キヤノンシステムアンドサポート株式会社

求人掲載中
医療・バイオ
該当件数:4
正社員

キヤノンシステムアンドサポート株式会社

営業推進(プロダクション製品を拡販/直行直帰可能)

  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
【顧客】
既存顧客、新規顧客

【商材】
キヤノン製プロダクション製品を中心としたプリンタやソフトウエア、及び外部ベンダー製品の販売支援

【具体的には】
キヤノン製プロダクション製品を中心としたプリンタやソフトウエア、及び外部ベンダー製の後加工機を連携させた多彩なソリューションを提供することにより、商業印刷、およびオフィスPOD(※)のお客さまのビジネス強化と業務効率向上を支援する事業です。
お客さまの売上拡大や生産設備の効率化等、課題・ニーズに合わせたソリューションを提案することで、市場での存在価値を高め、事業の拡大を目指しています。
※一般のオフィス文書でなく、封筒や外部向け資料、クリアフォルダーや小ロットのリーフレットやチラシ等をオフィス内で印刷する

・営業同行による提案支援
・サンプルの作成やオンラインデモ、リアルデモの実施
・導入支援や導入後の運用フォロー
応募資格
・大学・大学院を卒業されている方
以下の経験をいずれか一つ以上
・ 法人営業経験(BtoB)3年以上
・ オフィス複合機やITSソリューション商材の営業経験
・ お客さまの課題を顕在化し、その課題解決、改善提案の営業経験
想定年収
380500万円
勤務地
東京都
正社員

キヤノンシステムアンドサポート株式会社

【栃木】ソリューション営業職(キヤノン機器の提案営業)

  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
【顧客】
企業向け営業

【商材】
・キヤノン製ビジネス機器(複合機など)
・基幹ソフトウェア
・セキュリティシステム
・ネットワーク機器 等

【具体的には】
キヤノン製オフィス機器やIT機器の提案を通じて、企業様が抱えるITに関する課題解決支援を行って頂きます。テレワーク導入や業務効率化、DX推進など様々な課題を抱えている企業はまだまだ多いです。そういった企業の課題をヒアリングし、自社製品と他社のIT製品を組み合わせたソリューション提案を行って頂きます。営業活動において専門知識が求められる場面では、社内の専門のメンバーが技術面をサポートしますので、IT関連製品の経験がない方でも挑戦頂けます。

【働き方】
・勤務地により利用できる頻度は異なりますが、お客様先への直行直帰が可能です。
・月の平均残業時間は10時間以内です。
・評価に関しては、目標を年初に上司と面談をしたうえで設定します。目標に対してどの程度達成できたかにより評価が決まります。
応募資格
【必須】
・大学・大学院を卒業されている方
・法人営業経験3年以上
・普通運転免許
想定年収
360600万円
勤務地
栃木県

Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

キヤノンシステムアンドサポート株式会社

基幹システムの保守運用

  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
ITSビジネス拡大に向けて、セキュリティ・基盤事業伸長が同社でのKPIとなる。とりわけIT保守事業拡大を目論んでいるが、セキュリティ・基盤の保守・運用に関する顧客ニーズ分析や障害対応を分析し、解決率向上やサービスメニュー拡充に繋げたい。

【職務内容】
会計および給与計算システムを中心とした中小企業向け業務パッケージに関するアプリケーションの
操作に関する問い合わせ、電話やオンラインによる解決に向けた支援
応募資格
・基幹システム経験者必須です
・業務・業種パッケージのインストラクター資格をお持ちの方、コールセンター経験者は優遇いたします

【歓迎】
・日商簿記3級以上および各種IT系資格
・基幹ソフトのインストラクター資格
想定年収
400550万円
勤務地
東京都
正社員

キヤノンシステムアンドサポート株式会社

カスタマーエンジニア(キャノン製機器の保守メンテナンス)

  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・商業印刷向け機器(プロダクションプリンターなど)の保守メンテナンス、修理作業
・お客様の課題解決を支援するための提案活動(上記保守作業に付随した活動)
・リモートによる顧客支援部門との協業による問題解決支援
・担当営業との協業による導入支援
・お客様オペレーターの育成指導及び問題解決支援
・担当顧客のCS向上活動
・担当顧客の品質管理業務及び品質向上施策の立案と実施

【募集背景】
・事業拡大にともなう要員補充

【ミッション】
・自社プロダクション事業拡大に貢献する
・自社プロダクションサービス部門の品質及び技術力向上に貢献する
・自社プロダクションサービス部門の生産性向上に貢献する
・自社プロダクションサービス部門のCS向上に貢献する
応募資格
・複合機のメンテナンス経験(3年以上)
・普通自動車免許 第一種

【歓迎】
・工事担任者資格(総合通信・第一級デジタル通信)
・CompTIA A+
・CompTIA Network+
・ITパスポート
想定年収
380500万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる