株式会社kubell

求人掲載中
業務効率化・RPA
該当件数:19
正社員

株式会社kubell

DevEnablement(ビジネスチャット『Chatwork』/フレックス/ハイブリッド勤務OK)

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
<必須>
・プロダクト組織を横断したエンジニアのコーチングや成長支援
・プロダクト組織を横断したエンジニアへのピープルマネジメント
・プロダクト組織を横断した開発組織マネジメント
・プロダクト組織を横断した開発者体験向上の支援
・プロダクト組織を横断した開発生産性向上の支援
・プロダクト組織を横断した技術広報活動または DevRel 活動
・プロダクト組織を横断したエンジニア採用活動の支援
・DevEnablement部門の立ち上げまたは立ち上げサポート

<任意>
・プロダクト組織を横断した開発組織戦略の策定
・プロダクト組織を横断した開発プロセス改善
応募資格
・エンジニアリングマネジメント経験(1 年以上)or エンジニア経験(3 年以上)

【歓迎】
・PdM のご経験があれば尚歓迎(任意)
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

シニアプロダクトUXUIデザイナー(リーダー候補/ビジネスチャット『Chatwork』)

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
UXデザインチームのリーダーとして、以下の業務に従事していただきます。

【具体的には】
■プロジェクト推進
・UXデザインリーダーとしてプロジェクトをリード
・リサーチとデザインを通じて顧客体験を向上させ、人間中心設計(HCD)に基づきプロダクトの競争力を強化

■課題解決
・事業およびユーザーの課題をデザインで解決するための要件整理
・プロダクトマネージャーとの連携による施策のブラッシュアップ

■横断的なプロジェクト推進
・職種を跨いだ視点でプロジェクトをリードし、ビジネス価値を最大化
・他部門との連携を強化し、プロジェクトの成功に寄与

■専門知識の適用
・UX/UIの深い知識と経験を活かし、プロジェクトの各フェーズで最適な手法を選定し、リーダーとしてプロジェクトの進行を支援
・人間中心設計(HCD)を基に、顧客理解のためのリサーチを実施し、プロジェクトの品質を高める
・各プロジェクトで最適な方法論を選定し、チームに導入

【変更の範囲】部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
応募資格
※ポートフォリオの提出が必須です※
・UX/UIデザインプロジェクトを成功に導いたリーダーシップ経験
・メンバーを率いてプロジェクトを推進し、成長を促進した実績
・UX/UIの深い専門知識とリサーチ、人間中心設計の実践経験
・定量・定性調査の実施とインサイトの導出経験
・職種を跨いだプロジェクトのリード経験
・Figma、 Photoshop、 Illustratorの実務経験
・iOSおよびマテリアルデザインの基本知識
・kubellのミッションとバリューへの共感

【歓迎】
・複数プロジェクトの同時進行経験
・ビジネス開発や事業戦略に関する知識と経験
・複雑なプロジェクトにおけるリスクマネジメントスキル
想定年収
600804万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社kubell

シニアプロダクトUXUIデザイナー(ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース上場)

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
シニアプロダクトデザイナーとして以下の業務に従事していただきます。

【具体的には】
■UX/UIデザインのリード
・Chatwork(Web/iOS/Android)の各施策におけるUX、UIデザインをリード
・人間中心設計(HCD)に基づき、ユーザビリティと審美性を向上させるデザインを設計
・プロトタイピングとデザイン仕様書の作成

■課題解決
・事業およびユーザーの課題をデザインで解決するための要件整理
・プロダクトマネージャーとの連携による施策のブラッシュアップ

■ステークホルダーコミュニケーション
・プロダクトマネージャー、エンジニアとの合意形成と緊密なコミュニケーション
・デザインに関するプレゼンテーションとアウトプットのフィードバック

■UXリサーチと検証プロセス
・調査設計、実査、アウトプットを通じたUXリサーチの実施
・各種ワークショップの設計およびファシリテーション

【変更の範囲】部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
応募資格
【必須】
※ポートフォリオの提出が必須です※
・UX/UIデザインの実務経験(サービス・アプリの設計を含む)
・UXリサーチを活用し、顧客体験を向上させた実績
・デザインコンセプトの立案とプロジェクト推進経験
・定量・定性調査の実施とインサイトの導出経験
・エンジニアやPMとの連携によるプロジェクト推進経験
・Figma、Photoshop、 Illustratorの実務経験
・iOSおよびマテリアルデザインの基本知識
・kubellのミッションとバリューへの共感

【歓迎】
・デザインチームやプロジェクトのリーダーシップ経験
・アジャイル開発プロセスでのデザイン経験
・HTML、 CSS、 JavaScriptなどのフロントエンド技術の基礎知識
・アクセシビリティに関する知識と実践経験
想定年収
600804万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

エンジニアリングマネージャー(ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース上場 )

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
全社プロダクト開発力を強化すべく、プロダクト開発組織をリードいただきます。

【具体的には】
<必須>
・担当部門のエンジニア採用・育成・評価
・担当部門のエンジニアキャリアパス形成
・担当部門のエンジニアコンディションマネジメント
・担当部門のエンジニア生産活動マネジメント
・部門間のピープルマネジメント連携

<任意>
・プロダクト開発プロセス・組織・制度設計(横断チーム)
・(必要に応じて)担当部門のエンジニア業務(任意)
・(必要に応じて)プロジェクトマネジメント(任意)

【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
応募資格
・エンジニアとしてのご経験(5年以上)
・エンジニア組織のマネジメントのご経験
・プロジェクトマネジメントのご経験

【歓迎】
・ScM のご経験があれば尚歓迎(任意)
・PdM のご経験があれば尚歓迎(任意)
想定年収
8001,404万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

事業開発(BizDev/AIエージェント/ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース上場 )

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
Chatwork事業およびBPaaS事業のグロースに向けて、AIエージェント事業の開発をお任せします。その中でもBPaaS事業の人による業務サポートとAIエージェントのTechを活用したハイブリッドアプローチを実現するため事業開発領域を推進いただきます。

【具体的には】
・62万社の利用データと738万IDという圧倒的資産を活用した独自AIエージェント開発
・役員直下の全社戦略としての生成AI活用ビジョン策定と推進
・AI活用による顧客体験価値の最大化を実現するプロダクト・事業開発
・新規事業としてチーム構築から収益化までを実行
・日本の中小企業DXを加速させる、業界標準AIエージェントの設計と普及
応募資格

・事業開発/業務プロセスコンサルタントのいずれかの実務経験
・顧客・エンジニアと協働するプロジェクトマネジメント経験
・SaaSの事業開発・プロダクト開発実績
・先端技術へのキャッチアップ能力と高い学習意欲

【歓迎】
・SaaSのセールス経験
・生成AI/LLMの事業応用による売上創出の実績
・複数の事業フェーズ(0→1、PMF達成、スケール)を経験
・BtoB SaaSの事業責任者または新規事業責任者としての経験
・中小企業向けITサービス展開での知見
・バックエンド開発またはAI開発の技術理解(コーディング不要)
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

プロダクトマネージャー(AIエージェント/ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース上場 )

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
ChatworkおよびBPaaSの事業に貢献する顕在ニーズに応えるAIエージェントサービスの短期的な開発。加えて、ニーズが顕在化していないプロダクトアウトアプローチによる中長期に向けた事業開発を行います。

【具体的には】
・62万社の利用データと738万IDという圧倒的資産を活用した独自AIエージェント開発
・特定業種・職種に限定されない「ホリゾンタル」なAIソリューションの設計
・人によるオペレーションとAIの最適融合による、他社が真似できないハイブリッドソリューションの設計
・実ユーザーとの直接対話を通じた深い顧客理解と、それに基づくサービスビジョンの構築
・日本の中小企業DXを加速させる、業界標準AIエージェントの設計と普及
応募資格
・顧客・エンジニアと協働するプロジェクトマネジメント経験
・複雑な要件を整理し、明確な優先順位と実行計画に落とし込める思考力
・多様なバックグラウンドを持つ専門家を巻き込み、共通ビジョンへと導くリーダーシップ
・ビジネス課題とテクノロジーの両面から解決策を描ける論理的思考力
・先端技術へのキャッチアップ能力と高い学習意欲
・BtoBまたはSaaSプラットフォームでの0→1フェーズPdM経験

【歓迎】
・生成AIやLLMを活用したプロダクト開発の知見
・UIプロトタイピングスキルとユーザーテスト設計・実施経験
・中小企業の業務プロセスに関する理解・バックエンド開発またはAI開発の技術理解(コーディング不要)
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

プロジェクトマネージャー(AIエージェント/ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース )

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
ChatworkおよびBPaaSの事業に貢献する顕在ニーズに応える生成AIサービスやプロダクトの短期的な開発。加えて、ニーズが顕在化していないプロダクトアウトアプローチによる中長期に向けた研究開発を行います。 プロジェクトマネージャーは、要件定義からリリースまでのマネジメント・推進を担って頂きます。

【具体的には】
■AIエージェントのモック開発
・中小企業の経理・労務・人事のバックオフィス業務においてAIエージェントが効果的な業務を抽出
・AIエージェント導入後のToBeの業務プロセスの具体化
・バックオフィス業務のナレッジを活かし専門家からのヒアリングをもとにAIエージェントのプロンプトを作成生成AIおよびフロントエンドなど全体を設計
・Dify等のAIエージェントのノーコードツールを用いたPoCの実行
・AIエージェントを実装するエンジニア開発メンバーとコミュニケーションをしながら開発方向性をリード
■AIエージェントの運用と改善
・開発したAIエージェントに関する社内や顧客への導入推進
・プロダクトおよびサービスの設計・開発・運用にエンジニアと伴走
応募資格
・スタートアップやベンチャー、SIer、ITコンサルティングファーム、BIG4等の総合コンサルファーム等において、バックオフィス業務に関する2-3年以上の具体的なBPR実行のご経験
・RPA等を用いた業務効率化のPoCを実行したご経験
・エンジニアと連携をとりながら要求事項・システム仕様を整理した経験
・サーバ/ネットワーク/データベースなどのインフラ、オンライン、バッチシステムなどのアーキテクチャに関し、基礎的な理解があり、新たに学んでいく意欲がある
・エンジニアとして、実装や保守運用の経験
・学習意欲が高く、新しい技術への適応力がある方

【歓迎】
・経理・労務・人事に関する業務およびシステムの知見
・業務効率化の実効に加え計画を作成し、効果測定を行なったご経験
・新規サービスの立ち上げ開発として顧客のフィードバックを受けながらPoCを実行したご経験
・機械学習・生成AIに関する研究、開発経験
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

データアナリスト(ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース上場 )

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
「Chatwork」を通じたビジネスチャットの成長に関わるさまざまなデータ関連業務をご担当いただきます。

プロダクトマネージャーと連携しながら、分析方針を策定し、SQLを用いてデータを基にした分析やインサイト、BIツールでのダッシュボードを提供して、分析課題を解決していただきます。

【具体的には】
・プロダクト開発を推進するための分析、分析結果の可視化
・データ分析結果をもとにしたプロダクト改善施策の提案、効果検証
・各種モニタリングに必要なBIツール(Exploratory、Looker、Streamlit)でのダッシュボード作成
・データエンジニアと連携・協力してのデータ利活用推進、データ基盤の構築

【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
応募資格
・SQLを用いたデータ処理・分析
・サービス上の課題を解決するための問題解決能力、論理的思考力
・データ分析でアクションを自ら提案し、サービスの改善をした経験

【歓迎】
・Tableau、Lookerなどのデータ可視化ツールでのダッシュボードの作成経験
・Webサービス、モバイルアプリにおけるユーザーデータ、行動ログなどの分析経験
・RやPythonなどのプログラミング言語を使用したデータ分析の経験
・セキュリティ要件やポリシーに配慮したデータレイク/データウェアハウス/データマート層の設計・実装の経験
・dbt (data build tool) の利用経験
想定年収
700799万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

データアナリスト(ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース上場 )

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
「Chatwork」を通じたビジネスチャットの成長に関わるさまざまなデータ関連業務をご担当いただきます。

プロダクトマネージャーと連携しながら、分析方針を策定し、SQLを用いてデータを基にした分析やインサイト、BIツールでのダッシュボードを提供して、分析課題を解決していただきます。

【具体的には】
・プロダクト開発を推進するための分析、分析結果の可視化
・データ分析結果をもとにしたプロダクト改善施策の提案、効果検証
・各種モニタリングに必要なBIツール(Exploratory、Looker、Streamlit)でのダッシュボード作成
・データエンジニアと連携・協力してのデータ利活用推進、データ基盤の構築

【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
応募資格
・SQLを用いたデータ処理・分析
・サービス上の課題を解決するための問題解決能力、論理的思考力
・データ分析でアクションを自ら提案し、サービスの改善をした経験
・Webサービス、モバイルアプリにおけるユーザーデータ、行動ログなどの分析経験

【歓迎】
・Tableau、Lookerなどのデータ可視化ツールでのダッシュボードの作成経験
・RやPythonなどのプログラミング言語を使用したデータ分析の経験
・セキュリティ要件やポリシーに配慮したデータレイク/データウェアハウス/データマート層の設計・実装の経験
・dbt (data build tool) の利用経験
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

データエンジニア(ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース上場 )

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
新規に立ち上げたデータ分析基盤を専門的に扱うエンジニアリングチームの一員として、Chatworkが保持しているデータ活用テクノロジーの開発を担当していただきます。

【具体的には】
・データ分析戦略に基づいたデータ分析基盤の開発および運用。
・データ分析基盤チーム(DRE)初期メンバーとしてのチーム運営。
・データ利活用推進のための先端テクノロジーの調査および検証。

【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)

■開発環境(使用ツール)
・dbt、Snowflake、github、IDE(VScode…etc)、 コンテナ開発ツール(DockerDesktop…etc)
応募資格
・チーム開発経験
・SQLの基本的な知識および実装経験
・データウェアハウス(DWH)に関する理解・知識
・データ処理のパフォーマンス向上に関する知識・経験
・データ処理システムの構築・運用経験
・データベース設計に関する知識・経験

【歓迎】
・Snowflake、Google BigQuery、Redshift TreasureDataなどでのデータ設計運用経験
・データ分析基盤の設計構築及び運用経験
・AWS / GCPを用いたクラウド上でのビッグデータ処理の開発・運用経験
・SRE、サーバーサイドエンジニア経験
・GitHubActions(CI/CD)、docker(コンテナ)、 Terraform(IaC)の開発・運用経験
・プラットフォームエンジニアリングに関する設計・開発・運用経験
想定年収
600799万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

データエンジニア(ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース上場 )

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
新規に立ち上げたデータ分析基盤を専門的に扱うエンジニアリングチームの一員として、Chatworkが保持しているデータ活用テクノロジーの開発を担当していただきます。

【具体的には】
・データ分析戦略に基づいたデータ分析基盤の開発および運用。
・データ分析基盤チーム(DRE)初期メンバーとしてのチーム運営。
・データ利活用推進のための先端テクノロジーの調査および検証。

【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)

■開発環境(使用ツール)
・dbt、Snowflake、github、IDE(VScode…etc)、 コンテナ開発ツール(DockerDesktop…etc)
応募資格
・チーム開発経験
・SQLの基本的な知識および実装経験
・データウェアハウス(DWH)に関する理解・知識
・データ処理のパフォーマンス向上に関する知識・経験
・データ処理システムの構築・運用経験
・データベース設計に関する知識・経験
・SRE、サーバーサイドエンジニア経験

【歓迎】
・Snowflake、Google BigQuery、Redshift TreasureDataなどでのデータ設計運用経験
・データ分析基盤の設計構築及び運用経験
・AWS / GCPを用いたクラウド上でのビッグデータ処理の開発・運用経験
・GitHubActions(CI/CD)、docker(コンテナ)、 Terraform(IaC)の開発・運用経験
・プラットフォームエンジニアリングに関する設計・開発・運用経験
想定年収
8001,100万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

フロントエンドエンジニア(ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース上場)

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
■チームリーダー領域:チーム内において施策の推進・メンバーへのピープルマネジメント等を通しチームの成果の最大化を担います。
・ステークホルダーとの意思疎通、情報整理を通しアウトカムの最大化
・より価値を生むことのできる強いチームになるための学習・成長環境構築
・メンバーへのピープルマネジメントを通しメンバーの成長をサポート

■アーキテクト領域:サービス価値の向上を容易にし、加速するユーザー拡大に耐えるべく、Web アプリケーション領域のリアーキテクティングを担います。
・SoE: System of Engagement の視座に基づく、Web アプリケーションの要求・要件分析
・大規模なアーキテクチャ変更を含む、継続的なコードベース改善とそのための設計・プロトタイピング
・チーム内外問わずスピーディに開発を行うための、Web アプリケーション構成の分解・整理
・アーキテクチャ刷新に伴うマイグレーション計画の立案


■ 開発体験領域:複数チームでプロダクトを開発するにあたっての、保守性や開発速度に寄与するような基盤整備を主に担います。
・状態管理や UI の設計指針の検討・検証
・プロダクト品質を向上するための、テスト拡充や監視基盤構築
・技術負債を抑制するための型検査や Linter などを用いた静的検証の整備

■ デザインエンジニアリング領域:Chatwork の機能開発、およびユーザー体験の最適化を主に担います。
・PM やデザイナーと伴走した、既存機能の改善、および新規機能の開発
・デザインシステムの検討、システム整備
・UI に関わるユビキタス言語の検討、社内広報

【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
応募資格
・フロントエンドにおける、状態管理およびコンポーネント設計の経験
・TypeScript を用いた開発の業務経験
・Component 指向フレームワーク (React,Angular,Vue.js,他) を用いた開発の業務経験
・Git / GitHub を用いた開発フローの業務経験

【歓迎】全ての項目をカバーする必要はなく、なおかつ業務経験は不問です
・Figma や Sketch などの、フロントエンド開発と親和性の高いデザインツールを用いた UI・デザインシステム運用の経験
・ドメイン駆動設計に関わる経験
・サーバーサイド開発の経験
・ピープルマネジメント経験
・チームでの開発経験、プロジェクトの進捗管理経験
想定年収
650800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

バックエンドエンジニア(ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース上場 )

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社の提供しているクラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」の開発運用保守を担当していただきます。
既存システムの運用保守および機能開発に携わっていただきます。
機能開発では機能、非機能要求をどのように達成するかはもちろん、よりユーザーにとって価値のあるサービスとなるにはどのような物を作ればよいかしっかり議論して開発していきます。
運用保守では安定したアプリケーションを維持しながら、いかに素早くユーザーに価値を届けるための土台を作るかや、チームが効率的に開発運用保守していくための改善を追求していきます。

