株式会社サイバーセキュリティクラウド

求人掲載中
サイバーセキュリティ業務効率化・RPA公社・官庁・地方創生
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

パートナー営業企画・推進

想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
事業内容
「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界有数のサイバー脅威インテリジェンスとAI技術を活用した、Webアプリケーションのセキュリティサービスを全世界に向けてサブスクリプションで提供しています。
 ■クラウド型WAF「攻撃遮断くん」:Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービス。導入社数・サイト数で国内No.1を獲得。
 ■パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」:AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1を獲得。
 ■「CloudFastener」:AWS、Google Cloud、Azure環境フルマネージドセキュリティサービス。
 クラウドネイティブのセキュリティサービスを活用し、お客様のクラウド環境のリソースやアラートの包括的な管理と、セキュリティ専門家によってお客様に最適化された支援を提供。
 ■AWS WAF Managed Rules:AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一認定。現在100以上の国と地域にサービスを展開。
 ■脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」:ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。
会社特徴
私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。

 複数のプロダクトで国内トップシェアを獲得し、「日本で最も多くのWebサイトを守る会社」としての地位を確立しています。
 また、日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービス提供を目指し、アメリカやシンガポールへの子会社設立や海外売上比率を引き上げていく等、海外進出も進めておりユーザーは全世界100カ国以上に広がっています。

 新領域への挑戦も積極的に行っており、より包括的なセキュリティサービスを実現するべく、クラウドセキュリティ分野にも事業領域を広げています。
 今後もさらにサービスラインナップを増強し、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。
仕事内容
〇パートナー向け情報発信とコミュニケーション基盤の運営
・サービスアップデート・キャンペーン情報などの配信戦略を設計し、最適な形で情報を提供
・メール・ウェビナー・ニュースレターなどの配信チャネルを運用
・パートナーのニーズを分析し、必要な情報を適切なタイミングで届ける仕組みを構築

〇パートナーポータル・イネーブルメント施策の推進
・イネーブルメントプログラム(トレーニング、オンボーディング)の企画・実施
・動画・FAQ・営業資料などのコンテンツ拡充と品質向上
・ポータル利用データを活用し、継続的な改善策を実行

〇業務オペレーションの最適化
・契約・事務手続きなどパートナー業務フローの標準化・自動化を推進
・パートナー営業チームと連携し、業務効率化施策を立案・実行
・Google WorkspaceやAIを活用し、業務全体のスピードと品質を向上

〇社内外連携によるパートナー支援強化
・営業・プリセールス・エンジニア・マーケティングなど関連部門と連携
・セミナー・イベントの企画・進行を含む、パートナー支援施策をリード
この求人に応募する

株式会社サイバーセキュリティクラウド募集概要

勤務地
東京都品川区
応募資格
【必須】
BtoBビジネスの運営部門において以下いずれかの経験をお持ちの方
・営業企画
・パートナーアライアンス・セールス・サポート業務
・Go-To-Market(市場投入)に関する実務またはイネーブルメント施策の実行経験

【歓迎】
・サービスベンダーの立場で、営業全体またはパートナー統制業務に携わった経験
・Google WorkspaceやChatGPT、GeminiなどのAIツールを活用した業務効率化の経験
・業務プロセス改善や資料整備、情報提供基盤づくりなど、「仕組みづくり」を実務で進めた経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休2日制(土・日・祝日) リフレッシュ休暇(3日間) ウェルカム特別休暇(入社-半年以内に5日間) 産休/育児・介護休業制度
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 関東ITソフトウェア健康保険
通勤手当 慶弔見舞金/出産祝い金 表彰制度  社員持株会(奨励金15%)資格取得支援制度(受験料・維持費補助あり) 書籍購入補助制度(上限5500円/月)※電子書籍も可 服装自由
採用人数
1
この求人に応募する

株式会社サイバーセキュリティクラウドその他の求人

正社員

株式会社サイバーセキュリティクラウド

BizOps(国内トップシェアWAFサービス保有)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~850万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社サイバーセキュリティクラウドの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
〇パートナー向け情報発信とコミュニケーション基盤の運営
・サービスアップデート・キャンペーン情報などの配信戦略を設計し、最適な形で情報を提供
・メール・ウェビナー・ニュースレターなどの配信チャネルを運用
・パートナーのニーズを分析し、必要な情報を適切なタイミングで届ける仕組みを構築

〇パートナーポータル・イネーブルメント施策の推進
・イネーブルメントプログラム(トレーニング、オンボーディング)の企画・実施
・動画・FAQ・営業資料などのコンテンツ拡充と品質向上
・ポータル利用データを活用し、継続的な改善策を実行

〇業務オペレーションの最適化
・契約・事務手続きなどパートナー業務フローの標準化・自動化を推進
・パートナー営業チームと連携し、業務効率化施策を立案・実行
・Google WorkspaceやAIを活用し、業務全体のスピードと品質を向上

〇社内外連携によるパートナー支援強化
・営業・プリセールス・エンジニア・マーケティングなど関連部門と連携
・セミナー・イベントの企画・進行を含む、パートナー支援施策をリード
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

Webディレクター(AI×BtoB SaaSプロダクト/東大と産学連携しているAI最先端企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
〇パートナー向け情報発信とコミュニケーション基盤の運営
・サービスアップデート・キャンペーン情報などの配信戦略を設計し、最適な形で情報を提供
・メール・ウェビナー・ニュースレターなどの配信チャネルを運用
・パートナーのニーズを分析し、必要な情報を適切なタイミングで届ける仕組みを構築

〇パートナーポータル・イネーブルメント施策の推進
・イネーブルメントプログラム(トレーニング、オンボーディング)の企画・実施
・動画・FAQ・営業資料などのコンテンツ拡充と品質向上
・ポータル利用データを活用し、継続的な改善策を実行

〇業務オペレーションの最適化
・契約・事務手続きなどパートナー業務フローの標準化・自動化を推進
・パートナー営業チームと連携し、業務効率化施策を立案・実行
・Google WorkspaceやAIを活用し、業務全体のスピードと品質を向上

〇社内外連携によるパートナー支援強化
・営業・プリセールス・エンジニア・マーケティングなど関連部門と連携
・セミナー・イベントの企画・進行を含む、パートナー支援施策をリード
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
〇パートナー向け情報発信とコミュニケーション基盤の運営
・サービスアップデート・キャンペーン情報などの配信戦略を設計し、最適な形で情報を提供
・メール・ウェビナー・ニュースレターなどの配信チャネルを運用
・パートナーのニーズを分析し、必要な情報を適切なタイミングで届ける仕組みを構築

〇パートナーポータル・イネーブルメント施策の推進
・イネーブルメントプログラム(トレーニング、オンボーディング)の企画・実施
・動画・FAQ・営業資料などのコンテンツ拡充と品質向上
・ポータル利用データを活用し、継続的な改善策を実行

〇業務オペレーションの最適化
・契約・事務手続きなどパートナー業務フローの標準化・自動化を推進
・パートナー営業チームと連携し、業務効率化施策を立案・実行
・Google WorkspaceやAIを活用し、業務全体のスピードと品質を向上

〇社内外連携によるパートナー支援強化
・営業・プリセールス・エンジニア・マーケティングなど関連部門と連携
・セミナー・イベントの企画・進行を含む、パートナー支援施策をリード
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる