運用とBIツール向けデータマート設計および整備
・ データを活用したプロダクトやサービスに関わるデータ分析 (タスクの進捗次第)
・ 関連部門との対話を通じた、次のアクションに繋がるデータの検討と実践
・ ユニファの開発チームの一員としての業務遂行
保育サービスの向上に努めています。
本募集では、園・施設向けプロダクトにおけるデータ基盤の開発・運用をご担当いただきます。
具体的には、構造化データのETL処理、Webアプリのログ収集、
データレイク/ウェアハウスの構築、データパイプラインの設計開発などを担当します。
既存のデータ基盤の運用とBIツール向けデータマート設計および整備が中心となります。
関連部門と連携し、データ分析環境の整備・活用を推進していただきます。
【具体的には】
・ プロダクトおよび社内利用SaaSからの構造化データのETL処理のための設計開発業務
・ Webアプリのユーザークリックイベントログ収集のための設計開発業務
・ AWSおよびGoogle Cloudを用いた
データレイク / データウェアハウスの構築及び運用業務
・ データパイプラインの設計開発および運用業務
・ データ分析基盤の利用状況確認や各種ログ監視環境の構築
・ ビジネスニーズに応じたデータマートの設計・構築・運用
・ 経営と現場における意思決定を推進するためのデータ分析環境の整備・活用推進
・ 既存のデータ基盤の運用とBIツール向けデータマート設計および整備
・ データを活用したプロダクトやサービスに関わるデータ分析 (タスクの進捗次第)
・ 関連部門との対話を通じた、次のアクションに繋がるデータの検討と実践
・ ユニファの開発チームの一員としての業務遂行
ユニファ株式会社募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
null
応募資格
・ リモートワーク下でのチーム開発経験
・ SQLを用いたデータマートやデータウェアハウスの構築・運用経験
・ プロダクションDBやSaaSツールから分析用データ基盤へのETLの実装経験
・ AWSおよびGoogle Cloud上での開発経験
・ データ部門に閉じずに他部署の要求・要件をヒアリングし、整理してきた経験
【歓迎】
・ dbt (data build tool) の利用経験
・ BigQueryの利用経験
・ RedashやLooker StudioなどのBIツールの利用経験
・ Reverse ETLの設計・構築・運用経験
・ サーバーレスアプリケーションの設計・構築・運用経験
・ AWS Step Functionsなどのワークフローエンジン利用経験・ データ分析を軸にした施策検討経験
・ SQLを用いたデータマートやデータウェアハウスの構築・運用経験
・ プロダクションDBやSaaSツールから分析用データ基盤へのETLの実装経験
・ AWSおよびGoogle Cloud上での開発経験
・ データ部門に閉じずに他部署の要求・要件をヒアリングし、整理してきた経験
【歓迎】
・ dbt (data build tool) の利用経験
・ BigQueryの利用経験
・ RedashやLooker StudioなどのBIツールの利用経験
・ Reverse ETLの設計・構築・運用経験
・ サーバーレスアプリケーションの設計・構築・運用経験
・ AWS Step Functionsなどのワークフローエンジン利用経験・ データ分析を軸にした施策検討経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
完全週休 2 日制(土日) 祝日 慶弔休暇年末年始夏期休暇 有給休暇<br>
待遇・福利厚生
・ 雇用保険<br>
・ 諸手当・通勤交通費支給(規程有)<br>
・ 諸手当・通勤交通費支給(規程有)<br>
採用人数
1