【具体的には】
・Chatworkで利用している内部APIの設計・開発・運用
・組織管理者向けの管理機能の設計・開発・運用
・非同期処理系の設計・開発・運用
・テクニカルサポート(主にカスタマーサポートとのやり取りになります)
・開発・運用プロセスの継続的な改善(CI/CD の改善 等)
・技術的負債の解消に向けた検討・実施

【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
応募資格
・Webサービス開発の業務経験(PHP、Scala、Rust、Kotlin、Javaなど)
・RDBMSを用いたサービス設計、開発・運用経験
・オブジェクト指向開発、ソフトウェアテストに関する知識
・自らの実装に対して意図を持って自分の言葉で説明できること
・Git / GitHub を用いた開発フローの業務経験

【歓迎】
・ドメイン駆動設計やクリーンアーキテクチャ など機能拡張における設計知識・業務経験
・AWS や GCP などパブリッククラウドの各種サービスを利用した設計・開発・運用経験
・高トラフィックなサービスでの開発・保守・運用経験
・大規模なプロダクトの開発・運用経験 またはそれに準ずる経験や知識
・パフォーマンスとスケーラビリティを考えた設計開発能力
・ステークホルダー・チームメンバー・関連部署と連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力
・kubernetesの運用経験
・CI/CD の構築・運用経験
・既存のサービスの負債や大きな変更と向き合った経験
・マイクロサービスアーキテクチャなどの分散システムの設計、開発、運用経験
・チームリードやテクニカルリードの経験
・技術系勉強会の登壇やOSSプロジェクトへのコントリビュートなど、コミュニティへ貢献した経験
・スクラム、及びLeSS/Scrum@Scaleのような大規模アジャイルフレームワークの知識と経験
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

フロントエンドエンジニア(管理監督者/ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース上場)

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
■チームリーダー領域:チーム内において施策の推進・メンバーへのピープルマネジメント等を通しチームの成果の最大化を担います。
・ステークホルダーとの意思疎通、情報整理を通しアウトカムの最大化
・より価値を生むことのできる強いチームになるための学習・成長環境構築
・メンバーへのピープルマネジメントを通しメンバーの成長をサポート

■アーキテクト領域:サービス価値の向上を容易にし、加速するユーザー拡大に耐えるべく、Web アプリケーション領域のリアーキテクティングを担います。
・SoE: System of Engagement の視座に基づく、Web アプリケーションの要求・要件分析
・大規模なアーキテクチャ変更を含む、継続的なコードベース改善とそのための設計・プロトタイピング
・チーム内外問わずスピーディに開発を行うための、Web アプリケーション構成の分解・整理
・アーキテクチャ刷新に伴うマイグレーション計画の立案


■ 開発体験領域:複数チームでプロダクトを開発するにあたっての、保守性や開発速度に寄与するような基盤整備を主に担います。
・状態管理や UI の設計指針の検討・検証
・プロダクト品質を向上するための、テスト拡充や監視基盤構築
・技術負債を抑制するための型検査や Linter などを用いた静的検証の整備

■ デザインエンジニアリング領域:Chatwork の機能開発、およびユーザー体験の最適化を主に担います。
・PM やデザイナーと伴走した、既存機能の改善、および新規機能の開発
・デザインシステムの検討、システム整備
・UI に関わるユビキタス言語の検討、社内広報

【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
応募資格
・フロントエンドにおける、状態管理およびコンポーネント設計の経験
・TypeScript を用いた開発の業務経験
・Component 指向フレームワーク (React,Angular,Vue.js,他) を用いた開発の業務経験
・Git / GitHub を用いた開発フローの業務経験

【歓迎】全ての項目をカバーする必要はなく、なおかつ業務経験は不問です
・Figma や Sketch などの、フロントエンド開発と親和性の高いデザインツールを用いた UI・デザインシステム運用の経験
・ドメイン駆動設計に関わる経験
・サーバーサイド開発の経験
・ピープルマネジメント経験
・チームでの開発経験、プロジェクトの進捗管理経験
想定年収
8501,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

エンジニアリングマネージャー(ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース上場)

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
全社プロダクト開発力を強化すべく、プロダクト開発組織をリードいただきます。

【具体的には】
<必須>
・担当部門のエンジニア採用・育成・評価
・担当部門のエンジニアキャリアパス形成
・担当部門のエンジニアコンディションマネジメント
・担当部門のエンジニア生産活動マネジメント
・部門間のピープルマネジメント連携

<任意>
・プロダクト開発プロセス・組織・制度設計(横断チーム)
・(必要に応じて)担当部門のエンジニア業務(任意)
・(必要に応じて)プロジェクトマネジメント(任意)

【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
応募資格
・エンジニアとしてのご経験(3 年以上)
・エンジニア組織のマネジメントのご経験
・プロジェクトマネジメントのご経験

【歓迎】
・ScM のご経験
・PdM のご経験
想定年収
702799万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

事業開発(BizDev/AIエージェント/ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース上場 )

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
Chatwork事業およびBPaaS事業のグロースに向けて、AIエージェント事業の開発をお任せします。その中でもBPaaS事業の人による業務サポートとAIエージェントのTechを活用したハイブリッドアプローチを実現するため事業開発領域を推進いただきます。

【具体的には】
・62万社の利用データと738万IDという圧倒的資産を活用した独自AIエージェント開発
・役員直下の全社戦略としての生成AI活用ビジョン策定と推進
・AI活用による顧客体験価値の最大化を実現するプロダクト・事業開発
・新規事業としてチーム構築から収益化までを実行
・日本の中小企業DXを加速させる、業界標準AIエージェントの設計と普及
応募資格
・事業開発/業務プロセスコンサルタントのいずれかの実務経験
・顧客・エンジニアと協働するプロジェクトマネジメント経験
・先端技術へのキャッチアップ能力と高い学習意欲

【歓迎】
・SaaSの事業開発・プロダクト開発実績
・SaaSのセールス経験
・生成AI/LLMの事業応用による売上創出の実績
・複数の事業フェーズ(0→1、PMF達成、スケール)を経験
・BtoB SaaSの事業責任者または新規事業責任者としての経験
・中小企業向けITサービス展開での知見
・バックエンド開発またはAI開発の技術理解(コーディング不要)
想定年収
600799万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

AIエージェントエンジニア(ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース上場

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
企業の経理・労務・人事のバックオフィス業務等の顕在ニーズに応える生成AIサービスやプロダクトの短期的な開発。加えて、ニーズが顕在化していないプロダクトアウトアプローチによる中長期に向けた研究開発を行います。

【具体的には】
・AIエージェントコアモジュールの開発
・ユーザー向けフロントエンド開発
・開発プロセスの確立
・本番環境の設計・構築・運用
・生成AIに関する技術トレンドの調査・検証

■技術スタック
・フロントエンド開発言語:TypScript
・フロントエンド開発フレームワーク: Next.js
・バックエンド開発言語: Python
・AIエージェント開発:LangChain、Dify
・インフラ: AWSなど
・構成管理ツール: Terraform
・CI/CD: GitHub Actions
・コード管理: GitHub
・タスク管理:JIRA
・情報共有:Confluence、Miro
・コミュニケーションツール:Chatwork
・AIコーディングツール:Cursor
応募資格
・Pythonを利用したAIが組み込まれたWebサービスの3年以上の開発経験
・生成AIを活用したプロトタイピングの経験
・AWS環境でのプロトタイプ開発経験
・学習意欲が高く、新しい技術への適応力がある方

【歓迎】
・生成AIをプロダクトに組み込み運用した経験
・Webアプリケーションの開発・運用経験
・新規サービスの立ち上げ開発として顧客のフィードバックを受けながら機能開発経験
・自然言語によるAIの研究、開発経験
・クラウドインフラの設計・構築経験(可用性/セキュリティ/耐障害性を考慮した実装)
・エンジニアチームのマネジメント経験
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

プロダクトマネージャー(AIエージェント/ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース上場)

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
ChatworkおよびBPaaSの事業に貢献する顕在ニーズに応えるAIエージェントサービスの短期的な開発。加えて、ニーズが顕在化していないプロダクトアウトアプローチによる中長期に向けた事業開発を行います。

【具体的には】
・62万社の利用データと738万IDという圧倒的資産を活用した独自AIエージェント開発
・特定業種・職種に限定されない「ホリゾンタル」なAIソリューションの設計
・人によるオペレーションとAIの最適融合による、他社が真似できないハイブリッドソリューションの設計
・実ユーザーとの直接対話を通じた深い顧客理解と、それに基づくサービスビジョンの構築
・日本の中小企業DXを加速させる、業界標準AIエージェントの設計と普及
応募資格
・顧客・エンジニアと協働するプロジェクトマネジメント経験
・複雑な要件を整理し、明確な優先順位と実行計画に落とし込める思考力
・多様なバックグラウンドを持つ専門家を巻き込み、共通ビジョンへと導くリーダーシップ
・ビジネス課題とテクノロジーの両面から解決策を描ける論理的思考力
・先端技術へのキャッチアップ能力と高い学習意欲

【歓迎】
・BtoBまたはSaaSプラットフォームでの0→1フェーズPdM経験
・生成AIやLLMを活用したプロダクト開発の知見
・UIプロトタイピングスキルとユーザーテスト設計・実施経験
・中小企業の業務プロセスに関する理解
・バックエンド開発またはAI開発の技術理解(コーディング不要)
想定年収
600799万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社kubell

プロジェクトマネージャー(AIエージェント/ビジネスチャット『Chatwork』/東証グロース)

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
仕事内容
ChatworkおよびBPaaSの事業に貢献する顕在ニーズに応える生成AIサービスやプロダクトの短期的な開発。加えて、ニーズが顕在化していないプロダクトアウトアプローチによる中長期に向けた研究開発を行います。 プロジェクトマネージャーは、要件定義からリリースまでのマネジメント・推進を担って頂きます。

【具体的には】
■AIエージェントのモック開発
・中小企業の経理・労務・人事のバックオフィス業務においてAIエージェントが効果的な業務を抽出
・AIエージェント導入後のToBeの業務プロセスの具体化
・バックオフィス業務のナレッジを活かし専門家からのヒアリングをもとにAIエージェントのプロンプトを作成生成AIおよびフロントエンドなど全体を設計
・Dify等のAIエージェントのノーコードツールを用いたPoCの実行
・AIエージェントを実装するエンジニア開発メンバーとコミュニケーションをしながら開発方向性をリード
■AIエージェントの運用と改善
・開発したAIエージェントに関する社内や顧客への導入推進
・プロダクトおよびサービスの設計・開発・運用にエンジニアと伴走
応募資格
【必須】
・スタートアップやベンチャー、SIer、ITコンサルティングファーム、BIG4等の総合コンサルファーム等において、バックオフィス業務に関する2-3年以上の具体的なBPR実行のご経験
・RPA等を用いた業務効率化のPoCを実行したご経験
・エンジニアと連携をとりながら要求事項・システム仕様を整理した経験
・サーバ/ネットワーク/データベースなどのインフラ、オンライン、バッチシステムなどのアーキテクチャに関し、基礎的な理解があり、新たに学んでいく意欲がある
・学習意欲が高く、新しい技術への適応力がある方

【歓迎】
・経理・労務・人事に関する業務およびシステムの知見
・業務効率化の実効に加え計画を作成し、効果測定を行なったご経験
・新規サービスの立ち上げ開発として顧客のフィードバックを受けながらPoCを実行したご経験
・機械学習・生成AIに関する研究、開発経験
・エンジニアとして、実装や保守運用の経験
想定年収
600799万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる